沖縄島を中心に発信します。 天気がいいね・・・晴れも曇りも雨も好きだから!

晴れれば洗濯物が乾く。雨が降れば農作物が育つ。災害あればみんなで協力して安全対策を考える。自然はみんなに平等だよ。

植物園

2013-06-21 07:28:21 | しばらく遠出・・・・

 昨日(6月20日)、東京は大雨に警戒したんですが、北部の方は、思ったほど降りませんでした。

 植物園に行きまして、数々の開花した花を見てきました。 少しいただけなのに、結構興味がわくことばかりで、ブログ3回分に小分けしてすみません。

 前回までで「アジサイ」・「バラ」の咲き具合を紹介しました。 この他にも、あまり派手ではありませんが、今の時期に咲いていた花たちを。

 

 池には水仙が咲いていました。 水面に花を開かせている姿は「手が届きそうで届かない」もどかしさを感じさせて余計に近くでじっくり見たくなります。 たくさん咲いていたら壮観ですねぇ。

 

 沼(湿地)には青色と白色のハナショウブが咲いていました。

青さんも白さんもちょっと元気がない様子です。 十分見頃の姿ですが、雨露が当たって、その重みに揺れてちょっとご機嫌斜めかも・・・・・・ でも雨粒が滴り落ちたらすぐに凛とした姿になるでしょう。

 

 クチナシです。 この時期に咲く花とは知りませんでした。 渡哲也さんの「くちなしの花」のイメージだと、冬に近い秋を連想していたからです。

 いろんな所を、ちょっと注意して別の角度から見ていくと、いろんな”そうだったのか!”みたいな発見があります。 感性はいつでも磨いておきたいですね。 そのためには”興味を持つための五感アンテナ”を常にのばしておきましょう。

 クチナシが”薬草”になるということも今回知りました。 でも、お茶か何かでこの形をした花が入っていたような記憶が・・・・・・

 

 テッポウユリがたくさん咲いていました。 宮古島・多良間島の海岸では、この仲間が背丈10cmほどでも背丈と同じかそれ以上大きい花を咲かせていたことを思い出しました。 横方向に咲くから鉄砲みたいなユリなんですかね? 他にネーミングするなら”ラッパユリ”でしょうか? 私は”ビクターの会社マークのレコード”もイメージします。

 

 さて、最後はガクアジサイ アジサイは通常の「セイヨウアジサイ」と「ガクアジサイ」の2種だそうです。 しかし、私はガクアジサイが記憶になかったため、これから徐々に咲花して、立派な丸っこいアジサイになる、”アジサイのつぼみ”と勘違いしました。 本当はガクアジサイ(日本産)の改良種がセイヨウアジサイだそうです。

(ガクアジサイ) 

(セイヨウアジサイ)

 

 植物園を回りましたが、いろいろ学ぶところがありました。 めんどくさくていかなかったり、いっても気にとめなかったら新しい発見もありませんし、同じ場所で3回も更新できるブログネタを見つけることもできません。 ”時間がない”という言葉は”めんどくさい”という言葉にも置き換えられます。 だから”めんどうでない”と考えたらいつでも時間はあります・作れます。  

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