goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

やれば出来る。≪ジュウヤク≫

2015-05-19 10:34:44 | 📓日記

昨日から雨です。今日は一日降り続く模様です。
昨日、この雨にせかされて一つ作業を終えたので、少し焦りが消えています。

昨日の朝、晴れていました。
午前中は持ちそうなので、夏野菜の植え付け作業をすることにしました。

9時前、畑に、

納屋の下がこんな風に、

誰が?

何で?

実は以前にもありました。その都度、元に戻して更に大きな石を補強しました。

床下、と言っても低いのです。

いつも同じ場所です??
今回も元に戻して、作業開始。

耕運機で耕して、畝を作る鍬に土がこびり付いてやり難いけど、、
本当はもう1日後の畑の方が仕事はしやすいのですが、雨の予報だし。
今日しかない。この日を逃すと、また最低3日は遅れます。

湿ってるけど、場所は狭いので、力技で何とか午前中で、終わりました。

午後、降ってきました。よかった、間に合った。



サツマイモを植える第3ブロックを畑の一番奥に整備中でございますが、、
そこにたどり着く前に、、お花畑のようでございます。




ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析


コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 頑張れ~~≪常盤露草≫ | トップ | 尋常じゃない?≪ヒメジョオン≫ »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Σ(´ェ`lll)。o○[あ~らら..] (キミコ)
2015-05-19 11:20:19
ちわーです!
我が家の庭もかつてどくだみの花畑でした^^;
この根っこって恐ろしく深いんですよね
ものすごく掘り下げなくちゃならなくて
お蔭で腕を壊しました 長い事ピアノ弾くのに困りました
くれぐれも無理されないように^^;
掘っていると段々ムキになってしまうので(-_-; ン~

その納屋の下 きっと巣を作ろうと誰か頑張ったのかな?
そいつもムキになってまた掘り起こしたりして(--L_--)ニヤリ
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2015-05-19 12:28:53
刺すような日差しです
外に出たくございません
そ奴何もの? 犯人知りたいですね
私メの想像では狸 彼ら結構力持ちですよ
この植物 厄介ですよね
根が深い  気長~に退治して下さいね
返信する
なんだろう? (ようちゃんばあば)
2015-05-19 14:27:30
土台を掘り出すほどって 何者の仕業かな?
イノシシではないですね(笑)
うちは どくだみは 畑に行く途中の道の隅くらいしかないので
引き抜いてまで退治することはないから かわいい花~と眺める程度です。
あと 化粧水やお茶にもするので むしろ ありがたいくらいで・・・ 
一度根を下ろすと しぶといでしょうね。
返信する
ドクダミのことを (ぐり)
2015-05-19 17:14:43
十薬といいますね
我が家にもはびこっています
取らないと他の花が~
不思議ですね
何の仕業でしようね
返信する
ドクダミ (ブルーメ)
2015-05-19 20:26:07
 茎でも増やしますが、種でも増やすようです。
プランターに八重のドクダミを植えていたら、そこにも生えるようになってしまいました。
 さつま芋畑頑張ってください
返信する
Unknown (keba)
2015-05-19 23:04:31
十薬=どくだみのことなんですね
これ、なんかすごい匂いしませんか?
実家の日陰に咲いてましたが、祖母は目の敵にしてた記憶があります
そっか、それは匂いのせいじゃなくてはびこるからだったんでしょうね、きっと。
返信する
今晩は(^^)/ (hiroko)
2015-05-20 19:09:42
十薬綺麗ですね(^^♪
子供の頃この匂いが苦手で花が綺麗なのに
側に寄れませんでした、
好みは変わる物で今では懐かしい気がして
好きになってます。
返信する
キミコさん、こんばんは^^ (のん太)
2015-05-21 20:42:48
どくだみは、畑の端に一面なのですが、
植え付け場所ではないので、しばし目をつぶる事に、
他にも天敵があるのですよ~~
今日で3日、そ奴と格闘しておりました~~
返信する
ひまわりさん、こんばんは^^ (のん太)
2015-05-21 20:47:26
私も狸を疑っています。
ドクダミの前に、もう一つ休耕地からの進入者の駆除をしています。
ようやく次の雨の前にサツマイモの畝作りまで進もうと
返信する
ようちゃん、こんばんは^^ (のん太)
2015-05-21 20:49:51
私が始めたころ、すでに一面に広がっておりました。
お手上げ状態でしてたんですが、、
広がる一方だし、、まともな畑への道のりは、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

📓日記」カテゴリの最新記事