久しぶりに会社の先輩に呼び出されて
仕事終わりに大通りへ。
20:00解散し、せっかくなのでラーメンでもと歩いてすすきのへ。
前回はコロナが始まる直前、会社の飲み会で行ったっきり。
歩きながら煌々と光る看板を見上げると、文字がぼやけて見え、目が衰えているという現実にショックを受ける"(-""-)"
人通りは多くコロナ前に戻っている印象を受けるが、密集というほどではない。
客引き条例の効果が現れているのか、以前はちょくちょく客引きが声掛けて来ていたが、今日はゼロ。
そして目的のラーメン屋。
けやき・輝風・弟子屈ラーメンの順で候補を挙げて行って見たのだが、どの店も20人位の行列!
店内は10席も無いところばかりなので、かなり時間がかかりそう。
こんな寒い時期に並んで風邪ひきたくないしなー('Д')
とラーメンは諦め、こちらも久々の沖縄スナックで軽く飲みながら22:30まで過ごす。
その後も再チャレンジしてみるが、どれも更に行列は増しており、
これはムリかなと諦め。
結局、地元のみよしのでぎょうざカレーを食べようと行って見ると、なんと「600円」(;'∀')!
いつの間にこんな値上がりしていたのか。
しかも21:00以降はお持ち帰りのみ、という謎仕様。。
200円代だった時代のみよしのカレーが懐かしい・・