goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

2018年はツイてない!?

2018-01-05 02:41:53 | 日記
FFRKレコードダンジョンでの表示不具合。
そして高難易度ボスや魔石ボス戦でのタイムラグ。

と、そろそろ買い替え時かなぁと、この年末年始色々と調べていたのだが、
遂に機種変更を決意!

前からFFRKのレビューなどを見てみると、AndroidよりもiPhoneの方が
サクサク動くらしいという記事を見ていたので、次はiphoneかなと調べていると、
一番安いiphoneSEでも定価で4万。
その次にiphone6s(Plus)→iphon7(Plus)→iphone8(Plus)→iphoneⅩへと続き、
2か月前に出たばかりのⅩの定価は安い64GBモデルでなんと12万; ̄ロ ̄

自分には縁のない話だなぁ~
と思いながらショップに並ぶ行列を写すニュースを見たりしていたが、
まさか自分が購入することになるなんて、思ってもいなかった。。

どうせ買うならと、スペックも比較してみる。
iphoneSEは2年前のモデルで、A9チップの2コアでメモリも2G、
iphoneⅩはA11チップの6コアでメモリ3G。

どうせならスペックのいい方を買いたいのと、
ディスプレイのサイズがPlusとⅩは5.5inchと
今のGalaxy4.7inchよりもはるかにデカく、片手で操作がしづらそう
ということで、4.7inchサイズのiphone8を購入する事に。

iphone8もⅩとほぼ同じスペックで、
違うのは顔認証が出来ない事とディスプレイ性能が異なること位(他にももちろんあるけど)
それで4万程違うのだから、Appleのチカラの入れようが伺える。


さて、買うと決めたものの、どこで買うかが問題。
今のdocomoSIMをそのまま使える事は分かった(microSIMからnanoSIMへの変更は必要)ので、
今度はいろいろな格安店舗を比較してみる。

docomoでiphone8を購入した場合、
端末代金は半分程の割引になるのだが、プランを変更しなければならず、
一番安くてもひと月5900円+端末分割台金がかかる。
これだと、今現在のプラン(音声通話のみ690円)が使えなくなってしまい
割高になってしまう。

Y!mobileやBiglobeなどの格安SIMへの変更も考えたが、
iphoneSEや6sはあるのだが、最新の8やⅩは扱っていない為、
結局端末代金はそのままかかってしまう模様。

Andoroidなら最新のファーウェイやZenfoneなど選べ、
かつ機種代金割引などが適用されるのだが、その選択肢は無い。
通話+データプランでも2000円かからないのは魅力的なのだが・・・・


悩んだ挙句、今のプランのままでSIMを変更する方法を選択。
端末の購入は、中古価格でも1万位しか変わらない様なので、
どうせならApple公式のオンラインストアで定価で購入。



8からWireless充電に対応しているということで、
Wireless充電器も同時に購入。
税込でしめて92,000円。。。高っ( ̄□ ̄;)

まぁ、自分で納得して購入したので、後悔はしない!
と思っていたら、その日の午後に同僚からiphoneの初売りセールの事を聞かされる。

なにそれッ!!=( ̄□ ̄;)⇒

となり調べてみると、どうやら毎年1月2日の1日限定で、
最大18000円分のAppleギフトカードがもらえるとの事。
ちなみにiphone8を購入すると、6000円分のギフトカードがもらえたらしい。。

ちなみに購入したのは1月3日。
めっちゃショック(。□。;)!
Wireless充電器タダで買えた。。。

知らなくていい事を知ってしまった時のリスクは計りしれない。
もっと良く調べておくべきだったと後悔・・・
コメント