
昨日、ハビスカスローゼルを収穫してジャムを作りました。
ほんのちょっと、すぐに無くなりそうです。
とっても綺麗、ルビーを思わす色合い。
ガクを剥いてるとき、指先が赤く染まりました。
なんだか、元気な手になりました。
以前どこかで聞いた話、
歌舞伎で娘役に扮装する時、指先を赤く染めて若さを出すって聞いたことがあります。
思い出して、ニンマリ
ジャムって、慌てなければとっても簡単。まだ収穫は望めそう、また作ろう
ホンノリ赤い指先、ずーっと取れないでいてくれると良いなー
涼やかな音が聞こえてきそうです。
前回のディサービスで、1番で入浴サービスを受けた姑(ハハ) 、
自分が臭いから、先に入れられたと邪推。
「今度から、行く前に身体を洗っていく。」「もう行かない!」などと、
そんなことは無い、あるはず無いといっても聞きません。
お湯を沸かして、身体を洗おうとなさっていました。で、庭の掃除をしていたら、何か一人で怒っています。
出てくる様子なので行って見ると、上手く行かなかったご様子。
「身体拭こうとおもたんやけど、、、」 「園で入るでしょ?」
「そうやの、ほったら良いの」 「そうですね」
今朝は6時過ぎに 「電話掛かってきたけど、」って、
着信履歴は残っていません。そう説明しても聞く耳持たず。
その電話の用件を色々、推測なさいます。
「迎えに行くって言う電話やったけど、出なんだから来てくれんのや」
になってしまい、そんな電話は掛かっていない、って何度言っても駄目。
そのくせ、「今日は、迎えに来てくれん」 「まだ時間になって無いですよ」
「こんなに遅いことは無い。置かれたんや」 「まだ早いですよ、必ず来てくれます。」
これは、誰かの姿が見える間中、、、繰り返され、
姿が見えないと して確認しようとします。
入りこみ安い情報とそうでないものがあるのでしょうか?
昨日、一昨日とNHKで、認知症についての番組がありました。
認知症、症状も環境によっても、おのおの違ってきます。
これが正しいという対処法は無いように思われました。
本人は勿論、周りも深刻な問題です。
そして、姑(ハハ) は間違いなく認知症です。それも最近ではなく、もっと以前から、
気づくのが遅かったようです。本人の自覚はありません。
共倒れにならないように、距離を置いて、何が良いかを模索していくしかないのでしょう。
今朝も、お迎えが来る頃には疲れて眠り込んでしまってました。
赤い指先は、すっかり洗い流されています。
昨日 都祁にも 咲いていました
一応 撮ったけれど・・・
ハイビスカスローゼルの赤は ほんと綺麗ですね
タネとりしなくては・・・
今度は 苞と萼は 乾かして お茶にします
なんだか思い出して、一人ほくそ笑んでます。
お姑さんの様な形で認知しょうが出てくると辺りの人は大変ですね。
私の母もまだらぼけと言うのだと思うのです。
でもほとんどが過去と現代殿見わけが付かないのなんです。
だから人を疑ったり猜疑心の強い所はないのですが・・・。
のん太さんは大変だなって思ってしまいます。
忍耐力が必要のようですね。
それもかなり強靭な!
共倒れしないように気をつけてくださいね。
赤い指先、なんだかホンワカと可愛い感じでしょうね。
流れてしまいましたか・・・・
可愛い花 群生凄い!
赤い指先 一時でも乙女の気分 素敵じゃない
ハイビスカス・ローゼルって今日お茶になるって知ったんですがジャムにもできるんですね!
ヽ(*'0'*)ツ わぉ~! 知らなかった^^
束の間の乙女心・・・時々思い出してね♪
来年はちゃーんと、あんまり言うと誰かさんが笑っていたずらしそう
内緒で期待
バジルさんとこ でしたか、
姑(ハハ) は、元々とっても気の回る人で
勝手に疲れちゃうところがあるんですよね、
耳が遠い所為か、人の話の一部だけを聞いてってこともありますし、、
でも、他の病気と同じで何時、誰が、解かりませんし、、、
でも本当の心は一番最後でもいいんだよという優しい姑(ハハ)なのですね。
暴風圏外で
そして指先、一時でも一瞬でも