梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

内山衛生事務組合議会定例会

2013-03-25 17:54:15 | Weblog
本日午後2時から内山衛生事務組合の定例会に出席いたしました。
内山事務組合会計予算と内山リサイクルセンター会計予算及び一般廃棄物処理場設置条例の一部改正についての3議案、いずれも原案のとおり可決されました。

開会前清水市長に人事異動内示済ませてきましたとのことでしたので、大まかな人事はお聞きしました。
午後3時には、ホームページにアップすると言っていましたとのこと。

大洲市、新聞報道よりも先にホームページにアップとは粋なことをするんだなあと思っていました。

3時になっても3時半に奈っても、ホームページのどこにもアップされていなくて、高木所長に聞くと、職員しか見えないホームページでした???。

大洲市、他の市町に先駆けての情報公開、少し感心していたのに・・・・残念。

席上、議長を務められていました武智内子町議会議員は、4月に予定されている内子町議会議員選挙に立候補しませんので、これでお別れです・・。と最後に挨拶されました。

7期務められたベテラン議員ですが、後進に道を譲られるそうです。

内子町議会議員選挙、定数15人に17人の立候補が予想されているそうです。


幸福論!!

2013-03-24 22:02:48 | Weblog

禅の研究と著述に九十六年の生涯を傾注された鈴木大拙博士が、
こういう言葉を残されている。

「人間は偉くならなくとも一個の正直な人間となって
信用できるものになれば、それでけっこうだ。

真っ黒になって黙々として一日働き、時期が来れば
“さよなら”で消えていく。

このような人を偉い人と自分はいいたい」

平明、しかし深遠な一つの幸福論である。

自由民主党県連大会

2013-03-23 17:26:48 | Weblog
自由民主党愛媛県支部連合会第57回定期大会。

平成の合併前70市町村が合ったときは、大半の市町村議が自民党員であり、ひめぎんホールの大ホールの2階席まで埋まるほどの盛会でしたが、市町村合併後20市町になり議員が激減し大会の出席者も激減しました。
民主党に政権を譲った後の昨年間では、寂しささえ感じる大会でした。
3年3ヶ月ぶりに政権政党に復帰した今回は、少し賑わいが戻ったようです。

中村知事は来賓挨拶で先の衆議院議員選挙の国政ニュートラルと言いながら維新候補を応援したのは、松山市長時代苦労を共にした同志を個人的に応援しただけですが、気分を害された方にはおわび申し上げますと挨拶されました。

知事と議長は中央病院の開院式に出席されていたので遅れての来賓挨拶でしたが、知事出席前に渦中の一人村上代議士が退席されたので、しこりがまだ残っているのかと要らん心配をしていました。

多分、この問題とは関係なく他に用務が合ったのでしょう。
愛媛県益のために政治をおこなう事には違いないので、早くしこりが取れること祈ります。


河辺支部は、昨年に引き続き優秀支部として表彰を受けました。
地域支部5支部を代表して古野河辺支部長が代表して表彰状を受領しました。





河辺幼稚園修了証書授与式

2013-03-22 22:27:43 | Weblog
子供さんの成長、目を見張るものがあります。
終了児、男児2名、女児1名。
送る園児は1名。

あまねちゃん
やまとくん
ともやくん
いつもやさしくしてくれて
ぽかぽかのきもちになったよ
みんなの笑顔が
大好きです
小学校に行っても
元気で頑張ってね
私もがんばるよ
いままでありがとう

一年前に一人で入園したときもしっかりしていたけど、すごく成長されていて驚かされました。


大洲市議会定例会最終日

2013-03-21 08:55:28 | Weblog
本日は、午後1時から全員協議会で追加議案人事案件の説明を受け、午後2時から本会議です。
午後5時30分からは、理事者との懇談会があります。
今日が過ぎれば、職員の皆さんは人事異動の内示待ちでしょうか?
希望が叶った方、希望が叶わなかった方、「おかれた場所で咲きましょう」


置かれた場所で咲きなさい 渡辺和子著

タイトルの「置かれた場所」とは、境遇のことである。人は思い通りに行かないとき、誰もがその境遇をうらみ、境遇が悪いと思い込んでしまう。けれども筆者は教えてくれる。人はどんな境遇でも輝くことができると。それは“心の持ちよう”であると。心は浮き沈みがあるのが人間である。そんな自分とどうつきあっていくか、どうやって明日を迎えるかを、静かに考えさせてくれる、よきアドヴァイスの書である。



