のりまき家のHAPPY LIFE DIARY

どこまで続く?子育て時々自己主張!!

東京大移動~結婚式・ジブリ美術館

2008年12月27日 07時30分28秒 | お出かけ
先週末に姉の結婚式がありまして、家族4人で東京へ大移動しました。
マキが1週間くらいかけてこれは送るもの、これは手荷物、式が終わったらこっちを送って、これは持ち歩く、みたいなことをマメに準備してくれたおかげで行程は実にスムーズ。
雑なオレにはできんことだとヨメさんの偉大さを感じます。

で、結婚式。
親戚とかへの挨拶や子どもの世話をしてるうちに終わってしまったという印象。
さすがに最後は少し泣けたけど、終わってから姉、オレ、弟3人で写真を撮れたのが良かった。
姉の表情が晴れ晴れとしていたのは嬉しかった。
そうそう、KHBの岩田有未アナウンサーが新婦同僚兼司会で出席していたので、最後に挨拶と称して近づきちゃっかり写真撮りました。超かわいかったです!!!!!(ミーハー)

↑新郎新婦が乗り込むセンチュリーの前でとりあえず記念撮影のマニアコウセイ。

↑式の間かなり寝ていた豪胆カンナ。

その日は披露宴のあった早稲田のリーガロイヤルに泊まって、翌朝コウセイと二人で都電荒川線を見に行きました。

↑コウセイ憧れのチンチン路面電車です。
見てるだけじゃ飽き足らず「じゃ乗るか」と言われてしまい、仕方なく2駅乗って戻ってきました。
コウセイ的には二日間で、
新幹線こまち→地下鉄東西線→タクシー→ホテルのバス→都電荒川線→山手線→中央線→新幹線Maxやまびこ
とあらゆる公共交通機関に乗ったので大満足のことと思われます。

それから、せっかく来たので、三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。
ここからは親の趣味です、ええ。てかオレの趣味ですよ、ヒヒ。

感想としてはものすごい人人人で半分も楽しめなかったような気がする。
一緒に行ったジイジバアバはただの荷物持ちと化していたな。
楽しめたのはコウセイくらいか。
大人には狭い螺旋階段をどこまでも登ったり、(列に並んで)ネコバスに乗り込んでみたり、マックロクロスケをぶん投げてお兄さんに怒られたり、ラピュタの手の長いロボットを足元から見上げたり、さつきとメイみたいに井戸をこいで水を出したり、ジイジバアバとアイスを食べたりしました。
マキはショップで土産を買い漁ってました。てかたぶんそれしかしてない。
カンナは使うのがもったいないほどきれいな授乳室でおっぱいを飲みました。
そしてオレは屋上にあった文字盤の前で「読める!読める!」とムスカ大佐になりました(満足)

ひとつ残念だったのは短編映画の「メイとコネコバス」が観られなかったこと。
とてもじゃないけど子ども二人抱えて列に並んで映画は無理だったな。

というわけで、二日間の東京大移動はいつ破綻するかわからない危険をはらみながらもなんとか無事終了。
子どもを連れての旅行は大変だなと思ったものの次への自信にもなったような。

↑帰りの新幹線ではこんな感じ。お二人ともよく頑張りましたね。

願わくばもう一度ジブリに行きたいと思うのりさんなのでした。(のり@いい歳してジブリもないか)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