高齢化が進み、認知症に対する不安も強くなってると思います。
でも、その実態はそあまり知られていないと思います。私が知らなかっただけかも、
でも、それぞれ症例が違うこと、度合いも違います。ですから、説明はとても難しい、理解しにくい事。
と、思っています。
でも、少し話をします。苦手な方はスルーしてください。でも、これだけは聞いて、
認知症の家族の介護をしてる人に、「怒らないで」とか、「優しくして」なんて簡単に言わないで、、
怒りたくって怒ってるんじゃないと思います。
許容量いっぱい我慢して、爆発してしまうのだと思います。
ですから、そう言う前に、その方の辛さ苦痛に耳を傾けてあげて、癒してあげて
それが出来ないのなら、、何も言わないで、 と、さえ思うのです。
ハハ(姑)の場合、耳も遠く、認知の所為で理解力も落ちています。
言葉の通じない(意思疎通の出来ない)、見えるものが違うようです。
出来るだけ、何とかハハ(姑)の言葉を行動を理解しようとしますが、とても難しい。
日々、見ている(観察している)私たちでさえ、何をしたいのか?何が不安なのか?判りません。
ですから、何が起こるか判らない、何をするか判らない。とてもストレスが溜まります。
だからと言って、怒鳴ったり暴力をしても良いというのじゃありません。
大変ね。」「頑張ってるね。」って、いつも私に下さる励ましの言葉をその方にも掛けてあげてください。
それだけで、とても救われるのです。
さて、ここからが本題です。
ハハ(姑)は、「電話をかけてきたか?」の問い合わせの電話をよくかけてきました。
それを口実に何か頼みごと?でしたが、そうじゃないと思うことが、、増えてきました。
「何処からだろう?」と、あちこちに掛けて尋ねます。
用事があればまた掛かってくると言っても納得せず、親戚や友人に、電話します。
なので、ナンバーディスプレーを付けて見ました。
ところが、それの見方が判らない(忘れた)と言って、呼び出されます。
行ってみると、着信は遥か以前のものしかありません。そう言うと、「あんたじゃ、判らん」と、納得しません。
こちらも、ムッとして帰ってきていましたが、それが幻覚、幻聴だったのですね。
ハハ(姑)は、「聞き違いじゃないですか?」は、受け入れません。これも認知症の症状のようです。
よく認知症の人に、【否定をしないこと】と言われますが、その意味が判りませんでした。
どう対処すれば?でした。だって、電話は掛かっていないのですから、、
少し馴れた今、「何処からでしょうねー?私も判らないんですよ。」もしくは、
「おばあちゃん、心当たり無いですか?考えてみて、」と、下駄を預けます。
すると、私に向けられていた質問が自分で考えるうちに、、、解決してるようです。
ハハ(姑)の症状を理解するには、観察すること、慣れと諦めが必要です。
これにはこちらにも時間と忍耐が必要です。
ですが、症状はそれを待ってくれずに進みます。 次々に新しい問題、機能の衰えが起きてきます。
ずっと以前は、間違いを認めませんでした。間違った・失敗した。に、理由を作っていました。
そのうち、失敗した時、「ボケてきたよ」って、言うようになりました。以前は、「え?!」でしたが、
「そんなこと無いですよ。」「シッカリしてるじゃないですか」 と、言うと安心した顔をします。
否定して欲しいのだとわかってきました。
今、ハハ(姑)は、そんな風に取り繕うこともなくなりました。
認知症の症状、一つだけ書きました。羅列しても、とても理解できないことが多いと思います。
もし、同じような環境にあって、吐き出したい何かをお持ちの方、ここでどうぞ、、
自分が潰れたら、みんなが潰れる、だから、気晴らしをしながら、頑張りましょう~~
この記事は、以前に書きかけていたものです。
その後すぐ、気持ちに余裕が無くなり、書けなくなりました。今、少し落ち着いて、改めて加筆修正しました。
その間のことを、少し書いて行きたいと思っています。