鮭の遡上 ’18

2018年09月30日 09時15分53秒 | 胆振地方

クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョの・・・

って知ってる?















ログの内容には全く関係ないけどね。















9月23日 ()

北海道胆振中東部、白老町のどこだ!ここは!





この道を道なりに行けば「川」に出る。





ほ~らねっ!





この川には鮭が遡上する。





ほ~らねっ!

























前日、雨が降ったせいか、川の水位が上がってた。
鮭にとっては良いのかもしれないけど、写真を撮る条件としては・・・だったな。

と思っていたら、陸に鮭が!(ほっちゃれが!)




この鮭の写真を撮りながら思っていたことは・・・





結絃のセリフだった。












👉 ログに関係ない よもやまばなし 👉

『元気です 北海道』をアピールしている中
水を差すようでアレなんだけど「元気ないです 自分」
不摂生な生活を送っているのはもちろん、長時間労働や食生活の乱れなど
体に悪いことばっかりやってる。そのせいか疲れやすくなっちゃって。
そのうえ、ストレスも溜まって、ちょっとしたことでよろめいたり
小さな石を踏んづけてはコケたりしてる。

病院?
行くわけがない。
何故かって?
そりゃ~あ~た!

だからだよ。

聲の形 BGM 【lit】

2018年09月30日 06時33分41秒 | インスト・ヒーリング

同じ映画を10回以上繰り返し観ても飽きが来ない。
それどころか、観れば観るほど理解が深まり、また繰り返し見てしまう。
2年遅れでハマった 『映画 聲の形』
原作からだともっと遅れてる。。。

映画の見方は人それぞれ、受け取り方も十人十色。
初めて 『聲の形』 を観たとき主人公 将也のすべてが嫌いだった。
でも西宮が気になり、結絃が気になり、長束君がすんげぇ~イイ奴だってことが分かり
何回も何回も繰り返し観るようになり、ようやく将也と自分の共通点を見つけた。





そんな将也に自分を都合よく重ねているときがある。
ネガティブな部分は特にそう。
こんなに深く自分に突き刺さってくる映画は他にない。
「生きている意味」「自分の存在意義」「贖罪の念」・・・
誰かに話したいけど、話すことをためらう内容なだけに
「将也」を観ていると、どこか落ち着く。波長が合うんだろうな。
不思議と友達と会っているような、安心する気持ちがある。





「飽きない・落ちつく」と言えばBGMの “lit”って曲。
学園祭の時、将也が号泣するあの名シーンに流れる。
大好きだぁ♪






ニセコ第2有島ダチョウ牧場 ⑧ ~ポニーと触れ合う~

2018年09月23日 08時18分04秒 | 動物・鳥・魚

9月2日 (

ダチョウにかまってもらうべく出没した 『ニセコ第2有島ダチョウ牧場』
でも、視界に飛び込んできたのは別な動物の姿だった。










自分の経験上、馬・牛・ヤギなどを写真にとるべく
カメラで顔を隠すと相手(動物)が驚いて身を引いたり逃げたりする。
相手も、こっちの目を見て接しているんじゃないか?と推測できる。





だからカメラで顔を隠すことなく、地べたにカメラを置いてテキトーに
シャッターを切ってみた。以外にこの撮り方が好きだ♪















いつも居るわけじゃないポニーに出逢えた♪
次はどこへ行こうか・・・



ニセコ第2有島ダチョウ牧場 ⑦

2018年09月16日 07時57分14秒 | 動物・鳥・魚

9月2日 (

この日ぁ~、スカッと空が抜けるような、本当にいい天気だった。
そのことにもっと早くに気が付いていれば違った行先になっていたんだけど。。。
(この日、2018 BikeJIN祭り@北海道白老 行くのしっかり忘れてた!!)

