倉庫141401a)An enabling hypothesis at best, the universality of selected themes cannot serve as a conclusion.1401b最高の効果的な仮説、選ばれたテーマの一般性は、結論として用いられることができない。1402a)Enumeration is a slender form of interpretation, and with a horizon of universality, one has never finished enumeration.1402b列挙・羅列は、解釈の細身の形式である。そして、一般性の地平線で、人は列挙をこれまで終えていない。1403a) But for literature in translation, where nothing of the work may survive the process but the subject matter, there is no better place to start. 1403b翻訳文学がなければ、主題以外に作品に生き残るプロセスはなく、文学の始まりとなる所はどこにもない。1404a)Thematic reading is the constant pedagogical temptation in world literature1404b主題追求の読書は、世界文学における基本的な教育上の誘因物である。1405a)But what works for world literature may not work for close comparative study, and vice versa.1405bしかし、世界文学のために働くことは、緻密な比較研究のために仕事をすることにならない。そして、その逆も同じ。1406a)David Damrosch offers a hopeful case: "Kafka's haunting ironies play out in sentence structures that do not always translate well, yet 'the Kafkaeswue' is fully visible in translation at the levels of the paragraph and the scene."1406bデイビッドダムロッシュは、有望なケースを提示している。「カフカの心につきまとう皮肉は、必ずしもうまく翻訳できない文で構築される。それでも、『カフカであるもの』はパラグラフと場面のレベルでは完全に翻訳なされる。1407a)If so, good for Kafka, and good for Chekhov and many others; but not every author scales up so convincingly from sentence to paragraph or scene level.1407bカフカによくて、チェーホフと多くの他によいとしても、しかし、すべての著者が、一直線に、文からパラグラフまたは場面まで、十分に納得がいくような尺度があるわけではない。1408a)To perceive in Dante,Baudelaire, or Sei Shonagon only the incidents of plot and imagery would be to do them an in justice.1408bダンテ、ボードレール、また清少納言の出来事のあらすじとイメージだけを認めることは、正当にそれらを為すこととなっている。1409a)Poets, for evident reasons, suffer from that treatment, and when reading goes far afield, the theme you identify may be your own. 1409b詩人とは、明らかな理由により、扱いに苦しむことになる。読解がその分野へ遠くなり、詩のテーマは翻訳者自身のアイデンティティによるものとなろう。1410a)What comes across in thematic reading (a tactic devised in response to conditions of our encounter with translated literature) is not necessarily what is most worth knowing about a work.)1410b主題読解(翻訳された文学との我々の遭遇の条件に応じて考案される戦術)において伝わることが、必ずしも、最も仕事を知っている価値があることであるというわけではない。1411a)A method of analysis that supposes content to have been acquired can only with difficulty ask if we know how to read.1411b内容が得られたと仮定する分析の方法は、我々が読む方法を知っているかどうか、苦労して尋ねることができるだけだ。
p131301a)Comparison of the brain of man and the brain of the rat points out shared ancestral features as well as the history of development of each,1301b人の脳とネズミの脳の比較は、各々の発展の歴史と同様に共有先祖の特徴を指し示す。1302a) In such comparison, as in a metaphor by Aristotle's account, the things to be compared lead the researcher to "solve for" their common factor, the tertium comparationis of ground.1302bそのような比較において、アリストテレスのアカウントによる比喩の場合のように、比較されるものは、研究者に彼らの一般的な要因、基礎の「比較の第三項」を「解かせ」る。1303a)Where the third term is missing or simply too remote to be meaningful, the comparison fails.1303b比較の第三項がなくなっているか、意味が与えられていても遙か遠くにあるのでは、比較は失敗する。1304a)The assertion of historical sciences is that the third terms are not simply logical conveniences but reflect real states of affairs in the past.1304b歴史の科学の断定は、第3の条件が単に論理的装置でなくて、過去に本当の精神状態を表すということである。1305a) (In historical linguistics, hypothetical forms may be reconstructed form the evidence but must be marked as such, for the sake of maintaining a distinction between documents and conjecture.)1305b(歴史言語学で、仮定形は、再建された形である証拠かもしれない。文書と推測の区別を維持することのために、そのようにマークされなければならない1306 a) To use an older language: the tertium comparationis was expected to be a fundamentum in re.1306b古代言語の使用。比較の第三項は、基礎的なものと期待されている1307a)Thus the comparative disciplines on the analogy of which comparative literature was first proposed thought of their subject matter as needing to be organized in the shape of a genealogical tree.1307bこのように、比較文学と類似していた比較学科は、最初の提案をされた。系統樹の形に組織される必要があるとい学科の主題について。1308a)Comparison enabled one to discover the distal events in the past that had produced branchings; it read difference as differentiation, a process unfolding in past time.1308b比較は、ひとつの発見を可能にした。過去に分岐したものは、元から枝分かれしていったものだと。差異とは、分化であり、過去の時間において展開されたプロセスであると。1309a) If comparative literature had espoused the pattern of historical linguistics and read literature as the growth of traditions from determinate beginnings, the phenomena of influence and translation would have had little interest for it; it would have been another national historical science, albeit one with a larger transnational scope (divided into provinces such as Ind-European, Semitic, Uralo-Altaic, etc.)1309b比較文学が歴史言語学のパターンを支持して、文学を限定された始めからの伝統の成長と解釈したならば、影響と翻訳の現象にはそれにとってのほとんど興味がなかったであろう。より大きな、国を越えた範囲ではあるが、それはもう一つの国家歴史科学であた。(行政区、例えばインドヨーロッパ語系統、セム語族系統、ウラルアルタイ語系統、その他)に分けられる)1310a)It would have formed the literary corollary to historical studies in folklore and mythology, which do hew more closely to the patterns of linguistic diffusion and differentiation.1310b比較文学は、民間伝承と神話の歴史の研究に文学的な当然の結果を形成した。そして、それはより密接に言語普及と分化のパターンを固守した。1311a)But by its interest in modern literary traffic across languages and borders, the "cosmopolitan character[of] production and consumption in every country" that creates the conditions for a "world literature" comparative literature could not but seek another basis, another kind of "third thing." 1311bしかし、言語と境界を渡った最新の文学的な通行車に対するその関心によって、「世界文学」比較文学の条件を確立する「国際的な性格[の]生産、そして、あらゆる国で消費」は、もう一つの基礎(もう一種類の「第3のもの」)を捜さざるを得なかった。1312a)Named for the tree-shaped disciplines yet not entirely like them, it had to find its own equivalent of a trunk.1312b言語系統樹の形を命名するということは、完全に生物系統樹のようであるというわけではなくて、それはそれ自身に相当するのいれものを見つけなければならなかった。1313a) What is the trunk-what does comparative literature discover?1313b比較文学を発見するに足いれものとは何か。1314a) The most obvious, and usually untheorized, candidate for "trunk" status is simply the universality of human experience .1314bこのトランクのステイタスにとって、もっとも明瞭で通常の論理ではないものの候補は、単に、通常の人間的な経験であった。1315a)Situations, emotion, ideas, personalities seem to recur across any corpus of world literature, be it ever so diverse.1315b状況、感情、考え、個性は世界文学のどんなコーパス全体ででも同様に起きうる。どんなに多様であろうとも、同じだ。1316a)If we will only take it for granted that the topics of literature refer to the same things, comparison becomes possible --indeed, all to possible-- hence the need to keep calling into doubt the equivalence of similars.1316b我々が文学の話題が同じものに言及するのを当然のことと思うだけであるならば, 比較は、すべてが可能になり、全く持って完全に可能で、それゆえに、類似物の同等性に疑いを呼び起こす必要がある。1317a)Although thematics, or subject matter, is the starting point of many an investigation, it is never enough simply to discover the same themes appearing in different places an account of how he works make their subject matter manifest is the only thing that can save a comparison of nature poetry in Wordsworth and Xie Lingyun, for example, from platitude.1317bテーマ、または主題が、多くの調査の出発点である。単に同じテーマが異なる地点に見えているから、というのでは、決して十分ではない。どのように彼らの主題が表れ、作品を形成していくか。例を挙げるなら、決まりきった例ではあるが、ワーズワースと謝霊運の自然詩の比較を行いうる唯一のものが主題なのである。
