4日、月曜日・・・
今日の夕食はなあに、って聞いたら
Kは作りながら考える…って?
一昨日、Kが築地で買ってきた、和牛の切落しで
ゴボウと合わせて、佃煮風・・・それをベースに
玉葱と小松菜の茎、銀杏でさっと煮て、玉子でとじたもの♪
中々、美味しい!!
野菜炒めも、二の岡ベーコンと長芋、プチトマト、アスパラ
塩、胡椒だけで、とても美味しい!
後は、紅鮭のおむすびと味噌汁♪
また、食べ物になっちゃいました(笑)
4日、月曜日・・・
今日の夕食はなあに、って聞いたら
Kは作りながら考える…って?
一昨日、Kが築地で買ってきた、和牛の切落しで
ゴボウと合わせて、佃煮風・・・それをベースに
玉葱と小松菜の茎、銀杏でさっと煮て、玉子でとじたもの♪
中々、美味しい!!
野菜炒めも、二の岡ベーコンと長芋、プチトマト、アスパラ
塩、胡椒だけで、とても美味しい!
後は、紅鮭のおむすびと味噌汁♪
また、食べ物になっちゃいました(笑)
本当に、朝晩は寒くなりました。
着るものにも、気を使いますね(笑)
先日、東京から九州に出張するサラリーマンが
銀杏を「安い安い」と買って行く、とテレビでやっていました(こちらのローカル局)
こちらでは産直販売所や道の駅・スーパーでも銀杏は売ってるのですが、そちらではお高いのでしょうか?
沢山、本を読まれていますね。
私は老眼が始まってからは、本に手が出なくなりました。読み直したい物が多いのに…。
冷えてきました。ご自愛下さいませ。
銀杏は、生協で売っているのは小さいけど、安いですよ。
でも、築地に行くと、祖父江の大きいのが売っています。
価格は500g、1000円前後です。
あっ、かれんさんは「フォロー」は出さないの?
私は、カレンさんのブログに、チェックを入れたいのですが・・・
同じ、Gooのブログなので、宜しくお願い致します。