ニセコと言えば、自分の中では 『第2有島ダチョウ牧場』 だな。
人間以外の生き物と戯れたくなったら、まずここが頭に浮かぶ。
入場料もなんもないし、お手軽だし、なにより楽しい♪
しかも女性が相手してくれるんだもん♪
餌をチラつかせるだけでモテモテよ♪
















今日も今日とて餌をやり、いつものごとく手を噛まれるんだよ。





ほ~らね。


けど、これだからいいと思う。
これがなければ面白くない!
自分流の楽しみ方。







👉 勝手に“北海道”あるある!!

何気に道(道道)を走ってると落下物がある。
内地ではまず見ないであろう?その落とし物。
道路に “とうきび”。


処によってはビートが落っこちてることもある。
あれはビビったな。





北海道ショック!

2018年09月09日 11時48分14秒 | 2018年の雑記

熊本地震の内容を放送中に今回の地震が発生。
皮肉なもんだな。
きっと平成最後の大地震だと思う。

20180906 北海道胆振東部地震 緊急地震速報



9月6日 (水)

耳慣れないアラームが耳元で鳴った。しかも長い。
その理由は、上の動画を観てわかった。
「この音なんだっけ?」と思っていると小刻みに揺れ始めた。
「緊急地震速報だ!」とわかるが先か、振り幅大きく揺れ始めた。
しかも長い!時間にして10秒くらいだろうか。
テレビを付けようとリモコンをテレビに向けてボタンを押すも反応なし。
目を開けて確認すると停電だった。
真っ暗闇になっちゃった地上と裏腹に、空を見上げると満天の星空。
写真撮りたいくらい綺麗だった。でも、そういう状況ではないと思ってやめた。
で、車に行ってカーラジオで情報を収集。
安平で震度6強、自分とこで震度5弱だった。
「津波の心配はありません」に安心した。
情報を得たところで、何をどうしようもない。
・・・というか、思考が完全停止いしていたな、今思えば。
他の人はどこへ行くのか、車で右往左往。
信号だって点いてないのに、よく運転するなぁと思う。


出勤の時間になっても会社から何ら連絡もないことから出社。
結局は停電で仕事ができないってことで、土曜日の休みを振り替えて
臨時休業になった。


家に帰ると食卓におにぎりが2つ、アルミホイルに包まれて置いてあった。
母曰く、ご飯が炊けていたと。
こんな時にあったかいご飯が家で食べられることに幸せを感じた。
本当にありがたかった。


電気が使えない。
勝手に昼ぐらいには改善するだろうなんて思ってたけど、そのまま夜になって19時頃、寝た。
なんだか知らんけど昼間のように明るいことに気が付いて、目が覚めた。
23時半ころ、電気が開通したらしい。
北海道が停電中、内地ではどんなことを噂してたんだろう?と情報を収集。
すると厚真で震度7だったことを知った。
被害も甚大だという。

厚真・・・北海道では「あづま」と濁った発音をする人もいる。
でも「あつま」が正しいんだろうな。

しばらく前の事、作業免許を取るべく厚真の教習所に通ったことがあって
ちょっとした思い出がある。


一方、前日の台風21号のせいで、自分のとこでは最大瞬間風速32m/sを越える風が吹いて
うちの近所の建物のトタン屋根が剥がれたり鉄製のゴミステーションがひっくり返っていた。
そのあとの巨大地震。
更に北海道全域の大停電(ブラックアウト)。

負の、不幸のスパイラルの中において知ったこと。
電気が通じてテレビから情報を得ることが出来て知ったことは
日本中どころか、世界中から励ましのメッセージが寄せられていたことが嬉しかった!!
感謝だなぁ。


9月8日。
震災後、初めてスタンドに立ち寄った。
1台 2千円分までとのこと。待ち時間もなく13.17ℓ 給油してきた。
いつまでこんな状況が続くのか?スタンドの人に聞いたら
「給油できるスタンドは増えてきているものの、1台10ℓまでの制限付き。
いつまで続くのかは未定です」とのことだった。



今回の地震で亡くなられた方に、お悔やみ申し上げます。