倉庫121202a) To be a linguist these days you do not have to know a lot of languages, despite the older meaning of the term linguist: in the last fifty or sixty years, linguistics has developed a set of autonomous research programs that do not involve engaging with language at that level of detail.1202b)近年は言語学者であるために、たくさんの言語やその代わりになる言語学専門用語のより古い意味を知っている必要はない。近年の50~60年間、言語学は、言語の詳細なレベルを保証することを含まない自立的研究のプログラムセットを発達させてきた。1203a) Similarly, at moments in the last few decades, it has seemed possible to make a career in literary studies without making sustained reference to works of literature: one could study aesthetic theory, literary history, reception, pedagogy-- even the history of theories of literature--as so many independent fields.1203b同様に、最近の数十年のあいだ、文学作品研究に支えられることなく文学研究のキャリアを形成することが可能に思われた。研究者は、美学理論、文学史、文学受容、教育学、ひとつひとつ独立した多くの分野として、文学理論史でさえ研究できた。。1204a) But a field composed of examples (and of theories of what the examples are examples of) like comparative literature has little chance of declaring scholarly independence.1204b)しかし、比較文学のような例により構成されているフィールドは、学者の独立心を宣言するいささかの機会をもっているといえよう。(その例があげている理論が例となるのであるとして)1205a)What would we do all alone?1205b私達は何を完全に一人ですべきか?1206a)This condition of imperfect autonomy keeps us awake at night and makes for a high degree of vulnerability to changes in the ecology of our institutions.1206bこの不完全な自立性条件は、我々を夜目覚めさせておき、そして、我らの研究の生態の変化へ、高度な弱点を作り出す。1207a)As Benedetto Croce said, "The comparative method, precisely because it is a mere method of research, cannot suffice to delimit a field of study"; " I cannot understand how a specialization can be constructed out of comparative literary history."1207bベネデット・クローツェは述べている。「比較方法は、単なる方法にすぎないので、研究分野を区切るためには十分でない」「私は、比較文学史の外でどのように特殊化の構築が可能であるか、わからない」と。1208a) Little wonder that "no scholarly discipline has enjoyed as uninterrupted a tradition of doubts about its right to exist, expressed by its own adepts."1208b少々不思議なことは、「どの学者の研究もその存在権について懐疑の伝統を遮らないものとしては楽しまれなかった。それ自身の達人によって表現されたものとしては。1209a) One way of addressing that doubt about whether comparative literature ought to exist is to think of it as a discipline defined by the search for its proper objects.1209b比較文学が存在すべきかどうかについて疑義をアドレス指定するひとつの方法は、学科が適切な対象のための検索により定義するよう考えることだ。1210a) What is the object of comparative literature?1210b比較文学の対象とは何か。1211a) What is it about?1212bそれは何についてであるのか?1213a) Some proposals have already been mentioned: literary foreign relations, the discovery of obligatory stages in the evolution of literary traditions.1213bすでにいくつかの提案が出されている。文学の外国関係、文学的伝統の発展にある義務的段階の発見について。1214a) To consider in the same scholarly project works from two or three distinct traditions (which might as well, for the purposes of this argument, be couched in the same language: Petronius's Satyricon and Aquinas's Summa theological), it is necessary to find come common point of reference, and naming such points has been the job of metatheory in comparative literature.1214b同じ学問的プロジェクトの仕事において、2、3の異なる伝統から考慮すると(この論議の目的のために、同じ言語の作品に言及したほうがよいだろう。ペトロニウスのサチュリコンとアクィナスの集大成のような二つ)見つけることが必要であるのは、参照する普遍的見地をもたらすことだからである。そして、そのように名付けられた見地が比較文学にメタ理論の仕事となった。1215a) The history of comparative literature as a university discipline is not one of steadily deepening understanding of a single object of study, but rather a history of attempts to locate that object of study.1215b大学の学科としての比較文学史は、単一の研究対象の理解を深める一つの固定したものではない。しかし、むしろ、研究史を位置づける試みの歴史であるといえる。1216a) Receptive to changing definitions of "literature" to a degree unmatched by any other literary field, and also apt to reconsider its assumptions in response to newly prominent areas, periods, and languages of comparison, comparative literature has a discontinuous history in which it is not always the protagonist.1216b他のいかなる文学分野によってもマッチする度合いのない「文学」の定義変更を受容し、そしてまた、新しい突出した領域、期間と言語比較、いつもそれが主導者というわけではない不連続の歴史を有している比較文学への呼応において、その仮定の考慮を適応する。1217a) If comparative literature were more like comparative philology and comparative anatomy, the point of reference common to any two phenomena would be their latest shared ancester: thus English five and Greek pente, distinct twigs on the tree of language, lead us back through branchings of sound and sense to an earlier Indo-European from, "penkwe, as to trunk.1217bもし、比較文学がより比較文献学や比較解剖学に近いのであるならば、どのような2つの現象への参照共通のポイントでも、それらの最新の共有された祖形である。したがって、イギリスの「5」およびギリシアの「ペンテ」は、言語という木の異なる枝である。このことは、早期インドヨーロッパ語の発音と意味の枝枝を通して、我々を過去へ導く。トランクとしての「ペンクウェ」として。
倉庫111101a)(That there are "other things of the same kind" is what some adepts of Philosophy or Religion find impossible to admit.")111b) 「同じ種類の他のもの」があるということは、哲学や宗教のある種の超人が不可能なことを見いだすことに疑いはないということになるだろう。1101a)Comparative literature contests the definition of literature (as well as aesthetic norms, genre definitions, literary-historical patterns, and the rest )by throwing examples and counterexamples at it.)1101b)比較文学は、文学の定義を争ってきた。(文学定義だけでなく、審美ノルマ、ジャンル定義、文学史の型、その他)1102a) Founded in the era of national and historical scholarashoip, comparative literature is neither.1102b) 国家の時代、そして歴史的な学術のなかに確立してきた比較文学は、どちらでもない。1103a) That explains part of our disciplinary "selflessness": if ( as the saying goes) a language is a dialect with an army and a navy, comparative literature is a committee with a list of good intentions,1103b) これらは、比較文学の「無欲さ」を説明している。もし、(ことわざにもあるように)、言語が陸軍海軍を伴う方言であるならば、比較文学は、よき意図のリストをもつコミッティであるだろう。1104a) Another reason is our close dependency on the very national-language-and -literature disciplines that comparative literature was created to overcome.1104b) 別の理由は、比較文学が国家言語や国家文学の学問に非常に接近して依存しているということだ。比較文学は創造され、勝ち抜いてきた。1105a) Without training in specific languages and canons, a comparatist will have nothing to work with.1105b) 個別言語と戒律の訓練なしに、比較言語学者は、比較文学のために何の仕事もなしえない。1106a) Ours is, in a administrative terms, a metadiscipline or even a counterdiscipline, founded on the traditions of learning in national languages and literatures, inseparable from them but distinct from them in its purposes.1106b) 比較文学は、用語管理、メタ学術言語、または反学術においても 国家言語と文学の修得の伝統に基づいている。それと分離しがたく、その目的においては、それらと区別されがたいものであるとしても。る。1107a) It occupies a second floor and has no stairway of its own: the only way to get there is through a national language.1107b) それは2階を占拠し、それ自身のための階段はない。そこに到着するための唯一の方法は、国家言語である。1108a) The exception is courses in world literature in translation, which would probably benefit from being taught as, for example, English literature in a transnational mode, so as to preserve the very differences of language and historical moment that a wholesale "denationalization" of literatures into Literature would erode.1108b) 例外は、翻訳での世界文学のコースである。一例をあげるなら、翻訳は、教えられることに利益があるだろう。 国境を越えるモードの英文学が歴史的瞬間と非常に異なる言語を保持していること。文学の脱国家化全体が浸食する歴史的瞬間と言語の差の保持のように。 