
昨日はソラジの通院日でした。
姑(ハハ) の荷物の準備は、昨夜のうちにしておいて、
チョッとゆっくりした気分で出かけました。
台風18号の影響で波が高く、海岸線を走る国道の景色は
薄い霞が掛かったようです。
ソラジを待つ間の散策で、彼岸花を見つけました。
もう、終わり近く・・・・・
昼食を済ませて、帰りは私の運転になりました。
帰宅後一休みして、施設に迎えに行き、2度目の点滴は私担当。
30分、待つ間はタティングレースをして過ごします。
本を読むには、落ち着きません。こんな時間は無心に手を動かすのが、、
小さなものが良いです。
姑(ハハ) の通院中に随分進みました。
時間待ちの患者さんや通りがかった看護婦さんが、「奇麗ね~」と、言って下さるのも
嬉しい。
今日は1度で良いそうです。義妹が連れてってくれます。
食料のストックが底をつきました。
買い物をして、、、少しゆっくり過ごす事にします。
私も車中から、彼岸花を見ていました。
場所は違うでしょうけど。
お姑さまの点滴の待ち時間、タティングレースを!
いいですね~。本はあまり短い時間だと落ち着きませんからね。
通りがかりの人に注目浴びすぎて、手が止まってしまいそうな気もしますが。
先日 お墓参りの時 車窓から
紅い帯の様に 綺麗でした
>買い物をして、、、少しゆっくり過ごす事にします
そう云う時間 大切 何時も
のん太さんは 働き過ぎ~と 思って居るのは 私だけでは ない筈
文章がいつものはつらつといた感じがなくて。
大丈夫かなって…。
彼岸花ってこちらにはありません。
だから余計に思うのですが、この先のくるんと丸まった感じと繊細な花弁、
なぜかお彼岸の花って気がします。
のん太さん、ゆっくりやすんでね。
何時も何かしてる 動かない時は手仕事でしょ
何もしないで ボー って時も必要かもね
でも一日が終わった時 何したんだろう 勿体なかったかな?
反省があります 私の場合はです
点滴が一回に 少しは楽出来ますね 良かったね~
毎日の仕事だけでも際限なくある主婦です。
どこかで、のんびりできないとね~
彼岸花、群れて咲きますね。たまに1~ 2輪だけの姿もいいものです。
彼岸花がとっても綺麗ですね。
まだ見かけないような気がします。
時間に余裕がないのかな?私ものんびりしましょう。
そちらも激しくなってきてるでしょうねー
月に2回、通院しています。
側で見て良いねーって、言ってくださるぐらい。
手を止めるほどでは、、
面白かったのは、、「最近のレース編みはそんなんかい?」
って、
でも、朝3時間夕方1時間は取られて、2日と新宮まで往復後の点滴は
疲れました。
今日も、家篭りしかないです。
やはり疲れてるのでしょうか?
今日も通院日で義妹が行く事になってたのですが、
台風です。休む事にしました。
そしたら、「行って帰れんようになったら、泊まる覚悟で行くよ。」
ですって、、覚悟なんか出来るはずないのに、、
楽しみも見つけて
昨日は、甥の引き出物の商品選びで遊んでいました。
で、何にしたと思います?