のりまき家のHAPPY LIFE DIARY

どこまで続く?子育て時々自己主張!!

初発熱

2006年07月30日 22時43分06秒 | すくすくダイアリー
金曜日の投稿のラストで「こんなんで済むはずがない」と書いたばかりですが・・・ホントに予感的中です
土曜日の午後、コウセイが初めて高熱を出しました

午前中から妙におとなしくて、やたらとあくびばかりして眠そうにしていたので、体が熱くなってるのは眠いからだろうと思っていたら、午後1時くらいに抱き上げた時にはびっくりするほど背中が熱くなっていて、それなのに激しく泣くでもなく、汗もかいてない・・・これはもしやと検温すると、38度7分まであがってました

熱出した原因として思い当たることが実は2つあって、
●前日のDPT接種(初めてだし副反応か?)
●2週間まえに遊んだお友達が水ぼうそうにかかったから、うつっていたのか?
ということ。でも、DPTの注射跡が腫れることもなければ、体中探しても水ぼうそうらしい発疹もない。何か他の病気だとまずいのでとにかく診てもらおうということになり、小児科はやってない時間だったから急患診療所へ駆け込みました

急患診療所に着くころにはだいぶ元気そうになったコウセイですが、検温するとまだ38度1分。
先生に診てもらって、発熱以外に目立った症状が見当たらないので、もしかしたら「突発性発疹」かもしれませんと言われました。
「突発性発疹」って、私が無知なだけかもしれないけど、我が家は初耳です
なんでも、生後4~5ヶ月から1歳くらいの赤ちゃんが突然高熱をだしてそれが3~4日続き、咳や鼻水は出ず、熱が下がると体中に発疹が出てくる病気だそうです。生まれて初めての熱であることが多く、水枕で冷やすくらいで特別な治療も必要ないのだとか。

事実、今日2日目も熱が続き、昼間はだいぶ下がっていたものの夜にはまた38度に上がっていて今夜もお風呂に入れてあげられませんでした。

先にあげた2つが原因かもしれないし、突発性発疹かもしれないし、もしくはたまたま風邪ひいたのかもしれないし、発熱だけでは何とも診断しようがないんですね。

コウセイは、とても熱があるとは思えないほど元気に遊ぶし笑うしおっぱいもよく飲みます。こんなときくらいと思ってパパとママ二人そろってコウセイにべったりくっついて世話しているのでご機嫌だし

熱そのものは私たちもそれほど心配していませんが、ちょうど治りかけていた顔の湿疹が体温が高いせいでかゆいのか掻きむしってひどくなってきてるのがかわいそうです

というわけで、明日また小児科に連れていかなきゃ
離乳食開始しようと思っていたのに、落ち着くまでおあずけになりそうです

(まき)




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (うじいえ)
2006-07-30 23:17:47
こんばんは。

まきさん、先日はありがとうございました。

コウちゃん、早く熱が下がって落ち着くと

いいですね~

やっぱり突発疹でしょうか?

うちも、初めて熱を出したのは生後7ヶ月の時の

突発疹でしたが・・・。

突発疹は、お母さんからもらった免疫が

切れる頃にみんなかかるらしいですよ。

病気のうちに入らないって言う先生もいました。

でも、赤ちゃんの高熱って親は不安になりますよね。

私も未だに、慣れません・・・
やはり。 (リサァ子)
2006-07-31 07:46:31
日にちから考えても、うちのが移した水疱瘡っぽいなあ発疹が出てからでないとはっきりわからないけど、まずコウちゃんにごめんね、だな~頑張ってお熱とかゆかゆに耐えてくれ~

 まきさん、ほんと心配事増やしてごめんね。看病お疲れ様です
Unknown (DUCK)
2006-08-01 00:15:50
聞いたことある病名です・・・勉強になりましたそろそろ免疫も切れていろんな病気にかかり始めそうだから勉強しないといけないとは思ってるんですけどね~



早くよくなりますように

看病頑張ってあげてください
みなさまへ (まき)
2006-08-01 14:58:40
みなさまご心配おかけしました

コウセイの熱はすっかり下がりました。昨日小児科に連れて行ったところ、突発性発疹でも水ぼうそうでもなくただの風邪といわれました

5ヶ月をすぎてお母さんの免疫は完全に切れた証拠だから今後も気をつけて・・・だそうです。

今日は熱はないのになぜか発熱中よりもやたらと甘えん坊のコウセイ。抱っこしっぱなしでこっちが参っちゃいます

コメントを投稿