1109a) In proposing to consider world literature as " an elliptical refraction of national literatures ," not a set canon of texts but a mode of reading, " 1109b) 世界文学を「国家文学の省略形の反照」とみなすことを提案する。テキスト聖典のセットではなく、読解のモードとして。1110a) "David Damrosch reminds us tha there will be as many world literatures as there are national or local perspectives, that world literature is not a rival but an object, even a project, of comparative literature.1110b) ディビッド・ダムロッシュは、われわれに思い起こさせた。多くの世界文学、国家また地方の透視図としてそこにある小説は、比較文学のプロジェクトのひとつではあるが、対立物ではない。1111a) But comparative literature does not own would literature, as physics departments own cyclotrons and sociology departments own Erving Goffiman.1111b) しかし、物理学科がサイクロトロン(イオン加速器)を持ち、社会学科がアービン・ゴフィマンを有するように対し、比較文学は、世界文学を所有していない。 1112a)Comparative literature supplies the instructions, the labor, and the glue.1112b 比較文学は、(文学分析の?)方法、従事者、そして(世界文学への?)接着を供給する。1113a) Our many "modes of reading" fix on texts from elsewhere, transform them, then send them out again.1113b) 私たちの多くの「読書モード」は、どこからきたのであれテキストを固定し、変換し、そしてそれを送り出す。1114a) If part of our "selflessness" derives from not having a national "home," another part derives from our identification with the processes of interchange, our investment in methods rather than in subject matter.1114b もし、われわれ比較文学の「無欲さ」の一部分が、国家的な「ホーム」を持っていないことに由来しているなら、他の部分は、われわれの内部交換過程、またわれらの学科内の問題というよりもむしろ、方法論への投資から派生しているのである。1115a) Of Objects and MethodsThe dominant metaphor of conceptual relativism, that ofdeffering points of view, seems to betray an underlyingparadox. Different points of view make sense, but only ifthem; yet the existence of a common system belles the claim of dramatic incomparability. What we need is some idea of the considerations that set the limits toconceptual contrast Donald Davidson, "On the Very Idea of a Conceptual Scheme"1115b対象と方法オブジェクトと方法の間に概念の相対主義〈異なる見地のものとして〉の支配的な隠喩は、潜在的な逆説を裏切るだろう。種々の観点は意味をなすけれども、もしそれだけでなく、共通のシステムの存在は、劇的な比較能力の主張で鐘を鳴らすだろう。私達に必要なものは、限界を概念の対比に設定する考慮のあるアイデアですドナルド・デイヴィドソン、「概念スキーマの真のアイデアについて」
倉庫991a) the interpretations of the term were correspondingly diverse: in Frence it tended to be identified with "the study of the mutual relations of different literatures" (which assumes that "a well-defined object, usually one with national or linguistic frontiers); in the United States, it leaned toward systematic global perspective, yielding common patterns of development.91b) 用語の解釈は同様に多様だった。フランスにおいて、異なる文学の関係相互の研究といっしょに自己規定される傾向にあった。(文学は、よく定義された対象とみなされ、通常、国家的または言語的な辺境にあるとみなされた)。アメリカでは、比較文学は、体系的、グローバルな観点に傾き、発展的パターンを見いだす傾向を重視した。92a) (Thus, for Charles Mills Gayley and Fred Nowton Scott in 1899, comparative literature is "the general theory of literary evolution, the idea that literature passes through stages of inception, culmination and decline.")92b) 従って、1899年、チャールズ・ミルズ・ガイレイと、フレッド・ノートン・スコットにとって、比較文学は「文学進化という一般理論」だった。その考え方は、文学とははじめの段階で、低下や絶頂を通過というものだった。93a) There is room for a comparative study of comparative literature tradition.93b) 比較文学伝統の比較研究の部署がある。94a) What they have in common is a noncongruence with studies of the language and canon of particular nations (what we in the United States call a national-language-and-literature department) and, by consequence, a difficulty in determining thei object of investigation.94b) 彼らが共通して持っていたのは、言語の研究と個々のネイション規範の不適合(このネイションとは、われわれが合衆国で国家言語と文学部と呼んでいたもの)、そして、調査対象決定の困難という結果によっての不適合である。 95a) The history of comparative literature could provide a proof a contrario of the persistent power of the "nation," a relatively recent political unit, to define and shape culture.95b) 比較文学の歴史は、いわゆるネイションの持続的パワーの逆さまの証明を供給してきた。このネイションとは、比較的最近の文化を形成し定義する政治的ユニットのこと。96a) Circa 1777 in Europe, the disciplines that handled what we would today call literary texts were rhetoric, classical learning, philosophy, and theology-all of them based on ancient or late- antique models that were the common property of cultivated people.96b) およそ、1777年のヨーロッパ、我々が今日、文学テキストと呼ぶものとして扱う学科は、論述学=レトリック、古典学、哲学、そして、それらすべての基礎になる古代また古典的モデルとしてある論理学であった。このモデルは教養ある人々の共有財産であった。97a) By 1877 , it seemed self-evident that the proper disciplinary container for post-Renaissance literatures was the national language and culture.97b)]1877年まで、ポストルネッサンス文学のための適切な学科内容は自明なことに思われた。後期ルネッサンス文学は、国家言語と文化である。97a) Comparative literature strove against this never assumption.97b) 比較文学は決してこの仮定に対抗して奮闘した。
倉庫A881a) However, the inclusion, through Hungarian, of an irreducible philological exception, and all the exceptions to the definitions of literature and literary history that were to come, had the effect of impeding comparative literature's dissolution into one or another existing branch of the historical sciences.81b) しかしながら、言語学的な例外として削除できないハンガリー語を通してわかったこと、そしてすべての既存の文学史、文学の定義への例外は、歴史科学分野の存在と比較文学の分離を妨げる効果があった。82a) As of 1877 no branch of learning was more involved with and indebted to national strivings than the study of modern languages and literatures.82b) 1877年には、学習のどの分野も、現代語と現代文学の研究以上に国家的な努力の恩恵と没頭を受けてはいなかった。83a) Chairs in rhetoric (a discipline indebted to the ancients and imbued with Renaissance universalism) had been turned over into chairs of philology and linguistics, whose new possessors fostered the study of English, French, German, Spanishu, Italian-singly or in historically determined groups (Germanistik, Romance philology),)83b) (学科が古代人に恩恵を受け、ルネッサンスの普遍性によって染まった)レトリックの講座は、文献学言語学の講座に展開した。この言語学の新しい所有者は、英語学フランス語学、ドイツ語学、スペイン語学、イタリア語学、単独また歴史的決定のグループ(ドイツ学、ロマンス文献学)研究を育成した。84a) Comparative literature with its ten concurrent tongues set itself against the model of national language and literature studies.84b) 10言語からなる比較文学は、文学研究と国家言語のモデルに対抗するよう、自分自身をおいた。85a) In so doing, it certainly made finding a patron more difficult, for while particular ministries of education could and did always find it reasonable to appoint professors of the national heritage, a heritage that was at once everybody's and nobody's lacked the appeal of self-interest.85b) そうするうちに、言語学講座は、確かにより困難な後援者を見いだした。ゆえに、個々の教育省は、国家遺産の教授任命の理由を常に見いだして実行した。この遺産はすぐに誰でも自己興味のアピールを欠き、誰にも利己的アピールを欠くことはなかった。86a) Meltzl de Lomnitz, professor of Germanic philology at the University of Cluj in present-day Romania, published his grandly titled Acta comparationis litteraum universarum (Journal for the Comparison of the Totality of Literature) himself.86b) Meltzl de Lomnitz, 現在のルーマニア、クルージュ大学のドイツ文献学教授)は、自分自身で彼の壮大なタイトルをつけた雑誌を出版した。その雑誌とは、comparationis litteraum universarum(文学の総計の比較のためのジャーナル)である。87a) It was in France, a country where culture had long spoken in the tones of confident universalism, and in the United States, a country found its earliest institutional footing. 87b) 確信的な普遍性のある調子で、長期の発話を育成してきたフランス国家、そしてアメリカ合衆国において、国家が言語を制度上の足場であると、早期に見いだしていた。
