goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

グランドトラインという青魔法

2015-11-10 21:53:48 | ゲーム


【EX++ ヒドゥン戦】



【凶 チャダルヌーク戦】



FFⅥリルムの登場。原作では敵を写して攻撃というスタイルだったけども、
FFRKでは召喚優遇の魔法バランスキャラ。まぁ原作通りの攻撃は再現出来ないよね。。

青魔法ラーニングシステムも出来れば再現して欲しかったけども、
今のバランスとか考えたらムリなんだろうな。
こういうやり込み要素とかも含めてもらえたらもう少し楽しくなるんだろうけども。

チャダルヌークは聖属性で攻撃すれば女神→悪霊に変わり、さらにもう一撃聖攻撃を加えないと
物理攻撃が効かない為、複数の聖属性アビリティを用意する必要がある。
物理攻撃が効かないのは戦ってみるまで知らなかった事実。。。

悪霊で5回攻撃されたら女神に戻る為、攻撃された回数をカウントしながら戦う。
HP半分以下で弱状態となり女神に戻らなくなる模様。

フレに偶然まふうけん持ちが居た為、
先の報酬でもらった☆5セイントクロス(精錬無し)をスタイナーに持たせ、アビを回復させつつ攻撃。
攻撃力upして使うと5000x2回で約1万の与ダメ。
&、バッツエンアスで最大まで必殺ゲージを貯めつつ、HP半分くらいから一気に必殺技をぶっ放す。

防御は開幕から自前鉄壁&プロ&シェル。
レナ必殺の闘志の炎で攻撃up&ヘイスト状態。
全体回復は2人いた方がいいかも。

単発サンダジャが結構多め & 物理と魔法カウンターを全てまふうけんで吸収してくれたのもあり、
2回しかなかったセイントクロスを最後まで打ち続けれた。
マスクリ条件のポルターガイスト3回まで・・を2回打たれて焦ったが、何とか倒し切る。

スコアを見てビックリ(ノ゜ω゜)ノ
凶戦でたぶん初のフルスコア!! これには正直驚いた(・ω・ノ)ノ
コメント

Ⅹ-2の記憶がほとんどない・・・

2015-11-10 21:33:54 | ゲーム



【EX++ ポリスパイダー戦】



【凶 ルブラン一味戦】



最後にFFをプレイしたのがこの作品。
もう社会人になり(暗黒の時代もあったけども)なかなか暇がみつからず
ファーストプレイで終了してしまったのもあって、ほとんどストーリー覚えていない( ̄ヘ ̄;)
サノーウノーはうっすらと覚えてたりw

凶戦もだんだんやさしくなりつつあるのか、スロウ&暗闇が効くという仕様。
ただ複数なのでアビリティを良く考えつつ構成しなければならない。

ふとっちょウノーは一味に攻撃を食わらずとカウンターでひきつけるを使うが、
暗闇にすれば効果無くなるという事で、デシにブライン弾を持たせる。
かつ、最後に倒さなければ復活させられる?みたいなので、先にルブランを集中攻撃し、
その後サノー→ウノーの順に倒す。

デシにひきつけるを持たせたが、鉄壁が切れているとサノーの4連続攻撃で倒れてしまい
何度もタスクキルを繰り返すハメに陥る。。

・・・約1時間後、ようやくマスクリ達成・・長かった・・・
フレをちょっと真面目に選ばなかったのも要因かも。。。
コメント

FFタクティクスコラボ

2015-11-10 20:53:09 | ゲーム


【ガフガリオン戦】



【ウィーグラフ戦】



【魔人べリアス戦】




FFTは当時タクティクスオウガという別のゲームにハマっていたので、
それほど新鮮味が感じられず、ただFFの魔法が立体的になっただけ~
みたいな感想しかなかったな・・・
でも音楽はやっぱり耳に残っていて、当時の懐かしさがこみあげてくる。

魔人べリアスはラスボス?だったっけ?
雰囲気からしてそれっぽいけど良く覚えてない・・・

初戦、取り巻きも全て倒し切り、なんとかクリアしたものの、
スコアー3でマスクリならずという失態( ̄ω ̄;)

スコア画面を見て、初期の頃には良くあったのに、最近無かったよなーとふと思いあたる。
条件すくなッ!( ̄  ̄;)

行動回数-1でも達成できないなんて・・・・
HP割合ダメが多い為、被ダメは恐らく-2のままだろーなと思い、次回は本体集中作戦に移る。

流石に数が多いと途中まで体力が持たなかったりしてタスクキル10回位、
でなんとかマスクリ達成。

考えたら共鳴装備がほぼ全く無しの状態なので、ガチャやらない人にとっては
難易度的にはかなり高めなんじゃないかな。

こういうのはやっぱり苦労しますな。
コメント