のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

「浄土」

2014-04-23 | 組作品「浄土」

「本願」を中心に据えて、その左右に「門」を配置してみました。

その両端に、「道」を置き、「苦楽」を左右の端に持ってくると、現世から悟りに向かう物語のような配置になりました。

「門」は中央に空間が開いた構図を意識して描きましたが、今回はそれを逆転してみました。

するとご覧のように、門を通る一本の道が出現し、その道を空間が取り巻く構図が見えてきました。

作者である私自身が、驚いた展開で、これからも新しい発見があるのではないかと思います。

この形は、制作意図に沿った組み合わせですが、

もっと自由に、新たな風景と出会えることを楽しみにしたいと思っています。

興味がありましたら、画像からピースを作って、あなたの浄土を作ってみませんか。

面白い組み合わせが出来ましたら、是非その画像をお送りください。

9億人で試しても、一人100京回の組み合わせを新たに発見することができますので、組み合わせは無尽蔵にあると言ってもいいと思いますので、あなたの発見はきっとあなただけのものになると思います。

そして私の思いはまさにそこにあると言えるのです。

あなたの発見する浄土はあなただけのもの。私の観る浄土は私だけのもの。浄土とはそんなものだという私の思いに沿った作品だと言えます。

浄土は誰から与えられるというものではありません。

自分でつかむしかないのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「浄土」 | トップ | 「浄土」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

組作品「浄土」」カテゴリの最新記事