goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

状態で行動が変化する敵

2015-11-30 01:15:22 | ゲーム


【凶 ジャッジ・ベルガ&ジャッジ戦】



【凶+ ドクター・シド&ルーク戦】 ↓フレは画が違うがさけぶを使用



限界突破2キャラも一気に3人とかになって
急にキャラのレベリングが難しくなってきた。やる事が多くあるってのは良い事だけどね。
年末年始のボーナスイベントが楽しみ。

凶も凶+も複数体相手なのだデフォルトの様になってきた。
そろそろ全体攻撃用のアビ精錬しないと行けなくなってくるかも。

凶戦は全体攻撃必殺用にジェクトを入れ、ジャッジメインに集中攻撃しルインガ・全体必殺で取り巻きを撃破。
後半の2連続魔法攻撃はバフ・デバフ有でもかなり痛いので、切らさない様にして速攻で倒す。

凶+はとりまき2体を倒してしまうとシドが弱状態になり強化されるため、シドのみに集中攻撃。
初戦、バオルやヘイスト・リジェネを解除する為バニシュレイドを持っていったものの、
シドの素早い全体攻撃に撃沈。。

2戦目、ハイパワブレに加えブレイクフィーバーを精錬してシドの攻撃力を可能な限り低下。
ヴァニラの必殺で全体回復&プロテガ。フレさけぶでヘイスト&攻撃up。
そしてリフレクをかけた方がいいとの書き込みが多かったので持って行く。

シドにバニシュレイドでバオル解除直後にリフレクをかけると攻撃形態が変わり、
とりまきはたたかうが多め、たまにドレイン、
シドもたたかうが多め、そして何故か全体攻撃は一切使用してこなかった。

おかげでギルのひきかまが功を成し、かなりの被ダメ&与ダメに貢献。
ただCT15は相変わらずひきつけられない。

念のため持って行ったアレイズは結局使わず(というか一人死んだら総崩れになりアレイズ使える暇がない;;)
ケアルダを持っていけば良かったと後悔。
アビは全て使い切り回復間に合わないかと思ったが、ギリギリ全員生存で倒し切る。

全体攻撃使われてたら恐らくダメだった気がするが、相手にリフレクをかけただけで
こうも難易度が変わるとは・・・
コメント    この記事についてブログを書く
« 九州熊本料理 | トップ | 敵残存数による被ダメージ変化 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。