野良耆の見聞記

いなか暮らしの野良着生活

古びていくものには味わいがある。そこに小さな歴史があるから・・・・・

八栗ケーブル

2024-01-17 | ひとやすみ

前回は、田の神塔についてでしたが、

この八栗寺は八栗ケーブルで行きました。

古い形のケーブルカーですが、

筑波山ケーブルカーとよく似ています。

ケーブルからの景色を楽しんでいると、

出発駅の近くに餅屋さんの看板を見つけました。

「男はつらいよ」の八栗山ロケがあったところで

「寅さんも食べたよもぎ餅」とありました。

出発駅前の食堂で昼食をとりましたが、

こちらも古い造りの家で、

すべてが昭和の時代に戻ったようです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田の神塔? | トップ | 結願の大窪寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとやすみ」カテゴリの最新記事