脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

初市まで、あと2日。

2020-01-08 | 干支シリーズ/縁起物
綺麗な深山の朝、朝日連峰がモルゲンロートに。


さてその頃、
チュウ太郎達は、また窯で焼かれる事に。




「なぁチュウ助、なんで俺達また窯に入っているの?」









「あのオヤジは、焼き色が納得いくまで、焼き直しするんだよ一」

「ウソ⁈たまったもんじゃねー、熱いんだよな」


「初めての奴らは、ビックリすんぞ〜、熱くて、普通ならオダブツだかンな」




「1匹、逃げたのが居るぞ!温度計の上で高みの見物を決め込んでやがるぜ」



「そうそう、この前、
どりいむ農園に行ったネズ子が、
良いご主人さんとこに行ったらしいぜ」





「どりいむ農園に行くと、直ぐに貰い手が来るんだってな」



「札を団子の木にぶら下げるほど、景気が良いそうだから」






俺達は、いつになったら行くの?」

「話しによると、山形初市に行くってだぜ、俺達」
「そこでも団子の木を売ってるのさー」

「そうなの、山形市七日町通りって言ったら、大都会だぜ」

「そりゃこの深山に比べると、どこも都会さー」










〜〜〜〜販売予定場所〜〜〜〜〜〜

「山形市初市」
2020年1月10日
山形中央郵便局前に出店します。
午前10時前に整理券をお配りいたします。



「しらたか産直市場どりいむ」
2750円〜3000円
ご注文ご予約承ります。
営業は1月6日から


「白鷹町観光協会販店」
限定数ただいま販売中です。
山形鉄道フラワー長井線の荒砥駅内販店


〜〜〜〜 通販のご案内 〜〜〜〜

「2020干支ねずみ」
ご注文を承り、制作して発送いたします。

送り先のご住所、お名前、郵便番号、電話番号、ご注文個数を、下記メールにお送りください。折り返しご連絡いたします。
メールdango.01@i.softbank.jp


ご注文頂いてから1ヶ月から2カ月ほどかかります。
価格は2750円〜3000円を予定しております。

なお、白鷹町深山の工房にお越し頂いても、干支の販売は致しませんのでご了承願います。

深山焼みやまやき
深山工房つち団子 金田利之

メールdango.01@i.softbank.jp
携帯090-2955-1939

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする