goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

雄大な火山の風景

2015-09-25 20:08:05 | 旅行
北湯沢温泉で一泊した次の日、
近くの観光場所で行ってみたいなぁと思っていたのが有珠山。

現在も続く活火山で、10年位前にも噴火して主要国道が通行止めになっていた記憶がある。
活火山といえば道東では硫黄山もあるのでそんなに珍しくないのだが、
一度は行ってみてもいいかなと思っていた。

到着すると岩肌がむき出しのポッコリ出ている山が昭和新山。
もともと平地だった所だが、火山活動で一気に隆起して出来た山だそう。
駐車場から結構近くに臨むことが出来、かなり迫力がある。

ロープウェイで有珠山の山頂へ。
(大人一人1500円は高い・・・)

乗っている最中、自分の高所恐怖症癖が出現し、足が震えるのを抑えるのに必死だったw(/・ω・\)
ただ景色は雄大で、山間から覗く洞爺湖はなかなか綺麗。

山頂に着くと、遊歩道を10分位歩いたところに有珠山火口が見える。
煙はそんなに出てなかったので迫力はあまりなかったが、高山植物やむき出しの岩肌をみていると
自然の力ってすげーなぁとただただ感動( ̄0 ̄;)

そして違う方向では苫小牧、室蘭市街地を含む太平洋沿岸一帯を見る事が出来る。
これは知らなかったけど、これを見る価値もある位壮大な景色。

ここから更に先に行くことが出来たそうだが、登山道になっていて今履いてるサンダルじゃぁ
とてもじゃないが行けそうもなく断念。。
距離的に1時間以上あるかないと行けないみたいなので、
今度来た時は装備を整えて来てみたい。

↓駐車場から見える昭和新山


↓山頂遊歩道


↓山頂からの景色


↓山頂火口口

コメント    この記事についてブログを書く
« 過去の名残に懐かしみ | トップ | 超超超必殺技フェス ガチャ結果 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。