昨日、始めてタクシーを使わず、
Kに我が家から車椅子を押して貰って、裏道を通って病院まで行きました。
時間が読めず、余裕を持って出かけたけど・・・早かった!
Kが押す方が、タクシーを使うより早く15分位で着いちゃった!!
気持ちのいいお天気で、周りの景色も懐かしく、
これからも、お天気さえ良ければ、私はこの方が楽です

診察券を出しても、あまり早い・・・
それで、地下の売店に飲み物を買いに行くと、食堂が「開店」の看板を出していました。
「もう、何か飲めるの??」と聞くと、
「食パンがまだ届いてないけど、他のものは何でもできます」って・・・
「珈琲も??」って、聞くと、
今、淹れたて、という返事

朝から得した気分で、珈琲を頼んでもらう

私は珈琲だったけど、何とKは《たぬき蕎麦》、朝食は済ませてきたのに・・・
味は上々でした。お蕎麦も美味しかったらしく「朝一番は、味も期待以上だよ」って
席に座ったままで、診察外来の順番が番号で分る仕組み・・・便利になっている!
時間が早くて、お客は私達だけでーーす!

食べ終わって、1階の脳神経外科に行くと、始まったばかりで、2番目の私は待たずに診察室へ。
先月、追加された薬の効き目が感じられない事を訴え、それを中止して貰ったり、
この間のボットクス注射の事や、日常の諸々の事、色々話すと、何だか安心感があります。
来月はMRI検査があるから、それも予約して、今日の診察はお終いです。
帰りは、違う道を楽しみながら通って、午前中の予定(病院行)は無事、終わりました