倉庫A-771a) By not being a science of origins, comparative literature establishes an indefinite task for itself.71b)起源論によるのではなく、比較文学はそれ自身のための漠然とした課題をうち立てている。72a)Comparative philology could, in the end, use up its raison d'etre: after a sufficient number of examples are adduced, laws can be formulated and historical accounts framed.72b)比較の文献学は、結局、そのレゾンドートル=存在理由をつきとめることができた。十分な例証が提示された後に、法則が公式化でき、歴史的に記述しうる枠組みを。73a) In philology, the properly comarative moment come early in the discovery process, as parallel phonetic series were established for the different languages and the regularity of their differences showed them to be tributaries of a higher common source.73b)文献学において、適切な比較の瞬間は、発見のプロセスの中に早めに見つかった。平行している音声学シリーズが異なる言語に確立し、規則的な差異がより高い普遍の源があることを示していた。74a)Comparative philology found what it was looking for and then retreated from the foreground of scholarly attention once the floor plan of historical linguistics was complete.74b)比較文献学は、探していたことを見いだした。そして、学者が注目していたフォアグランドから退却した。かって歴史的言語学の見取り図が完全だった注目点から。l75a)A similar fate lay in store for a related field, comparative anatomy, which by 1911 had become "a term employed to designate the study of the structure of man as compared with that of lower animals, and sometimes the study of lower animals in contradistinction to human anatomy; the term is now falling into desuetude....75b)関連したフィールドの知識に、同様な運命があった。1911年まで、下等動物と人の構造比較研究を明示するために使用された用語、人体解剖学と対比される下等動物の研究がそれだが、研究用語は、今では廃止されている。 76a)The change of terminology is chiefly the result of modern conceptions of zoology.76b)専門用語の変化は、主に現代動物学概念の結果である。77a)From the point of view of structure, man is one of the animals; all investigations into anatomical structure must be comparative.77b)構造の観点から、人は動物のうちの1種である。すべての分析構造の調査は、比較されるであろう。78a) By winning its case, comparative anatomy had made itself obsolete; it become simply a presupposition of general anatomy.78b)このケースの成功により、比較分析学はそれ自身を旧式にし、一般分析の前提となった。
倉庫A-6<P8>6-1a)Meltzl de Lomnitz, in his program for comparative literature, announces "the pinciple of polyglottism" and prescribes ten languages as the basis for literary study: German, English, French, Icelandic, Italian, Dutch, Portuguese, Swedish, Spanish, and Hugarian.6-1b)Meltzl de Lomnitzは、比較の文学のための彼のプログラムにおいて「多言語性のpinciple」を発表し、文学的な研究のための基礎として10の言語を規定している。ドイツ語、英語、フランス語、アイスランド語、イタリア語、オランダ語、ポルトガル語、スウェーデン語、スペイン語、およびハンガリー語。6-2a)Such a list of prerequisites could perhaps only have been imagined by a nineteenth-century Central European nobleman; both admirably cosmopolitan and geographically restricted, it exhibits a certain Habsbureg cut.6-2b)必要なそのリストは、おそらく19世紀中心的ヨーロッパ貴族によってイメージされていたのかもしれない。賞賛すべきコスモポリタンと地理的な限定はあったが、それは、確かにハプスブルグ家の分断として示されていた。6-3a)(Romanian, the language of Meltzl's immediate surroundings, is excluded, presumably and unfairly as an idiom that had created nothing more than folklore; the omission of Russian is more serious and marked the list look more politically parochial.)6-3b)ルーマニア語(Meltzlの直接的環境の言語)は、除外されていると思う。そして、不公平なことに民間伝承より多くはなく作成されたイディオムとして、ロシア語の省略は、リストをより重大にマークされ、より政治的に地域的に注視されている。6-4a)Within its narrow geographic confines, however, polygottism does step outside the charmed circle of Indo-European cousinage.6-4b)しかし、その狭い地理限界内では、多言語はどのみちインドヨーロッパ語族親戚関係の狭い範囲で魅了されている外へとステップを進めている。6-5a)Philological study the incorporates both German and Hungarian cannot plot its course on cognates or common ancestors, for Hungarian belongs to a separate languag family entirely; the science will have to suspend its allegiance to genealogical reasoning and take its bearings from reports of contact to similarity. 6-5b) ハンガリー語ドイツ語ふたつに組み込まれる言語学研究は、ハンガリー語が完全にインドヨーロッパ語系統とは別の系統に所属しているため、共通の言語系統祖先を認めることはできない。言語科学は、言語系統論的解釈を中断し、言語接触による類似報告からその振る舞いを採用しなければならない。6-6a)The inclusion of Hungarian in an otherwise unremarkable list opens comparative literature to being something other than a science of origins.6-6b)インドヨーロッパ語系統とは異なる他方のリストの中に含まれるハンガリー語は、言語起源論よりも他のあるものが存在する比較文学に開かれている。67a)It can be seen as the first in a long series of gestures by which comparative literature questions the criteria for inclusion in the set of objects known as "literature," the ultimate ancestor of essays on orange juice jingles or shopping malls, and also the decisive swerve of an established academic discourse (the comparative philological method) toward a Goethean horizon in which world literature, coming from all direction, is whatever the world takes to be literature. 67b)いわゆる「文学」として知られる対象のセットは、比較文学の問いによる身振りの長いシリーズの最初のものとして見なしうる。この文学は、オレンジジュースシングルとか、ショッピングモールについてのエッセイの究極の先祖である。また、学究的論説がうち立てられる決定的なゆがみが(比較言語学の方法)が、すべての方向から来る世界文学の中で、ゲーテ信奉者の地平へと向かうことになった。このことは、いずれにせよ、世界が文学をとる方向であった。
倉庫A-5(p7)5-1a) Two models for literary study here collide, one drawn from manuscript ending, the other from linguistics. 5-1b) ここで文学研究のふたつのモデルが衝突する。一つは原稿集結フォームを引くこと、もう一方は言語学である。 ここでの文学的な研究のための2つのモデルが衝突すること終わる原稿から引かれた一方、言語学からの他。5-2a) Whereas the historical method, as applied in New Testament or Homeric scholarship, sought to reconstruct the original form of a text by distinguishing it from the layers of subsequent accretion, the comparative method tended to dissolve identities, or at any rate their singular expressions, into a common source.5-2b) しかるに 新約聖書やホメロスの研究に与えられる奨学金に対応しうる歴史学の方法は、それを、その後の増大のレイヤーから、また、アイデンティティを解放する傾向にある比較の方法やいずれにせよ彼らの共通ソースへの個別の表現から区別されたテクストの元の形式やオリジナルフォームの再建を探してきた。5-3a) One discipline seized on differences in order to pare them away; the other did so in order to neutralize them.5-3b) 一つの学科は自分自身を削るために違うことをつかんだ。一方は、それらを中立するようにつとめた。
倉庫Aー4(7)4-a) National rivalries, particularly acute along the French/German axis, designated scholar-heroes who fashioned, through text editing and dialectology and in perpetual awareness of the identiarian needs of their state sponsors, versions of the "usable past."4-1b) 国家間の競い合いにより、特に激しく、フランス語/ドイツの軸に沿って、テキスト編集と方言学を通し、彼らの国家的支援者の自己証明ニーズの永続的な自覚におけるバージョンを「使用可能な過去」で作った学者ヒーローが明示した。4-2a) It was, in short, an age of "national philology."4-2b) それは、要するに、「国家的な文献学」の年であった。4-3a) But the comparative method--the intellectual tool without which the grammars and mythologies would not have been achievable--if left to itself, had no respect for national frontiers.4-3a) しかし、比較の方法は、文法と神話を除外した知的ツールでは、到達できない。もしそれ自身が国の辺境への尊敬を持っていなければ。4-4a) A consistent survey of the laws of phonetic drift and grammatical modification would lead to the conclusion that the Germanic, Romance, Celtic, Slavic, Persian, and Indic language-families, though riven with mutual unintelligibility, were at root forms of the same language.4-4b) 音声学の流れと文法的な修飾の法則の普遍的調査は、ゲルマン語、ロマンス語、ケルト語、スラブ語、ペルシア語、そしてインド語という言語系統の結論をもたらした。相互の難解さが分断しているものの、これらは同じルーツをもつ言語である。4-5a) And the consequences of the comparative method were the same when applied to the content of utterances:そして、発言内容を適合すると、比較方法の結果は、同じになった。4-6a) Michel Breal, for example, in the pivotal year 1877, proposed that "the Ramayana and the Iliad may be based on the same premise, and it is certain that the Odyssey, the Aeneid, the Nibelungenlied and the Shahanameh contain episodes that retell, under different names, the selfsame fact."4-6b) たとえば、ミッシェル・ブレルは、回転軸となった1877年に、主張している。「ラーマーヤナ」と「イリアッド」は、同じ前提に基づいているかもしれない、そして、それは確かに、異なる名前で語られてきたけれど、「オデュッセイ」「アエネイアス」「ニュルンベルグの指輪」そして「Shahanameh 」が含むエピソードは、同一の事実を持っている、と。4-7a) Linguistic or literary chauvinism is beyond the point when all roads lead to the shores of the Indus, and no local hero is more than an avatar of one better known through the Vedas and Upanishads. 4-7b) 言語または文学的愛国心は、インダス川岸にすべての道が導かれるポイントを越えて存在する。どのローカルなヒーローも、(リグ)べーダとウパニシャッドを通してよりよく知られているもののアバターより以上のものはない。
