goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

やる気スイッチは、唐突に、、(絹さやの実)

2018-04-12 19:36:46 | 

お恥ずかしいのですが、エンドウが二つづつ実(花)をつけるってことに、やっと気づきました。
茎から枝分かれしてる先に2つづつ花が咲いています。

時間差で花をつけるようで、実も枝元の方が大きいです。


月曜日に出ばなをくじかれて、、縫物が楽しかったので、寒かったし、、

昨日、夜になって、、作業計画を確認しなきゃって、思い立ったんです。
農作業の参考にさせていただいてるブログでに、
毎年、作業計画票を作るって書かれていました。
昨年、早速真似っこしましたが、今年は、、
計画が立たない。立ててしまうと自分の首を絞めることになりそう。と、手を付けなかったのですが、

草取りも進み、今年は種類も量も縮小して、、ゆっくり進めることにして、
計画表を作りました。昨年の秋の植え付け表を見ると、
このエンドウは絹さや、その隣がスナップエンドウ、そして空豆の順になっていました。

今日は、
茄子 5本。トマト 5本。ピーマン、1本()。シシトウ、2本。キュウリも2本だけ、買ってきました。

耕運機をかけ、畝を立てまで済ませました。後、カボチャとメロンも植えたいなぁ~~
って、やっぱり欲張り、明日 植え付け予定です。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
« のん太(タチツボスミレ) | トップ | やれば出来るのじゃぁ~~(... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
作業計画 (ぐり)
2018-04-12 21:35:23
を立てるのは翌年の参考にもなっていいんですね
私も考えてみたいと思います
ありがとうございます
まだジャガイモも植えていないんです
今週末には植えたいと思っていたら雨の予報です出鼻をくじかれるな~
返信する
野菜ノートあります (ゆり)
2018-04-12 22:22:02
こんばんは。

記録魔の私ですから(笑)ノートは毎年記帳してます。
今年はようやく種まきをしたところですよ。
ですから植えるのは1か月後です。
今年は同じく縮小予定です。
ジャガイモもこれからです。
返信する
タカコさんへ (まりも)
2018-04-12 22:43:52
エンドウの実の事 ワタシも タカコさんが書いてくれなかったら
全然知らなかったです
一つ勉強になりました
農業も 何でも 計画を立ててなのですね
返信する
Unknown (すみれ)
2018-04-13 00:49:36
知らなかったです。
明日畑で確認してきます、ありがとうございます。
今、エンドウとそら豆収獲待ち、夏野菜1段植え付け完了、今年は順調です。

タカコさんはお母さまのことがありますから、無理のないように、楽しみも欲しいので少しは育ててください。
植物の成長は元気をもらいますよね。
百足にはきをつけてね。
返信する
農作業計画 (よう)
2018-04-13 07:37:04
えんどうの花 そうだったんですか!
しらなんだ~~
わたしは スナップエンドウしか植えないですけど。
グリンピースも 息子が嫌いなので最近は植えなくなりました。
農作業計画 わたしも最近はノートを書くようにしています。
連作の心配も減りました。 
返信する
タカコさんへ (のびた)
2018-04-13 08:56:05
やる気スイッチ! いいね
えんどう豆の花が好きです
それで私もえんどう豆に似た花を買ってきたけれど 名前は忘れました(笑)少し 白い花が咲いています
返信する
ぐりさん、こんにちは^^ (タカコ)
2018-04-13 13:45:14
連作障害対策にもなると思います。大体の位置は覚えてても、曖昧になりますから^^;
私の場合、次にすることを忘れたり、、の対策です。(*´艸`*)
返信する
ゆりさん、地方は寒いのですね。 (タカコ)
2018-04-13 13:48:05
こちらでは、冬を越させるのが良いようです。
種蒔きからしたいとも思うのですが、長く留守をするときの管理が
去年は里帰りの途中の息子んちに預けて嫁に管理してもらったのでした。^^;
苗を運ぶのが大変でした。
返信する
まりもさん、お役に立てて幸いです。 (タカコ)
2018-04-13 13:49:47
農業は頭と体を使わねばなりません。って、一応ね。(*´艸`*)
返信する
すみれさん、、ありがとう。 (タカコ)
2018-04-13 13:52:40
去年も毎月通ったので、畑の方は諦めモードでした。
今年は、2・3か月おきで良いかな?とは思っていますが、
何が起きるか分かりません。畑仕事、止めてしまうのも寂しいので、
あれもこれも手を出していますが、、楽しんでいきまーす。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事