goo blog サービス終了のお知らせ 

人生散策日記

人生何事も勉強、カメラを持って今日も散策。

川上貞奴が建立の寺・「貞照寺」の桜

2016-04-06 20:03:58 | 日記

桜シリーズの今回は、地元各務原市の「貞照寺」を採り上げます。
「貞照寺(ていしょうじ)」は、岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町にある真言宗智山派の寺院で、山号は成田
山、本尊は不動明王。昭和8年(1933)の創建で、開基は川上貞奴。
日本最初の女優である川上貞奴が私費で建立した寺ですが、諸芸上達、芸事成就にご利益があるとの
ことで、芸能人の参拝もあるもよう。
自宅から近いこともあって時々参拝しますが、この時期は境内が美しい桜によって着飾られ、とても清々
しく落ち着いた気分になれる場所でもあります。


 

 

 

 

 

 

 

               < 岐阜県各務原市 「貞照寺」 / 2016.3.31 >

  * 写真の説明
      ⑦ タイミング良く、山門から高山線の特急ひだを捉えることが出来ました。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
貞照寺 (riko)
2016-04-07 10:14:58
貞照寺はこんなにも素晴らしい所なんですね。近くにいながらご無沙汰です。
何でもそうなんですが、意識を持って見つめないといけないのですよね。
特急の写真がとてもいいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。