goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

もうすぐ退院♪

2012年02月16日 | リハブ土田&都立大塚病院、その他
   
外泊から帰って自信もついたし、
あまりに寒くて私の身体がロボットみたい……
リハビリも思うように出来なかったりで、退院を考えるようになりました。
先生に話したら、「大丈夫、いいでしょう」と、とんとん拍子に話が決まり、
担当のWさん、Oさんも、それに合わせてリハビリを組んでくれました。

その間に、料理も作ったし、折り紙で24面体・組立ユニットも完成させました。

料理は2時間で予算は1000円……
我が家から期限が先月で切れたホタテの缶詰と二の岡ベーコンを差し入れして、
担当のOさんと実習生のYさんと3人で作りました。

じゃがいも、ベーコン、チーズの焼いたもの
グリーンアスパラとベーコンのチーズ焼き
豚肉の大葉と生姜の包み焼き、クレソン添え
ホタテの炊き込みご飯
生ハムとクレソン(これは、並べただけ)
味はともかく、何とか形になりました(*^^)v


担当以外で大好きなTさん(美人でベテランの作業療法士)が教えてくれた折り紙

そんな嬉しいリハビリの合間に、
厳しいリハビリもあったりしたけど、充分楽しんで日々過ごしました。


今日は寒くて、身体が固~くなっているのに、Wさんが外を歩こう、と提案・・・
私も、ヨーカ堂の中にある石焼アンテンドゥ (パン屋さん♪)が
頭の中にチラチラ浮かび、行こうと即決!
寒い、寒いと言っていても、美味しい物には弱い!
病院の玄関からステッキをついて、ヨーカ堂まで歩き、
石焼アンテンドゥ でパンを買い、帰りも歩いて帰ってきました。
でも、玄関を入ったら、いつもは寒い玄関なのに暖かく感じたほど・・・
やっぱり、寒い日なんだ(笑)


11時からはケアマネのSさんが来てくれて、
Hさん(ソーシャルワーカー)、Wさん(理学療法士)、Oさん(作業療法士)の3人と
退院時カンファレンスが行われました。
その後、私の病室で今後の事を話し合って、細かなことをお願いしたりして……

午後は、Oさんのリハビリで麻痺側の肩から腕にかけてストレッチしてくれました。

昨日のお風呂上りに大好きなY子さん(介護福祉士)が
左腕に乳液を刷り込んでくれた時に「筋肉質だねぇー、立派!私と同じだよ」って、
自分の腕を見せてくれたのを思い出して、
Oさんに「握力って変わるの?」って聞くと、
「筋肉がついてくると変わりますよー」って……

早速、測ってもらったら、≪26.3≫だった。
入院時に測ったのは、≪17≫だったから、確かに変わった。

因みに、同室のKさんは≪30≫! すごーい!!
Oさんはその場で測ったら≪22.7≫、何度測り直しても、同じような値……
ちょっぴり、悔しそうだけど、私の数値に喜んでくれました。


リハビリも最後の明日は、
近くのスーパーにあるエスカレーターを乗り降りしようと計画を立てていたら、
雪が・・・・・

多分、明日の予定は変更だなーー、と思いつつ窓の外を見ていました
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての外泊 | トップ | スケジュールは…… »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ (クローバー)
2012-02-17 11:00:48
懐かしい我が家ですね
しかし、noncoさんが関わると、本当においしそう。
北海道の食材が多いのでは?
病院のスタッフと仲良くなると、名残惜しいですよね。
でも、おうちがやはりいい。
どうぞお気をつけてお帰り下さいね
返信する
Unknown (みもざ)
2012-02-17 13:11:00
いよいよ明日は、退院の日ですね~!

体調に気をつけて、お家ご飯をお楽しみ
くださいね~

きっと、Tさんも腕が鳴ってますょ…
返信する
美味そう、食いたい (猿でーす)
2012-02-17 15:43:17
猿の産地は岩見沢のちっと先、栗山という処ですよ。
フランス料理は全く作れませんよ、単なる田舎料理を作るのと味を除けば、シェフ三國 清三さんに負けないかも?レパートリーは沢山あります(笑)
鮭とバターとフライパン/ジャガイモとバターとフライパン/ただ焼くだけの分かり易い料理だよ・・・・・これだけなら腕の差はないかも(笑)
話は変わるけど、利尻ほどではないけど、猿もちよっと今年の寒さは応えましたね。
連れもエスキモーのような格好にしてます(笑)
3年後には決めますが、利尻は寒くて不便な島だけど、残りの「道草」札幌とは別の地として考えてもいいのかなと思ってます。
また、時々覘きます、自宅での新作レシピどんなの作るのかな?楽しみにしてます。
返信する
美味しそう♪ (頭突きの人)
2012-02-17 18:14:10
私も食べたかったです(ToT)
お会いできないのが残念です。午前中に退院ですか?見送りに行きたいぐらいです!K様にもよろしくお伝え下さい(^-^)/
ご心配おかけしましたが、娘は完治しました。
まだまだ寒い日が続きます。ご自愛下さい。
返信する
ようやく! (nobu)
2012-02-17 22:39:41
待ちに待った退院おめでとうございます!

寒さよりも美味しい物に弱いnoncoさん、なんか可愛いですね・・・(笑)

東京も雪とは・・・今年の寒波には驚きです~!
退院後、風邪やインフルエンザに気を付けて下さい(^_-)-☆
返信する
祝・退院 (Kappar)
2012-02-18 09:35:04
おめでとうございます~
もうお家に帰っていらっしゃるかしら~

冷え込む週末。
Kさんの温かなごちそうで退院祝いかな

ご無理をせずに、ゆったりと春を待ってくださいませ
返信する
Unknown (かずちゃん)
2012-02-19 13:26:58
\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!

まだまだ寒いから大事にしてね~♪
返信する
Unknown (nonco )
2012-02-26 22:07:03
クローバーさん、お久し振りです。
遅くなって、ごめんなさい。

皆とは名残惜しかったけど、、、やっぱり、うちはいいですねぇ。
まだ、ゆっくりしていまーす(笑)
返信する
Unknown (nonco )
2012-02-26 22:16:37
みもざさん、遅くなってごめんなさい。

うちご飯は、いいですねぇ……でも、体調は今一!
まだ、ゆっくりしています(笑)
返信する
Unknown (nonco )
2012-02-26 22:31:23
猿さーん、こんばんわ。
栗山って、由仁の近くですか?
叔母がいたので、地名に覚えが・・・

そうですか、相変わらずの勘違いでしたね、ごめんなさい。
でも、腕に覚えあり、ですね。

暫く、ゆっくりなさるんですか?
私は、まだまだ、ゆっくり、ゆっくりですよ(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

リハブ土田&都立大塚病院、その他」カテゴリの最新記事