倉庫A-3(p6)3-1a)Goethe, in the 1820s, foresaw (and by his translations and adaptations hastened) the coming of an age of "world literature," facilitated by travel and patterned on international commerce: "If such a world literature will soon come into being, as is inevitable given the ever increasing rapidity of human interaction, then we may not expect anything more or different from [this literature] than what it can and does achieve. . . whatever pleases the massed will expand without limit and, as we are already witnessing, find approval in all areas and regions.”3-1b)ゲーテは、1820年代に「世界文学」の到来を予知していた。(そして、そのために彼の作品の翻訳と受容の促進されたのだが)ここでいう世界文学とは、国際的な取引の上に形成され、旅行によって容易になったものである。もしそのような世界文学が即座にそうあるのならば、増大し続ける人間相互の迅速なインタラクション、それから、またはそれが達成し遂げたまた成し遂げることのできるものより以上の何事かを、「いわゆるこの文学」とは異なる何かを期待できるかもしれない。いずれにせよ、喜ばしいまとまりが、限りなく拡大するだろう。われわれがすでに気づき見いだしてきた、すべての分野と領域への承認を見いだすであろう。3-2a)That sounds like a distribution strategy, not an academic field; like a description, not a methodology.3-2b)それは学究的なフィールドではなく、流通戦略のように思えるだろう; 方法論ではなく、記述のように。3-3a)The field was to be initiated with the founding of the Zeitschrift fur vergleichende Literatur ( with renditions of its title in eleven other languages on the front cover) by Hugo Meltzl de Lomnitz in 1977.3-3b)この分野は、Hugo Meltzl de Lomnitz が、1977年に始めた「Zeitschrift fur vergleichende Literatur 世界文学のための両記載(11の異なる言語によって翻訳されたタイトルが表紙をカバーしている)」によって創始された。 3-4a)Meltzl's lead article, "The Present Tasks of Comparative Literature," announces the name and predicts the institution.」3-4b)Meltzlのリード記事「比較文学の現在の課題」は、その名を知らしめ、研究を予測している。3-5a)So, as an institution, comparative literature can be traced back to 1877, the year of Nietxsche's Human, All Too Human and of Trollope's Is He Popinjoy?--twelve years after the conclusion of the American Civil War, seven years after Bismarck's Reich, five years after Middlemarch( with its unfortunate Casaubon and his "Key to all mythologies"), three years afer the International Postal Union. 3-5b)さて、比較文学研究のあとを1977年からたどってみよう。ニーチェが「Human」を書いた年1877年(出版は1878年)「All too Human」「Trollope's Is He Popinjoy」ー12年のちのアメリカ南北戦争の結論、7年後のビスマルクのドイツ連邦共和国、5年後の「ミドルマーチ」(その不運なCasaubonと彼の「すべての神話の鍵」)、3年後に国際郵便組合。3-6a)It is six years older then the Brooklyn Bridge and twelve years older than the Eiffel Tower.3-6b)1877年、エッフェル塔より6年前でブルックリン橋ができる12年前のこと。3-7a)But a name a birthdate and a time line do not yet tell us what the discipline was designed to do.3-7b)しかし、ひとつの名前、誕生日と時間のラインは、まだ我々に告げられていない。それは、行われるべきデザインの学問について。3-8a)"Vergleichende Literature" and its equivalents in various languages were the statement of a program, a call inviting a response.3-8b)「世界文学」と、さまざまな言語で目次に述べられているその翻訳は、反応を呼び起こした。3-9a)What were the terms of the call?3-9b)呼び起こされた用語は何であったか?3-10a)Who responded, and how?3-10b)誰がどのように反応したのか?3-11a)For the reader of 1877, "comparative" was a program (actually, multiple programs) in a single word.3-11b)1877年の読者のためには、「比較」とは、実際のところ、数種類のプログラムだったが、単一の言語のプログラムが存在しただけであった。3-12a)Since 1800, philological disciplines had emerged across Europe to enable the reading of exits in Old French, Old English, Middle High German, and the Scandinavian and Celtic languages; the literature of times that were previously considered barbaric was extracted from manuscripts and pored over with the attention formerly given only to Greek and Latin masterpieces.3-12b)1800年以来、言語学科は古期フランス語、古期英語、中世高地ドイツ語、およびスカンジナビア諸語とケルト語よりあらわれた読者の読解を可能にするために、ヨーロッパを横断する必要があった。明らかになってきた文学の時代は、以前はギリシャやラテンの傑作のためだけに与えられていた注意を、野蛮な言語と見なされてきたこれらの諸語の手書き原稿にまで注ぎ込み、考察を与えた。3-13a)Beowulf (first edition 1815), he Nivelungerlied, the Eddas the Chhanson de Roland, and kindred epics were scrutinized for their bases in myth and history, and questioned for what they might have to say about the origins of the peoples whose cultural "property" they now had become.3-13b)ベオウルフ(初版1815)、彼は、「Nivelungerlied」、「Eddasエッダ」、「ローランの歌」その他の同種の叙事詩は、神話と歴史のそれらのベースのために吟味されて、今やそのようになっている文化的適切性をもつ人々の期限につちえ言うべきことを質問していた。3-14a)The deutsche Frammatik(1819, 1840)and Deutsche Mytholotie(1835) of the Brotheres Grimm created Germanness as a cultural heritage before it could be achieved through political means.3-14b)「ドイツFrammatik」1819,1840と「ドイツ神話集」1835で知られるグリム兄弟は、ドイツらしさを創造した。それが政治的手段となされる以前の、文化遺産としてのドイツらしさである。
倉庫A-2About our selflessness: And Origin-story私達の無欲さについて: そして、起源物語人棄我取 人取我興人が捨てるものを我は集め、人が探すものを我は備う。what others cast off, I collect. What others seek, I supply.the merchan Bai Gui recorded by sima Qianシマチャンにより記録されたmerchant Bai Gui 2-1a) If the discrepancy between the fortunes of comparative literature practices and comparative literature institutions is especially marked today, it can be seen retro-spectively as operating at every moment of the history of the discipline- a history of counter- ,supra-, and meta- institutional activities.2-1b) もし、比較文学練習の未来と比較文学研究の間に、今日、特別な印があるならば、それは、懐古的にみることができる。学科のどの歴史的瞬間も操作できる。反歴史、歴史上、メタ歴史の学問的行為における歴史に。2-2a)Comparative literature, as we all know, is a product of the nineteenth century.2-2b)比較文学はご承知の通り、19世紀の産物である。2-3a)But in another sense, all literature has always been comparative, watered by many streams.2-3b)しかし、もう一方の考え方では、文学はすべて、多くの流れによって給水されるものなので、常に比較されるものなのだ。2-4a)The clay tablets of Mesopotamia yeild evidence of rivalries and strategic mergings among the hero-narratives of neighboring cultures, as do the books of the Bible.2-4b)メソポタミアの粘土板は、聖書としての近隣の英雄物語間の戦略的マージン(??)と対抗の証拠を生み出した。2-5a)Seeking the true sublime in examples that please all and always , the rhetor formerly known as Longinus examined passages from Greek, Roman, and Hebrew literatures.2-5b)常に、そして喜びのすべてである真の崇高なものを探求すると、かってロンギナス(イエスの脇腹を槍で刺した兵士長)として知られた修辞(??)が、ギリシア・ローマ・ヘブライ文学からパッセージを精査してきた。2-6a)Prolonged engagement with the Pali and Sanskrit idioms of Buddhist teaching first caused speakers and writers of Chinese to become aware of the characteristics of their own very differently structured language, such as tones and logographic characters.2-6b)仏教徒が教えたパーリ語やサンスクリット語のイディオムによる長期間の翻訳への格闘は、最初、中国語の話者と書き手に、中国語のようなトーン(四声)や象形文字を持つ中国語とは、まったく異なる文字や異なる構造の言語に気づかせることになった。