濱上智子先生送別会

2013-03-20 20:00:47 | Weblog
19日、河辺診療所所所長濱上智子先生の送別会に参加しました。
送別会には、清水市長、岡村部長、武知保険環境課長、宇和川課長補佐にも出席いただきました。

濱上先生自治医科大学出身ですので、へき地診療業務などにたずさわる9年間の義務年限が、河辺診療所の二年間であけました。長い間ご苦労様でした。

何とか一年でも延長して勤務してもらう様働きかけてくださいと・・沢山の地域住民の皆さんから電話を頂きました。
それだけ、地域の皆さんから信頼され愛された先生です。

しばらく、今後の人生を考えたく充電期間とされるそうです。
濱上先生のルーツは、長浜町ですので大洲市とは縁がありますので充電期間終了後は大洲市民病院に来ていただくとありがたいですね。市長もいつでもお待ちしていますと盛んにアプローチされていました。


清水市長とツーショット。


高木支所長とツーショット。高木支所長も3月末で定年退職、長い間お疲れ様でした。
河辺役場入庁後、最初の配属先が河辺診療所だったように記憶していますが、最後に濱上先生の送別会何か縁でしょうか。


濱上先生の信頼厚い 石浦主査とのツーショット。

自分とのツーショットの写真がないのが残念。

濱上先生、この充電期間中に婚活に励まれるそうです。
収入の多少も気にしない。職業も気にしない。
そして、ご主人につくすタイプだそうです。
男性としては、最高の理想の女性ではないでしょうか。

我はと思われる方、是非ご連絡ください。
私にご連絡いただければ、ご協力いたします。


二種の苦労人

2013-03-19 13:58:55 | Weblog

昨日の雨で一挙に開花しました。
無粋なガードレールや電線がなければ、映えるのですが仕方ありません。
ガードレールは安心と安全に欠かせないものですし、電線や電話線がなければ暗闇生活、情報も得られない生活は考えられません。

ここに植えたほうが、考えもないことだったかもしれませんね。
近いうち、電線に都合が悪いので切らせてくださいとなるかもしれません。

アクアサービス盛社長から頂きました。

さて、森信三氏の著書『修身教授録』(致知出版社)には、
「二種の苦労人」という講義が収録されています。

人間は苦労することによって、お目出たさがなくなり、甘さが消えていきますが、そこには二種の違ったタイプの苦労人が出来上がるようです。

1つのタイプは、苦労したために、人の苦しみに対してもよく察しができて、同情心を持つようになります。

2つ目のタイプは、苦労したために、かえって人間がえぐくなり、他人に対する思いやりが、さっぱりなくなるようになります。

第1の苦労人タイプは、自分が色々と小言を言われたり、悲しい思いをさせられたり、非常に辛い経験をしたならば、他人に対しては絶対しないようにしようと考えます。

このようなタイプは、苦労することによって、何とも言えない柔かな思いやりのある人柄になります。

反対に第2の苦労人タイプは、自分が受けた辛い経験を「なんだ。これくらいの苦労は自分はやらされてきた」と、他人にも同じような経験をさせようと考えます。

同じように苦労した人でも、このような違いが生ずるのはなぜでしょうか?

森信三氏は、「その人が自己を反省するか否かによる」、そして、反省するには「まず道を知るということ」と、述べています。

人間は道、即ち何が正しいのかという教えに出合わないと、容易に自分を反省するようにはならないものです。

「道(教え)」を学びながら苦労するタイプの人は、苦労すればするほど人間が磨かれ、思いやりのある人間に成長していきます。

「道(教え)」を知らずに苦労するタイプの人は、苦労すればするほど苦労が顔に表れ、性格がえぐくなり、思いやりのない人間になっていきます。

常に「人間にとって何が正しいのか?」という教えを学び、多くの苦労を吸収できるようになりたいものです。

まさに「生涯学習」こそ、苦労を栄養源にできる近道になることでしょう。

運!

2013-03-18 21:23:59 | Weblog
運とはなんですかって言うと、
ひとえに人何倍も知恵を使い、
人の何倍も気を使い、
人の何倍も努力して、
なおかつ顔に苦労が出ていない。
こういう人を‘運がいい人’と呼ぶんです。
運がいい人は苦労に負けていないの。
苦労してないわけではないんです。
斉藤一人


うっかり曜日のこと忘れて、図書館に寄ってみると休館日でした。
変わりに明屋書店に行ってみました。

自分で購入すると積読に成る悪い癖がありますが、沢山のほしい本の中から一冊購入しました。
少し待てば、ブックオフに出てくるのですが、運の悪い私が今読みたい本です。

良いところがありましたら、又紹介します。