goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

食いしん坊

2009年01月09日 | Kの料理

今日は冷たい雨、だけど晴ればかりじゃ困るものネ。
でも、身体は正直・・・今日は休養日にしよう。

昨日は天気も良く、魚栄さんの買物も再開した。

ヘルパーのTさんに、「このお正月、何か面白い事あった?」って聞くと
「面白い事じゃないけど、護国寺に初詣に出かけたんですよ、
12時頃! それで、除夜の鐘を1人1回、ついたんです、
それがねぇ、1回、1000円なんですよっ」って。

「1000円って、お金払うの」と私・・・・知らなかったなぁ。
5人がついたら、5000円? うーん、年に1回だもんね・・・・・

「noncoさんは?」 って聞かれて
「私は静かなお正月だったけど、
 3日の夜、食べ過ぎて気持ちが悪くなって、お粥にしたの」

「えっ、食べ過ぎですかぁ~」とTさん、

「そう、ステーキをね、200gはあったかなぁ、1枚食べれる、って言ってね、
自分の分は全部食べちゃったの、脂身も香りがあって美味しかったのよね、
だけど、食べ終わったらすぐ気持ち悪くなって、冷や汗が出て…横になったの、
そうしたら、朝まで寝ちゃった・・・・・次の日は3食お粥!」

「200gは多いですよ、でも元気でいいですね」とTさん

「そう、だからKに『子供じゃないんだよ、反省しなさい!』って、叱られた。
 でも、美味しかったのよ!」

Tさんは、ケラケラ笑っていた。

食いしん坊は反省したけど、又やるだろうなぁ・・・


昨日は、平目と鮪と槍烏賊を刺身にしてもらい、
生のカジキ鮪、天然の鰤、生鱈を切り身で買ってきた。
Kが午後から
用事を済ませて帰ってきたので、魚の下処理を頼んだら真っ先にやってくれた、
やっぱり、好きなものは、やる事が早い!

大まかに、それぞれの魚をどうしたいか、言う。

お喋りしながら、Kが魚をそれぞれの味付けで、処理するのを見ている。

結構、楽しい!

☆カジキ鮪は味噌味にして、
鰤は醤油と柚子胡椒を合わせて、それぞれお酒で洗ってから付けていく。
タレを一緒にして1切れづつパックして、冷凍する。
鱈は1切れを3ツ位に切って、酒で洗って、
昆布と〆てバットに入れておく、これは今晩の鱈チリ用に。

中々、手際がいい!

面白がって、見ているうちに、
訪問マッサージのHさんが来てくれる時間になって慌てて準備する。

身体全体の痛みは左程でもないけど、足の痺れが酷いのを訴える。
マッサージが終わると、足の痺れも軽くなる。

今日も、これからマッサージの時間だ。
Hさん、宜しくお願い致します。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スパゲッティ専門店?? | トップ | 初台リハビリテーション病院... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
その冷や汗…経験あり♪ (JUNKO)
2009-01-09 22:34:02
美味しそうなお話なので~お邪魔します。魚をサバく(魚だけに。。)手際の良さが見えるようですね。私もお粥が大好きで、1カップのお米と、ソノ10倍のお水を入れて、食べたい時にすぐ作ります。お腹にも優しいし美味しいですよね。鶏や缶詰のホタテで作るのが好物です。

けれど冷や汗が出る程の腹痛は、、、程々に♪ ご自愛くださいませ!

茨城は今日は雪にはなりませんでしたが、東京は初雪とか。けれど、あとホンの3ヶ月で桜~!ですからね。 凌ぎましょうね、nocco様♪
返信する
私もお粥、大好きです (nonco)
2009-01-11 20:01:17
JUNKOさん、こんばんわ。

本当に食いしん坊も程々にしないと、、、、、反省しています。

私もお粥大好きで、時々食べたくなるんですが、
今は、お米から作るのは手間がかかるので、ご飯からです。
ホタテの缶詰で作るのは、美味しそうですね。

昨日、今日と寒いので、ジィーッとしています。
春が待ち遠しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Kの料理」カテゴリの最新記事