松風Ⅱ

茅ケ崎の風日記Part2

一九三四年

2017-09-14 21:56:12 | 雑感
10年前、まだブログほやほやのころ

1934年(昭和九年)の新聞の一部をアップしました

ある方の母上が箪笥の引出しに敷いてあったのだそうです

それをコピーして送ってくださいました


この年、わたしは生まれましたが

正確にはこの新聞発行日の4か月後になります

9月10日は二百二十日、ひどい台風の夜だったそうです

私の誕生のころを知る人も少なくなって

母の言葉を思い出しながら83年前を想像するだけになりました

それから83年、今元気で生きていられる幸せを思います

と同時に”誕生日 冥土の旅の一里塚”も感じているこの頃です







コピーした新聞は大事にとってあるのですが
引っ越しで何処へ仕舞ったのか
解らなくなって以前のブログから引っ張り出しました

↓はネットから拝借しました
当時の世相の一端を覗くことが出来ます




 



16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松風Ⅱ)
2017-09-17 12:29:45
MOMさん
台風の影響はありますか
こちら今のところ静かに小雨が降っているだけですが
これからは解りません

80年以上昔に
今、便利に使っている家庭器具が
開発されていたのですね
でも一般に普及したのは
やっぱり最近のこと
戦時は武器開発に追われて台所など
一番疎かにされていたのですから
一般人は知る由もありませんでした

お嬢さんは私の半分ぐらいのお歳でしょうか
返信する
Unknown (MOM)
2017-09-17 09:35:14
食器洗い器も圧力鍋もそんなに昔からあったんですね。
私も娘の誕生日の新聞をもらったことがあります。
何処かに大切にしまって、何処にしまったのかも忘れてしまいました。
探してみようかな、と思いました。
返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-09-17 07:58:50
IKUKOさん
私、懐かしく思うものの
銭の記憶がないのですよ
使っていたはずなのにね
子どもだったからかしら?

珍しい富士山の笠雲が偶然見られました
でも、どぎついですね


返信する
おはようございます。 (IKUKO)
2017-09-16 09:07:23
○円○銭の時代なのですね~
でも便利なものが次々出てきた時代でもありますね~
↓富士山の笠雲・・・素晴らしいですね~
返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-09-15 23:31:00
いなかのばぁばさん
町中で育った私はあまり歩くことは
なかったように思います
幼稚園も国民学校もすぐ近くでしたから。
その頃開発された文明の利器が
今に至っているのですね

返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-09-15 23:24:14
oss102さん
箪笥の敷物になっていたので
きれいになっていたのでしょう
当時の子どもはこんなに難しい文字を
私たちは習っていたのですね

写真「花の人生」を「人生の花」と呼んだ子がいま
返信する
こんばんは (いなかのばぁば)
2017-09-15 21:49:30
私だって歳は余り変わらないですが、
良く親に何銭持って、今考えれば随分遠く迄お使いに行った事を聞かされました、歩く歩くの時代でしたね。
皿洗い機、圧力鍋が出始めて居たなんて知りませんでした。
返信する
Unknown (oss102)
2017-09-15 20:54:49
まぁ、よくぞ9年の新聞のコピーでもありましたね。
右から読むのは首の習慣がギコチないです。^^
戻ることも飛び越すことも出来ない人生。
お互いに流されていきましょう。自然体で・・・
返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-09-15 18:06:35
timeさん
喜びだけでない誕生日に
思い出して当時に写真を繰り出して見ました
ほんとに自動食器洗いお酒の自動販売機など
呑兵衛父の晩酌用酒を買いに行かされましたが
自動販売機など考えもしないころでした
圧力鍋が普及していれば
主婦は大助かりでしたでしょうにね
返信する
Unknown ( 松風Ⅱ)
2017-09-15 17:59:12
ふーちゃん
私も箪笥には新聞を敷き詰めていましたよ
その新聞が偶然にも私の生まれた年のものでした
懐かしさもあり大切にしています

当然ながら当時の物価は
私には解るはずもありませんが
インドカレーなるものがあったのですね
返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-09-15 17:51:41
ishikawaさん
お母様と同い年とは驚きました
一日も早くお元気になられますように

一人で暮らしていますと
自然自分の体を労わり用心するようになるものです
息子が定年を迎えるまでと
今のところ張り切っていますが
明日にも解らない年齢になりました
返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-09-15 17:46:10
Reiさん
以前アップした時に
過去の新聞を有料コピーしてもらったと聞きました
私の生まれた月の大したことはありませんが
当時は戦争に突き進む危機時期
その7年後には真珠湾攻撃がありました
国民学校一年生になったばかりです

横書きはすべて右からでしたね


返信する
Unknown (time)
2017-09-15 16:24:12
昭和9年の新聞興味深く拝見しました~(ღˇ◡ˇ*)♡
特に「この年初登場」の欄はちょっと驚きです
自動食器洗い機とか圧力鍋とかこの頃から開発されて今に至るわけですね…☝(๑’ᴗ’๑)~♪
この年に松風さんはお生まれになったんですか
何か感慨深いですね~*´◡`
過ぎし日々が愛おしくなります
人に歴史あり…ですね~꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛
返信する
こんにちは (ふーちゃん)
2017-09-15 15:54:39
松風Ⅱさん
そのように新聞紙を
引き出しに敷いていた記憶ありです。
その後は
専用敷で乾燥にも適するものでしたよ。

この年の物価・・・
お金の勘定が難しかったのでは?
返信する
Unknown (ishikawa)
2017-09-15 10:36:17
おはようございます
拝見して驚きました!
実家の母と同年でいらっしゃるのですね
すっかり老いた母は今、兄夫婦の世話を受けながら
寝たり起きたりの生活ですが
とてもとても松風さんと同年とは思えないのです
お元気でいらっしゃることはお幸せですね
返信する
貴重ですね (Rei)
2017-09-14 23:07:02
以前何かの記念日、母の日?父の日?新聞の日?何か忘れましたが
新聞社がこちらの希望する日付の新聞を
コピーしてくれるサービスをやっていました
有料だったかもしれません。
私も昭和6年11月のこと知りたいと思います。
ウエブ検索してみましたが、大した歴史的な出来事もない月でした。

見出しの横書き文言、右から左ですね。
返信する

コメントを投稿