2-7a)Features of the morphology of written Latin that we take for granted--the distinctness of individual words marked by white space, for instance--were first elaborated by Celtic-speaking scribes who lacked the rhetorical and literary training of the typical Roman patrician and needed the extra help.2-b)我々が個々の単語の明瞭性を当然とみなしている記述ラテン語の形態論の姿は、白いスペースでマークされている。(ラテン語の単語の一語一語は、間に白い空白をおくことで、単語として明瞭になる)例をあげよう。典型的なローマ貴族のような修辞学や文学的訓練、そして特別な援助の必要を欠いていたケルト語話者の記録による最初の精巧な書き物がそれである。2-8a)Not just influence, but consciousness of difference and relation, is at work in these collisions.2-8b)適切な影響ではないが、しかし、差異と関連の意識はこれらの突き合わせの仕事の中にある。2-9a)Languages in contact spawn hybrid forms--translation, pidgins, creoles, billingul villages--and stake out the points of view that allow languages and literatures to be known as (that is, as if they were) things in themselves.2-9b)言語接触はハイブリット・フォームを生む。翻訳、ピジン言語、クレオール言語、バイリンガルの村々。そして、ある見地では、言語自身のなかに、(あたかもそうであるごときものとして)知られる言語と文学が認められる。2-10a)The logic of comparative literature is as old as literature itself.2-10b)比較の文学のロジックは,文学自身と同じくらい古い。2-11a) And yet this indeterminably ancient discipline of comparative literature has a particular oririgin in the era of nationalisms, which created the need for it.2-11b)そして、まだこの確定不能な古代の比較文学の学問は、その必要にしたがって生み出されてきたナショナリズムたちの時代の中で、特定の期限を持ってきた。2-12a)For the purposes of manufacturing a mythology, three figures can be named as its patrons: Madame de Stael, Goethe, and Hugo Meltzl de Lomnitz.2-12b)神話が形成される目的として、三つの形がその支援者として名前が挙げられる。スタール夫人、ゲーテ、そしてヒューゴ・メルツル・ド・ロミニッツ。2-13a)Madame de Stael's De l'Allemagne described verbal art as the expression of a people, its culture, its spiritual life and institutions; and by describing those of Germany to her French fellow-ctizens, she initiated what Michael Palencia-Roth has since denominated contrastive literature, that is, reflection on national differences through the themes, attitudes, genres, devices, styles, and occasions of imaginative wiring.2-13b)スタール夫人の「De l'Allemagneデ・ル・アルマーニュ」は、一般の人々の語法としての言語技術で記述されている。口語体の文化、精神生活、そして探求の言語技術で。そして、同じ市民であるドイツ人フランス人の記述によって。彼女はミカエル・パレンシア・ロスが比較文学と名付けた分野を創始した。それは、テーマ、態度、ジャンル、趣向、文体、そして想像的記述の機会を通じての、国の違いを映し出している。2-14a)Her book showed French culture with all its unconscious universalism a corresponding image: another world of diffrerntly ordered thoughts and sentiments.2-14b)彼女の本は、すべての文化の無意識の普遍的応答的なイメージによってフランス文化について示してくれた。もうひとつの世界での異なる秩序と考え方を。2-15a)The argument that each nation had its own, irreducible, cultural personality and scheme of values had been made most vocally by Herder a generation previous, but Herder's writings did not meet with the instantaneous international welcome--and thus the comparative-literature effectiveness --of Stael's)2-15b)削減できない文化的個性、価値のスキーマを持っている国家間の議論は、全世代のヘルダーによって、もっとも大きく主張されてきた。しかし、ヘルダーの記述は、スタール夫人の作品のようには、比較文学の、国際的な影響をすぐにはもたらさなかった。
Exquisite Cadaver Stitched from Fresh Nightmare Of Memes,Hives,and Selfish GenesHaun SasussyComparative literature has,in a sense,won its battle.比較文学は、ある点では、学問的闘争に勝ち抜いてきたといえるだろう。It has never been better received in the American universitey.これまで、アメリカの大学において、比較文学は決してよりよい受け取られ方をしてこなかった。The premises and protocols characteristic of our discipline are now the daily currency of coursework,publishing,hireing,and coffeeshop discussion.われわれの学問のプロトコルの特徴と前提は、今や、講義、出版、雇用などの面で日常的に流通しており、コーヒーショップでかわされる討議にもなっている。Authors and critics who wrote in foreign languages are now taught (it may be said with nock astonishment)in departments of English!外国語で書く作家や批評家は、現在(驚くべきことに)英語学科で教えている。The transnational dimersion of literature and culture is universally recognized even by the specialists who not long ago suspected comparatists of dilettantism.文学や文化の国境を越えた広がりは、ついさきごろまで、道楽学問と思われてきた比較言語学者にさえ、普遍的に認められている。Interdiscipnality is a wonder-working keyword in grant applications and college promotional leaflets.学際的共同研究という語は、研究助成金申請や大学紹介パンフレットにおいて、偉大な働きをするキーワードとなっている。Theory is no longer a badge of special identit or a mark of infamy;everyone, more or less, is doing it,more ore less.比較文学理論はもう特別なアイデンティティでもないし、悪評の印でもない。誰もが多かれ少なかれ、比較文学的発想をしている。Comparative teaching and reading take institutional form in an ever-lengthening list of places,through departments and programs that may or may not wear the label of comparative literature(they may be configured as humanities programs,interdisciplinary programs interdepartmental committees,or collaborative research groups).比較を扱う教授と読解は、比較文学というラベルをまとうことができない学科やプログラムであっても、研究所の形をとって拡大している。(それらの研究所は、人文科学プログラム、学際的プログラム委員会、また、共同研究グループとして設定されている)The controversy is over.議論は出尽くした。Comparative literature is not only legitimate;now, as offten as not, ours is the first violin that sets the tone for the rest of the orchesta.比較文学は正当であると言うだけではない。今や、それが頻繁であるかないかはともかく、比較文学は、オーケストラの休止中にトーンをセットする第一バイオリンなのである。Our conclusions have become other people's assumptions.われわれ比較文学者の結論は他の人々の前提事項となっている。 But this victory brings little in the way of tangible rewards to the discipline. しかし、この勝利は、比較文学学科の混乱を解きほどくための糧をほとんどもたらさなかった。What comparatists elaborated,argued,and propagated in the laboratories of their small, self-selecting profession has gone out into the world and won over people who have no particular loyalty to institutional bodies of comparateive literature.比較文学者が自ら選択したささやかな仕事である研究所で、研究し議論し伝えていることは、世界にでて、比較文学の研究自体にに特にロイヤリティを持たない人々をも説得してきた。This is grounds both for satisfaction and for a restless kind of disappointment.これは、満足と間断なきある種の失望の両面の学的基礎となっている。We may all be comparatists now- and for good reason- but only with a low common denominator.今や、我々すべてが比較文学者であるかもしれない。しかるべき理由により、といっても、公分母の値が低いものでしかないが。Few think of themselves as primarily comparatists; the accidental or momentary comparatist is not about to give up her day job.第一に、比較文学者自身についていくつか考えると、偶然であっても、一時的であっても、比較文学者は、自分自身の仕事をあきらめようとはしない。The criteria for membership in our social network- in particular, the deep familiarity with three or more languages that most comparative literature programs still require- do not apply to the application of ideas pioneered in our discipline.我々の社会的ネットワークにおけるメンバーシップの基準は、特に、多くの比較文学プログラムにおいて、三言語またそれ以上の言語に習熟していることが、いまもなお要求されており、我々の学問において開拓された考えの適用に合わない。Nor is it as if English or history departments had to pay a tax to the comparative literature department every time the cited Auerbach,de Man, Said Derrida or Spivak.アウエルバッハ、デ・マン、デリダ、またスピバクを引用するたびに、英語学科また歴史学科は、比較文学科に税金を支払う必要があるかのようにみなされた、ということはない。The omnipresence of comparative literature ideas does not by any means betoken a large and powerful universitey department in that discipline;in fact, it might be used as an argument against the necessity of founding one.比較文学的思考の偏在は、大きくて強力な大学学部を示す手段ではない。実際、比較文学はその設立の必要に対する論拠として使われている。Comparative literature programs in most universities are thinly funded patchworks of commitee representaton, cross-listed courses, fractional job lines,and volunteer service.ほとんどの大学の比較の文学プログラムは、断片的な仕事のラインやボランティアサービスの交差リストによる、財政基盤の薄いパッチワーク的委員会の表現になっている。