goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

木曜日は魚栄さん♪

2009年05月01日 | Kの料理

ヘルパーのTさんと、お喋りしながら、買物に行く楽しい時間
とても、身体が楽・・・ザワザワ感も少ない、こんな日が続けばいいなぁ~

昨日は、お肉の大久保さんまで、足を延ばす、2Kmのコース

まず、魚栄さんに寄って
「先週の鰹も真鯛も美味しかったよ、今日は何がお勧め??」って聞く。
おじさんが、
「今日は鰹が安いよ、だいぶ脂も乗ってきたし…先週より上手いかもしれないよ」
との答え。
「鰹、おいくらですかー?」と、すかさずTさんが聞くと
「えーと、サクで、500円かな」との答え!
「安い!、買おう」と私。
Tさんが「先週は1300円でしたよね、随分安くなっているんですね」と、
私が不思議に思っている事を言ってくれる。
おじさん「ちょっと、この間のより小さいけどね」って・・・

お魚って、その日によって値段が随分違うんだね~~

4分の1、の鰹……「刺身に切るかいっ」って聞かれて、
「そのままで、いいよ」っと答えて、
「大久保さんに行ってくるから、また後で来るね」っとお肉屋さんまで行く。

大久保さんでは、レバーと豚肩ロース肉を買う。

そして、また魚栄さんで、色々と物色!
アサリ、美味しそうですよ、のTさんの声に
「でも、先週の半分の大きさだよっ」と言うと「半分の時は、量が倍ですよ」って……
Tさんは、うまいなぁ~魚栄さんの宣伝ウーマンみたい!
アサリは何にでも使えるし、魚栄さんのアサリは味が濃くて美味しいから、毎週買っている。

Tさんに
「連休だから、お店が休みになっちゃうものね。暫く買物しなくて、いいでしょ」
っと、ちょっと言い訳していた。うーーん、食いしん坊なだけなのに!



早速、Kが色々作っている。
傍に椅子を持って行き、見学……
そのうち、面白くなって写真を撮ると、「邪魔だなぁ」って・・・・・


鰹の刺身とたたき……Kちゃん風、その1
セロリ・大根・茗荷・大葉・新玉葱の薄切りや千切りに大根おろしを少し入れて、
ドレッシングは、白のねり胡麻・バルサミコ酢・醤油・米酢・塩・黒胡椒……
分量は分からない!
Kの気分次第で野菜も味付けも変わるから、面白い!
これを、全部合わせて、汁気を取ってお皿に広げる。
その上に、お刺身を半分と、
フライパンで表面を軽く焼いたのを半分、盛りつけて完成……美味しかった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする