遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

傷だらけ、(ドウダンツツジ)

2018-04-10 13:20:39 | 📓日記

舅は庭の手入れ盆栽や蘭など趣味の人でした。
舅がなくなって、姑は庭の手入れを嘆いていました。けど、、お手伝いは、でした。
で、姑がディサービスに通うようになって、留守に掃除をするようになり、
そういえば、、棚に並んでた蘭の鉢も盆栽の鉢も無くなっていました。
全部が無くなったのではなく棚に載せるほどではなくなっていた。と、言うことでした。
地植えの木々は、そのまま元気に茂っています。でもこのドウダンツツジが殆ど葉も花もつけなかったのです。
ダメ元で切り詰めて置いたら、、、ツツジの木って固いんですよね。苦労しましたが、、甲斐があった。



先週、カルチャースクールの翌日、少しだけ畑仕事をしました。その時、痛って、瞬間がりました。

カヤの傍で作業してたので、カヤに当たったかな?ぐらいに思ってたのです。
帰って、なんか痒い、、虫だったのかな?と、薬を塗っておきました。
段々痒くなり、腫れてきました。脛全面が赤く腫れて、、コワ~~~
皮膚科の診療日を見ると、、土曜日までありません。様子見です。
ムカデか?だったら傷が2つあるはず、足をつかんで眺めまわしましたが、、腫れがひどくて分からない。
諦めて足を外すとつかんでた部分が凹んでる。

左右を比べると、若干太さが違う、、
向う脛には脂肪が付きにくいそうだけど、動かしてみると、ボーンと太い足に動きは見られない。
(健康な脚の方は、それなりに動きがみられるのですよ、、)

何かしてると紛れるけど、つい手が行って掻いてしまう。

土曜日、腫れも引いてきたようなので、、病院へ行くほどの事も無いかな?
やっぱりムカデだったらしく、2か所の傷がはっきりしてきた。

それ以上に、向う脛全体に散った掻き傷。。。

ようやく、昨日辺りから左右の差が無くなっやように思う。


コメント (13)    この記事についてブログを書く
« 検診&お掃除ディ(シャガ) | トップ | のん太(タチツボスミレ) »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~ (ぐり)
2018-04-10 15:55:51
ムカデに刺された~かまれたんですか
それは痛かったでしょう
私が肩に刺されたときは何日も傷みました
銅弾つつじ種族の危機を感じて咲いたんでしょうね
ムカデ (みーばあ)
2018-04-10 16:44:53
もう、ムカデ、活躍してるんですね
ムカデって夏にならないといないと思っていました
それにこちらではあまり見かけません
かまれたら跡がひどいですよね
張れるし痛いし、あとが痒いし
子供のころに経験あります
(ぁ_ぁ;)大変でしたね (キミコ)
2018-04-10 16:48:45
庭や畑など自然の中ですもんね
虫や生き物など当たり前に居ますもん^^;
こちらでムカデなど子供の頃から出会った事もありません
子供の頃は街中でも家の中で刺される事もありましたものね(私は未経験ですが)

痛いのをよく我慢してはりましたね
診察日を待たなければいけないのですか^^;
虫刺され (リン)
2018-04-10 17:23:06
ムカデは痛いですね。
無事治まってよかったです。
以前足の指先を噛まれ、膝から下が腫れあがりました。

庭の草引きをしていて、1週間に2回ダニに噛まれ、皮膚科で取ってもらいました。
庭の草引きが怖くて、半日分の草が残ったままです。
Unknown (ひまわり)
2018-04-10 17:51:58
 ムカデに刺されてこれ位で済むの
私なら救急車ものだわ
蜂に刺されてジンマシンが出ました
そのジンマシンの治療で呼吸困難に
柔ですね~  よくぞこの歳まで無事にいたでしょ

掻き毟った後 これが中々綺麗にならないのよね
エッ タカコさんは若いから大丈夫 そうなの~
ご心配 ありがとうございます。 (タカコ)
2018-04-10 20:24:58
ムカデに刺されて腫れることはあっても、割と平気だったんです。
年々、治りが遅くなっています。

 ぐりさん、こんなに長く腫れが引かなかったのは初めてです。
言いたくないけど、、年かなぁ~~


 みーばあさん、寒の戻りの前でとっても暖かい日でした。
草むらには、居ないと思ってたんですけどねぇ~~
毎年、刺されています~~~気を付けてはいるのですが、、


 キミコさん、大丈夫でした。痛って、感じでお終い。
後は痒みと腫れが、、、内科・外科はあるのですが、他は週に何日とか、やっぱ、田舎です~~


 リンさんがダニに刺されたころだったんです。
なので、ダニかもと傷口を眺めたのですが、何もついていなかったので、
ダニではなかろうと、、 でも心配でした。
そうですよねぇ~~私も怖いです、、けど、、やらないと先に進まないし、、長靴はいて頑張りましょうかねぇ~


 ひまわりさん、そうです。若いのです。
何て、冗談は置いといて
私、皮膚が丈夫なのか あまりかぶれたりした事も無いし、、でしたが
年々、症状が大きくなっています。年の所為、、、にはしたくないけど、こればっかりは、、
年だぁ~~
ムカデでしたか。 (よう)
2018-04-10 20:49:00
姿は見えなかったんですね。
ああ またそんな季節がやってきましたね。
わたしも 耳に入って刺された時は特別で病院に行きましたが
たいてい 足や手なら ちくっと痛いけど次の日は痒い程度で
いずれ治ります。
Unknown (koyuko)
2018-04-10 21:28:59
ツツジつて本当に固いですね。大変でしたでしょうね。
で、綺麗に咲いてますね。
でも、ムカデに刺されて、大丈夫ですか?
私も以前 毛虫に刺されて大変でした。お大事にね。
Unknown (すみれ)
2018-04-10 21:36:29
タカコさん昨年も刺されましたよね。

もう私はそれが怖いがために、どんだけの防御にお金を費やしているやら。
今年は先日プランターのふちにへばりついてる小さなムカデを見つけ、眼を放さずに夫を叫んで呼び虐待。
その後夢にまで出てきます。
今年も防御に費用がかさみそう、気を付けてくださいね。
何度も刺されるとよろしくないみたいですよ、お大事に。
私も… (あけ)
2018-04-10 23:01:50
去年、祖母の畑の草むしりに行くと、ムカデに、噛まれ、10日位腫れて、参りました。その夏には、ぶよみたいな虫に、くるぶしを、刺されて、ぱんぱんに腫れて、長靴で行けば良かったと後悔…田舎だから、大きい、おもちゃみたいな、むかでや、くも…夏は、虫が出るから、ゆううつです。虫刺され、注意しましょうね。

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事