沖縄島を中心に発信します。 天気がいいね・・・晴れも曇りも雨も好きだから!

晴れれば洗濯物が乾く。雨が降れば農作物が育つ。災害あればみんなで協力して安全対策を考える。自然はみんなに平等だよ。

ど根性ネギ_ふたたび

2013-08-13 06:50:35 | しばらく遠出・・・・

 板橋区立美術館のイベントは終わりましたが、”隠れ家系美術館”ですので、心の癒しに気軽に訪れて下さい。 

 しかし、暑いからと言って、仕事途中に”涼み・お昼寝”の場所として利用することは差し控えて下さい。

 

 さて、以前にコンクリート道からニョッキリ生えている”ど根性ネギ”を紹介しました。

今はどうなっているでしょうか・・・・こうなっています。

 東京地方、連日35℃以上の猛暑。 コンクリートなら軽く40℃に達するところ。 ややしなびていますが、

緑色を失わずに元気に育っています。

 そばには雑草の応援隊が花を咲かせて伴咲しています。 自然に生きるものにとって”夏は暑いのが当たり前”

しっかり育つのが”生あるものの使命”と言っているみたいです。

 

 ところで、このネギのルーツがありました。 こちらは手入れされていますので立派に育っています。

 ど根性ネギは確かに形は悪いけど、懸命に育っています。 生き物は強いなと感じつつ、

熱中症には気をつけようと水分補給を欠かさずに、今日をがんばりましょう。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