Our ways of thinking, writing, and teaching have spread like a gospel and have not been followed (despite what our friends in beleaguered language-and- lierature departments may say) by an empire.我々の思考、著作、そして教授方法は、福音のように広がっており、帝国によってつきまとわれることはなかった。(我々の友人が言語と文学学科を取り巻いていると言っているにもかかわらず) We might be forgiven for wanting to bring home the fruits of our collective intellectural influence. 我々が、知的影響の集合した成果を、ホームに持ってくることを望むことは許されるべきだろう。One nightmare scenario about genetically modified crops has poverty-stricken farmers obliged to pay heavily every year for special seed stock that is patented by the corporations that did the development; another has modified genes escaping, through pollen, out into nature and altering the makeup of wild and cultivated plants.遺伝子組み換え作物について、悪夢のようなシナリオがある。毎年、企業が開発し特許をとる特別な種子の高額な代金を、貧しく傷ついた農夫が、支払う義務を負っている。別のあるものは、花粉を通じて組み替え遺伝子を自然の中へ流出させ、また、作られた野生種、栽培された植物として自然を改造している。In our case, it is certainly the second metaphor that applies.我々のケースは、2番目の隠喩にあてはまる。The successful propagation of traits from the comparative literature family has not been accompanied by mechanisms of identification and control(of branding no use a term shared by cowboys and marketing specialists).比較文学分野からの成功した特色ある伝播は、自己識別と制御のメカニズムを伴ってこなかった。(焼き印を使用しない間に、カウボーイとマーケティングの専門家に、比較文学の用語を分け与えてしまった)We are universal and anonymous donors- in ethical terms, a glorious role to play, but a perilous one in the scramble for resources, honor, and institutional legitimacy that we experience every day in the shrinking domain of the university humanities faculty.我々は、輝かしい役割を果たしている普遍的そして無名的なドナー(倫理的用語における提供者)である。しかしながら財源や名誉そして研究の正当性にとって危険な役割を果たしてきた。この正当性とは、我々が大学人文科学の機構において、日々収縮する領域として経験しているところのものである。 What is the reason for this anonymity? How might our descipline get the recognition it deserves?この無名性の理由とは何か。いかにして我々の学問は、その学知に値する認知を獲得できるだろうか。I'm sorry, I have to interrupt you. Isn't this discussion conducted in too small a compass, as if winning the support of deans and budget officers were the measure of success?申し訳ないが、少々話題をずらさねばならない。あたかも学部長と予算担当官の支援を勝ち取ることが成功の物差しであるかのように、小さなコンパスを使ってこの議論がされていると、感じられるのではないだろうか。Have you been a department chair for too long?長期間、学部長席に座るためなのか。A beehive can grow only to a certain size before its numbers begin to work against it;then a subset of its denizens leave,carrving a new queenbee, to form another hive.ミツバチの巣箱は、ある程度の大きさまで成長でき、蜂の数の多さがマイナスに働くようになると、巣を分ける。そして、蜂たちが巣分かれし、ほかの巣を形成するとき、新しい女王蜂を運んでいくThat comparetive literature hives off into other departments and disciplines is proof of its vitality.比較文学が、学問の他の巣から離れていったとき、学問は、その活力を証明した。Or have you mistaken the unit of analysis?そうでなければ、分析のユニットを取り違えたのだ。In attermptiong to confute the Darwinian theory of natural selection, skeptics collected examples of traits and behaviors that did not advance the fitness of the individual; this then brought forth the clarification that the effects of selection are seen in the species, not the single animal.自然分野においてダーウィン理論への反証が試みられるとき、懐疑家は、特徴ある例と個人の適合を進めない行為を収集した。そして、これは、動物個体ではなく、種のなかにみられる選択の効果である明確な力をもたらした。And others have proposed that the invisible hand behind natural selection is not the interest of the species but that of the gene, attemption(in some unconscious way) to provide for the greatest mumber of copies of itself in the succeeding generarion.別の主張がある。自然選択の背後の個々の見えざる手とは、種の利益ではなく、遺伝子そのものの利益だ、という主張である。次世代において、自分自身のコピーを最大の数にするため、供給される(ある無意識の方法での)試みをもつ遺伝子の。It may be that the present institutional form of comparative literature is only a transsitional guise, prepareing the way for an overhaul of the humanities generally.現在の比較文学が、ただ過渡的な外観をとり人文科学一般のオーバーホールのための準備方法であるということなのかもしれない。What needs propagating is the comparative reflex, the comparative way of thinking, not the departmental name; and if those are to be spread at the cost of identity and institutional reward, so much the worse for identteitey.必要な伝達とは、比較の反照である。思考方法の比較でが必要であって、部門の名前ではない。そして、もしこれらがアイデンティティのコストを広げることを意味し、また研究の報酬であるならば、アイデンティティはさらに悪くなっているはずだ。It so happens that identity is the pivot of our triumph - and our wraithlikenessそれが起こると、アイデンティティは我々の勝利と亡霊のようなものの要となる。About our selflessness: And Origin-story私達の無欲さについて: そして、起源物語人棄我取 人取我興人が捨てるものを我は集め、人が探すものを我は備う。what others cast off, I collect. What others seek, I supply.the merchan Bai Gui recorded by sima Qianシマチャンにより記録されたmerchant Bai Gui If the discrepancy between the fortunes of comparative literature practices and comparative literature institutions is especially marked today, it can be seen retro-spectively as operating at every moment of the history of the discipline- a history of counter- ,supra-, and meta- institutional activities. もし、比較文学練習の未来と比較文学研究の間に、今日、特別な印があるならば、それは、懐古的にみることができる。学科のどの歴史的瞬間も操作できる。反歴史、歴史上、メタ歴史の学問的行為における歴史に。 Comparative literature, as we all know, is a product of the nineteenth century. 比較文学はご承知の通り、19世紀の産物である。But in another sense, all literature has always been comparative, watered by many streams.しかし、もう一方の考え方では、文学はすべて、多くの流れによって給水されるものなので、常に比較によるものなのだ====================Exquisite Cadaver Stitched from Fresh Nightmare Of Memes,Hives,and Selfish GenesHaun Sasussy 1-1a)Comparative literature has,in a sense,won its battle.1-1b)比較文学は、ある点では、学問的闘争に勝ち抜いてきたといえるだろう。1-2a)It has never been better received in the American universitey.1-2b)これまで、アメリカの大学において、比較文学は決してよりよい受け取られ方をしてこなかった。1-3a)The premises and protocols characteristic of our discipline are now the daily currency of coursework,publishing,hireing,and coffeeshop discussion.1-3b)われわれの学問のプロトコルの特徴と前提は、今や、講義、出版、雇用などの面で日常的に流通しており、コーヒーショップでかわされる討議にもなっている。1-4a)Authors and critics who wrote in foreign languages are now taught (it may be said with nock astonishment)in departments of English!1-4b)外国語で書く作家や批評家は、現在(驚くべきことに)英語学科で教えている。1-5a)The transnational dimersion of literature and culture is universally recognized even by the specialists who not long ago suspected comparatists of dilettantism.1-5b)文学や文化の国境を越えた広がりは、ついさきごろまで、道楽学問と思われてきた比較言語学者にさえ、普遍的に認められている。1-6a)Interdiscipnality is a wonder-working keyword in grant applications and college promotional leaflets.1-6b)学際的共同研究という語は、研究助成金申請や大学紹介パンフレットにおいて、偉大な働きをするキーワードとなっている。1-7a)Theory is no longer a badge of special identit or a mark of infamy;everyone, more or less, is doing it,more ore less.1-7b)比較文学理論はもう特別なアイデンティティでもないし、悪評の印でもない。誰もが多かれ少なかれ、比較文学的発想をしている。1-8a)Comparative teaching and reading take institutional form in an ever-lengthening list of places,through departments and programs that may or may not wear the label of comparative literature(they may be configured as humanities programs,interdisciplinary programs interdepartmental committees,or collaborative research groups).1-8b)比較を扱う教授と読解は、比較文学というラベルをまとうことができない学科やプログラムであっても、研究所の形をとって拡大している。(それらの研究所は、人文科学プログラム、学際的プログラム委員会、また、共同研究グループとして設定されている)1-9a)The controversy is over.1-9b)議論は出尽くした。