goo blog サービス終了のお知らせ 

のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

絵描き歌

2015-08-05 | 心のデッサン無料公開授業

幼い頃、母からだったか、聞かされてよく歌いながら描いた絵があります。

その1番ははっきり覚えています。それが上の絵。

その歌詞はこうです。

まるちゃーん まるちゃーん まるきぶね お船を こぎまーしょ あらしゅっしゅっしゅっ

2番、3番と、あって、絵が進化していくのですが、その先の記憶が出てきません。

確かまるちゃんが傘をかぶった船頭さんになっていったような。

気になってネットで調べてみたら、けっこういろいろあるようです。

まるちゃーん まるちゃーん まるきぶね 〇〇〇 〇〇〇〇 あらしゅっしゅっしゅっ

前後の歌詞は同じですが、〇〇のところが、場所と人によってたくさんバリエーションがあるようです。どこからはやってきたものなのか全くわかりません。

出来る絵も様々のようです。

言えるのは、どれも歌いながら絵が描ける。子供の心に深く残るお遊戯ではないでしょうか。

なにか御存じの方は、是非教えてほしいものです。

私の記憶にあるまるちゃん絵描き歌はこうです

 

まるちゃーん 

 

♪まるちゃーん

まるの下に雪だるまのように大きなまる

 

まるきぶね

だるまさんの下に大きな三日月

お船を こぎまーしょ

だるまさんの肩のあたりからはし二本

あらしゅっしゅっしゅっ

波をふた筋

これから先もあったのですが、どうしても思い出せません。

どなたか教えて~~~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西平和美術展 | トップ | 暑い日が続きます »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まな)
2025-08-11 09:06:32
まるちゃーん、まるちゃーん、まるきーぶーねー
おふねーに、ゆられーて、あらシュッシュッシュー
とうさーん、かあさーん、さようーなーらー
わたしーは、およめーに、まいりーまーすー
79才の母が歌ってたのはこれでした
出来上がるのはフランス人形です
返信する
ありがとうございます (のしてんてん)
2025-08-12 07:56:12
>まな さんへ
>まるちゃーん、まるちゃーん、まるきーぶーねー... への返信

ありがとうございました。
なんだか瀬戸の花嫁みたいな感じで、お嫁に行く決心、寂しさを残して強い思いの船出ですね。フランス人形になるのがまたいいですね。どんなんだろう?丸木舟がスカートになって船のカイが足になって最後スカートのフリルのある裾かな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

心のデッサン無料公開授業」カテゴリの最新記事