エヴァでもこれくらい出てくれたら救われるのに・・・・・・・
今日の出来事
・南国沖縄甘 10箱 18000発交換
・総50回 総回転3000 最高8連 蝶々突破8回 600ハマリ
プレミアみたいな。
・ボタンpush→かき氷レインボーシロップ
・背景チェンジ→実写ギャル登場
・いずみゴーヤ取り出し→普通にリーチ→バナナボートしゅり台詞「おおあたりー」
なんだかねぇ、やっぱり演出バランス滅茶滅茶だわ。種類多い分、初代よりひどいのかも。。。
上記3つは何の前予告もなく、ハイワロ(´ー`)┌くらいに見ていたら
∑(`□´/)/ みたいな当たり方。
かと思えば、虎柄疑似4蝶群背景リチ中激熱2回発展無しハズレや
ジョディ保留アツアツシーサー経由スードキチャンスハズレ。
これ200回転位に立て続けにあってから、600ハマリした。。。
7箱積んでたのが一気に3箱。
しかしそこから怒涛の連チャンで10箱まで届き終了。
600ハマリした以外はほぼ130位までハマらずに初あたりのヒキが良かった。
ん~南国沖縄だけでかなりプラスになっている。
好調過ぎというのもあるが、出なかった時を考えると怖いなぁ・・・
本日+51000円。
↓2Rが6回 15Rは前半好調だったが後半5Rに偏り過ぎ結局30%位か

↓今回パト保留は滅多に出ない? 出た次回転に役物パトが静かにクルっと(´∀`)

↓虎柄ビスカス 初めて見ましたが、 ええ、外しましたヨ

今日の出来事
・南国沖縄甘 10箱 18000発交換
・総50回 総回転3000 最高8連 蝶々突破8回 600ハマリ
プレミアみたいな。
・ボタンpush→かき氷レインボーシロップ
・背景チェンジ→実写ギャル登場
・いずみゴーヤ取り出し→普通にリーチ→バナナボートしゅり台詞「おおあたりー」
なんだかねぇ、やっぱり演出バランス滅茶滅茶だわ。種類多い分、初代よりひどいのかも。。。
上記3つは何の前予告もなく、ハイワロ(´ー`)┌くらいに見ていたら
∑(`□´/)/ みたいな当たり方。
かと思えば、虎柄疑似4蝶群背景リチ中激熱2回発展無しハズレや
ジョディ保留アツアツシーサー経由スードキチャンスハズレ。
これ200回転位に立て続けにあってから、600ハマリした。。。
7箱積んでたのが一気に3箱。
しかしそこから怒涛の連チャンで10箱まで届き終了。
600ハマリした以外はほぼ130位までハマらずに初あたりのヒキが良かった。
ん~南国沖縄だけでかなりプラスになっている。
好調過ぎというのもあるが、出なかった時を考えると怖いなぁ・・・
本日+51000円。
↓2Rが6回 15Rは前半好調だったが後半5Rに偏り過ぎ結局30%位か

↓今回パト保留は滅多に出ない? 出た次回転に役物パトが静かにクルっと(´∀`)

↓虎柄ビスカス 初めて見ましたが、 ええ、外しましたヨ

少ない時間で多くの楽しみを、っていうスタンスなんだろうけど、言い換えれば当たらなくていらいらさせられる事の方が多く、もう打たね
となってしまう客の方が多いんじゃなかろうか。
まぁ、もうこの仕様がデフォルトだと思い込んでしまえば、そんなに苦ではなくなるよ。
(無我の境地に達したのかも・・・・ww)
それでも相変わらず疑似ガセは嫌ですけど。
海とは正反対の、ガセ満載の台。
開発者は本当にこの台が面白いと思ってリリースしたんだろうかね。
10回転に一回魚群が走るとか、
そんな海がもしかしたら出てくるのかもww
たぶんね、今ノーマルの海打ったらつまらないと感じるんじゃないかなぁ。
あの時代はあのシンプルな演出しかなかったから受け入れられたけど、
今は多彩な演出を経験しているという前提の元に打つと、また違った感じがするんではないかと思う。
少なくともミドルタイプは打てないかなぁ。
甘なら大海までならバランス的に一番ちょうどいいのかもね。
当時はMAXなれどスロと同じくらいハマリましたからね。
やっぱり新鮮さなんだろうか。
今の北斗MAXはもう打とうとも思わないし。。
通常時がクソつまんないとの理由で失敗したという風潮が他メーカーに核弾頭を投げつけたんだと思う。
ただ、この風潮は間違っていて、要は回らない事がすべての発端となっていると思っている。
昔と違って高価交換が主流になってきた時代でまわらなくなれば、どんな台だってつまんなく感じるよね。
それじゃいかんと、この主流に台側が合わせた結果が演出過多を招いたんだと分析している。
まぁ、セイントしかしこういう台なんだなと解ってて打っていれば、そんなにショックは受けなくてすむでしょう。