1-10a)Comparative literature is not only legitimate;now, as offten as not, ours is the first violin that sets the tone for the rest of the orchesta.1-10b)比較文学は正当であると言うだけではない。今や、それが頻繁であるかないかはともかく、比較文学は、オーケストラの休止中にトーンをセットする第一バイオリンなのである。1-11a)Our conclusions have become other people's assumptions.1-11b)われわれ比較文学者の結論は他の人々の前提事項となっている。1-12a) But this victory brings little in the way of tangible rewards to the discipline. 1-12b) しかし、この勝利は、比較文学学科の混乱を解きほどくための糧をほとんどもたらさなかった。1-13a)What comparatists elaborated,argued,and propagated in the laboratories of their small, self-selecting profession has gone out into the world and won over people who have no particular loyalty to institutional bodies of comparateive literature.1-13b)比較文学者が自ら選択したささやかな仕事である研究所で、研究し議論し伝えていることは、世界にでて、比較文学の研究自体にに特にロイヤリティを持たない人々をも説得してきた。1-14a)This is grounds both for satisfaction and for a restless kind of disappointment.1-14b)これは、満足と間断なきある種の失望の両面の学的基礎となっている。1-15a)We may all be comparatists now- and for good reason- but only with a low common denominator.1-15b)今や、我々すべてが比較文学者であるかもしれない。しかるべき理由により、といっても、公分母の値が低いものでしかないが。1-16a)Few think of themselves as primarily comparatists; the accidental or momentary comparatist is not about to give up her day job.1-16b)第一に、比較文学者自身についていくつか考えると、偶然であっても、一時的であっても、比較文学者は、自分自身の仕事をあきらめようとはしない。1-17a)The criteria for membership in our social network- in particular, the deep familiarity with three or more languages that most comparative literature programs still require- do not apply to the application of ideas pioneered in our discipline.1-17b)我々の社会的ネットワークにおけるメンバーシップの基準は、特に、多くの比較文学プログラムにおいて、三言語またそれ以上の言語に習熟していることが、いまもなお要求されており、我々の学問において開拓された考えの適用に合わない。1-18a)Nor is it as if English or history departments had to pay a tax to the comparative literature department every time the cited Auerbach,de Man, Said Derrida or Spivak.1-18b)アウエルバッハ、デ・マン、デリダ、またスピバクを引用するたびに、英語学科また歴史学科は、比較文学科に税金を支払う必要があるかのようにみなされた、ということはない。1-19a)The omnipresence of comparative literature ideas does not by any means betoken a large and powerful universitey department in that discipline;in fact, it might be used as an argument against the necessity of founding one.1-19b)比較文学的思考の偏在は、大きくて強力な大学学部を示す手段ではない。実際、比較文学はその設立の必要に対する論拠として使われている。1-20a)Comparative literature programs in most universities are thinly funded patchworks of commitee representaton, cross-listed courses, fractional job lines,and volunteer service.1-20b)ほとんどの大学の比較の文学プログラムは、断片的な仕事のラインやボランティアサービスの交差リストによる、財政基盤の薄いパッチワーク的委員会の表現になっている。1-21a)Our ways of thinking, writing, and teaching have spread like a gospel and have not been followed (despite what our friends in beleaguered language-and- lierature departments may say) by an empire.1-21b)我々の思考、著作、そして教授方法は、福音のように広がっており、帝国によってつきまとわれることはなかった。(我々の友人が言語と文学学科を取り巻いていると言っているにもかかわらず)1-22a) We might be forgiven for wanting to bring home the fruits of our collective intellectural influence. 1-23b) 我々が、知的影響の集合した成果を、ホームに持ってくることを望むことは許されるべきだろう。1-24a)One nightmare scenario about genetically modified crops has poverty-stricken farmers obliged to pay heavily every year for special seed stock that is patented by the corporations that did the development; another has modified genes escaping, through pollen, out into nature and altering the makeup of wild and cultivated plants.1-24b)遺伝子組み換え作物について、悪夢のようなシナリオがある。毎年、企業が開発し特許をとる特別な種子の高額な代金を、貧しく傷ついた農夫が、支払う義務を負っている。別のあるものは、花粉を通じて組み替え遺伝子を自然の中へ流出させ、また、作られた野生種、栽培された植物として自然を改造している。1-25a)In our case, it is certainly the second metaphor that applies.1-26b)我々のケースは、2番目の隠喩にあてはまる。1-27a)The successful propagation of traits from the comparative literature family has not been accompanied by mechanisms of identification and control(of branding no use a term shared by cowboys and marketing specialists).1-27b)比較文学分野からの成功した特色ある伝播は、自己識別と制御のメカニズムを伴ってこなかった。(焼き印を使用しない間に、カウボーイとマーケティングの専門家に、比較文学の用語を分け与えてしまった)1-28a)We are universal and anonymous donors- in ethical terms, a glorious role to play, but a perilous one in the scramble for resources, honor, and institutional legitimacy that we experience every day in the shrinking domain of the university humanities faculty.1-28b)我々は、輝かしい役割を果たしている普遍的そして無名的なドナー(倫理的用語における提供者)である。しかしながら財源や名誉そして研究の正当性にとって危険な役割を果たしてきた。この正当性とは、我々が大学人文科学の機構において、日々収縮する領域として経験しているところのものである。 1-29a)What is the reason for this anonymity? How might our descipline get the recognition it deserves?1-30a)この無名性の理由とは何か。いかにして我々の学問は、その学知に値する認知を獲得できるだろうか。1-31a)I'm sorry, I have to interrupt you. Isn't this discussion conducted in too small a compass, as if winning the support of deans and budget officers were the measure of success?1-31b申し訳ないが、少々話題をずらさねばならない。あたかも学部長と予算担当官の支援を勝ち取ることが成功の物差しであるかのように、小さなコンパスを使ってこの議論がされていると、感じられるのではないだろうか。1-32a)Have you been a department chair for too long?1-32b)長期間、学部長席に座るためなのか。1-33a)A beehive can grow only to a certain size before its numbers begin to work against it;then a subset of its denizens leave,carrving a new queenbee, to form another hive.1-33b)ミツバチの巣箱は、ある程度の大きさまで成長でき、蜂の数の多さがマイナスに働くようになると、巣を分ける。そして、蜂たちが巣分かれし、ほかの巣を形成するとき、新しい女王蜂を運んでいく1-34a)That comparetive literature hives off into other departments and disciplines is proof of its vitality.1-34b)比較文学が、学問の他の巣から離れていったとき、学問は、その活力を証明した。1-35a)Or have you mistaken the unit of analysis?1-35b)そうでなければ、分析のユニットを取り違えたのだ。1-36a)In attermptiong to confute the Darwinian theory of natural selection, skeptics collected examples of traits and behaviors that did not advance the fitness of the individual; this then brought forth the clarification that the effects of selection are seen in the species, not the single animal.1-36b)自然分野においてダーウィン理論への反証が試みられるとき、懐疑家は、特徴ある例と個人の適合を進めない行為を収集した。そして、これは、動物個体ではなく、種のなかにみられる選択の効果である明確な力をもたらした。1-37a)And others have proposed that the invisible hand behind natural selection is not the interest of the species but that of the gene, attemption(in some unconscious way) to provide for the greatest mumber of copies of itself in the succeeding generarion.1-37b)別の主張がある。自然選択の背後の個々の見えざる手とは、種の利益ではなく、遺伝子そのものの利益だ、という主張である。次世代において、自分自身のコピーを最大の数にするため、供給される(ある無意識の方法での)試みをもつ遺伝子の。1-38a)It may be that the present institutional form of comparative literature is only a transsitional guise, prepareing the way for an overhaul of the humanities generally.1-38b)現在の比較文学が、ただ過渡的な外観をとり人文科学一般のオーバーホールのための準備方法であるということなのかもしれない。1-39a)What needs propagating is the comparative reflex, the comparative way of thinking, not the departmental name; and if those are to be spread at the cost of identity and institutional reward, so much the worse for identteitey.1-39b)必要な伝達とは、比較の反照である。思考方法の比較でが必要であって、部門の名前ではない。そして、もしこれらがアイデンティティのコストを広げることを意味し、また研究の報酬であるならば、アイデンティティはさらに悪くなっているはずだ。1-40a)It so happens that identity is the pivot of our triumph - and our wraithlikeness1-40b)それが起こると、アイデンティティは我々の勝利と亡霊のようなものの要となる。