肉眼では見ることのできない光景を追求しています。




明日からは7月。
7月といえば、22日の日食!

いえ、実ははじめはあんまり気にかけていなかったのですが、春頃に日食に詳しい知人から、
部分日食は木漏れ日がお勧めですよ、というメールを頂いて、どう見えるのかと俄然興味が湧きました。

で、本屋さんでムック本のあるあたりを見ていてみつかったのがこれ。
「皆既日食 2009(DVD付) (アスキームック) 」

日食のメカニズムだったり、撮影方法だったり、はたまた日本のアマチュアによる観測史だったり。
ものすごく詳しく、書き手のみなさんの情熱がひしひしと感じられて、おもしろい!

すっかりその気になったので、部分日食を観察することにしました。
どのくらい暗くなるのか体感するのが楽しみです。

一つ気になるのは、上記の本に載っていた「ハワイの悲劇」。
そうだよね、見れらないこともあるよね…と実感。お天気次第、という賭けの要素もあるんですよね。

そうそう、JPPS(日本針穴写真協会)の8月の会員展では、『世界天文年2009』特設コーナーが設置されます。
日食に針穴カメラ(ピンホールカメラ)でチャレンジされる方もいらっしゃることでしょう。
私は多分、木漏れ日を撮るぐらいで、基本的には見て楽しめればいいなと思っています。

観察についてですが、方法を誤ると大変危険だそうです。
興味のある方は、目を痛めないためにまずは観測方法を調べてください。
「世界天文年2009」のホームページ日食観測ガイドがあります。
日食についてや、どのように見れば安全かが記載されているので、観測前にぜひご覧ください。
木漏れ日やピンホールによる観測についても載っています。

22日、お天気に恵まれますように!

皆既日食 2009(DVD付) (アスキームック)

アスキー・メディアワークス

このアイテムの詳細を見る



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


« ガンダム、現る 寄り添う花 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (kin)
2009-07-01 19:19:18
普段、太陽の光を一番活用して写真を撮っている
やす子さんにとって日食・・・これは一大イベントですね!!
子供の頃、下敷きで見た部分日食の思い出があります。今度は天気に恵まれたら見てみたいです。
 
 
 
そうそう。 (mikola)
2009-07-01 20:10:55
 そうそう、子供の頃、厚紙?に穴をあけて木漏れ日のようにしてみたっけ。三日月型がたくさんできるんですよね。
今年は夜勤の入りなんです~見られるかな~
 
 
 
コメントありがとうございます。 (やすこ)
2009-07-01 22:15:20
>kinさん
そうですよね、しっかり見ないと!
私は現像済みのフィルムで見た記憶がありますが、
下敷きもフィルムも目を傷める危険があるので、使用しないように、とのことです。
日食グラスという観察用のめがねがあるので、それを使用するか、木漏れ日を見るのがよさそうです。

>mikolaさん
子供のころに木漏れ日で観察したんだ!すごいなあ。
そうそう、普段は○になるのに、部分日食だと三日月になるんですよね。
夜勤の入りだときびしいかもしれないけど、ちょっとくらい見られるといいですね!
 
 
 
Unknown (ぱみ)
2009-07-03 19:30:32
お久しぶりです
楽しみですね!
この前、ラヂオを聞いていたら木漏れ日が三日月になるって説明してました
でもねぇ~、仕事があるからなぁ・・・
 
 
 
こもれび (にし)
2009-07-03 21:58:17
やすこさん、こもれび撮ります?
撮ったら投稿しましょうね~。
JAXAのホームページ
http://www.jaxa-komorebi.jp/

ちなみに鹿児島某所まで行ってきます♪
 
 
 
コメントありがとうございます。 (やすこ)
2009-07-03 22:23:59
>ぱみさん
こんばんはー。
そうそう、三日月になるそうです。おもしろいですよね。
お仕事の合間にでもちょっと見られるといいですね。
うちは夫婦で見るべく5月から予定を立てちゃいました(笑)

>にしさん
情報ありがとう!
木漏れ日は撮るつもりです。デジカメでも撮っとこうかな。

鹿児島か!いいね!
お天気になりますように
レポート期待してますよー。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。