goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

快調の兆し見えず

2011-09-22 23:10:32 | パチンコ
今日の出来事。

 ・某等価Y店。今までの月イチイベントデーだったがなくなってた。

 ・聖闘士聖也初打ち、回らず2000円だけ。

 ・マクロスフロンティアライト初打ち。回らず2000円だけ。

 ・さよなら銀河鉄道999初打ち。結構出た。おもろかった。

 ・北斗慈母(甘) 人生初「北斗百裂拳予告」x3回拝める。


期待してたんだけどなぁ、客は相変わらず1000台満席って位満員だったけど、実際打ってみてガッカリ。
少しくらいは・・・と思ってたけど、ほぼ死亡遊戯でしたな。新台の慶次に良台入ってるのかもしれないケド。

結局、最初に打ったM店のエバライトが1k20回ってたのでそれを終店まで打ってたらなぁと。。
「久々に来たんだから色んな台打ってみたいじゃん」って感じで-10000円で捨てちゃった(>_<

聖闘士聖也は出れば面白そうな予感。
図柄の回転の仕方とか、役物の動き方とかまんま天外魔境そっくりですね 笑

999は面白かったな。
テンポが良くずっと打っていられるって感じ。

無駄な長いリーチもなく、小当たりもない。
確変中もサクサク進むのでストレスを全く感じなかった。
メインは11Rだが、ラウンド中にPフラッシュが鳴って16Rへの昇格ってパターンもあった。これは嬉しいね。

初当たりは保留ホログラムからハーロックが登場 ⇒ ???となってたらそのままアルカディアモード(2確)突入(*゜∀゜)*
こんなところで再開できるなんて思ってもなかったよハーロック様様。やっぱあんたカッケーよ。

そのまま5連、150G3連で2箱のまれ、2箱交換。

結局の所、本日-24000円と負け越しでした。
コメント (6)

えびせん醤油ver

2011-09-22 23:07:11 | グルメ
nnn。

今までのえびせんでは全くない。

「濃厚な味のえびせん」と据えてもらえばわかるかも。

やっぱえびせんは塩じゃないとねぇ・・

コメント

通いなれた道

2011-09-22 23:03:49 | 日記
前の職場との通勤路でもあったのだが、良く通っていた等価店へ行くまでの風景。

↓幕張駅周辺



↓近くの墓地にこの季節に咲く彼岸花
コメント

台風15号の天災

2011-09-22 08:36:40 | 日記
人災とも呼べるかもしれない帰宅困難者の通勤電車にもろ影響されたが、
天災もひどかったみたい。

風速34mなんて首都圏でも普通にあるんだね。
木が倒れたり電線切れて停電と酷かったらしい。

午後4時くらいから勤務していた30Fビル自体が揺れだし、エレベーターは全て停止。
地震が来たわけでもないのに、風邪でビル全体が揺れた影響。
結局8時くらいまで復旧しなかった。

その頃には雨は止んでいたが風はあいかわらず凄かった。

ほんとに、大震災の帰宅困難を一瞬想像させる位、電車のホームには電車待ちで座り込む人、寝ている人が多かった。

会社でも4時くらいに早めに帰ってねーなんて話をされたが、直撃した頃に言われても
こうなる事は想像するに難くなく、既に電車は止まっていたので結局は帰宅する人全ての足に影響があった。

依然勢力変わらずこれから北海道に再上陸する可能性もあるとの事。
気を付けて下さいな。
コメント

通勤電車の恐怖

2011-09-22 00:43:28 | 日記
いやはやいやはや。
もう良い子は寝てる時間ですよ。

ただ今帰宅。20:00に会社出て、電車全線ストップで晩飯食って、20:30頃ようやく電車乗れて
帰ってきたのは00:00過ぎ。
小学生でもわかる計算、電車・ホーム内にいた時間・・・3時間半。

いつもなら横須賀線一本で船橋まで来れるので楽なんだが、
何かトラブルがあると直ぐに直通快速は東京止まりになってしまう。
東京駅着いた時点で総武快速線は動いていなかった(既にホーム待ち客が長蛇の列)ので、
秋葉経由の総武線でならと思い今回通ったルート。

横浜⇒東京⇒秋葉原⇒船橋
          ↑ ここのホールで1時間ぎゅうぎゅう詰め状態で待たされる

都内から千葉へ行く電車は総武線しか通っていないので、全ての千葉ユーザーは秋葉へ終結って感じ。
ついてビックリ。ホーム全てが満員電車並みのぎゅうぎゅう感で電車待ちの客が。。。
もう、並んでいるというよりは流れに身を任せている状態。
しかも電車が遅れているのか、20分に一本感覚。
結局乗れたのは3本目が来た時。

この時初めて感じた恐怖。圧迫死。
これ尋常じゃない。自分の力じゃびくともしないっていう感覚を味わえた事に正直びっくりした。
あの中に小さな子供とかいたら、完全に離れ離れになってもおかしくない。

電車が来て、先に降りる客が優先なんだが、何故か降りきれない客がいるのに後ろからものすごい勢いで
押されてしまい、そのままずるずると乗客。

降りきれなかったおっちゃんが切れて「まだ乗るんじゃねぇ!」と叫んでいたなぁ。気持ちは分かるわ。
なんとか一瞬隙が出来て降りれたみたい。でも、抑止できない勢いってあるんだね。

そのまま自分はずるずると電車の中へひっぱられ、乗車率400%とか呼ばれている状態に。
秋葉原から小岩位までの5駅間、降りたい客も降りれない状態。
でもそんな中でも助けあい精神ってのは少しはあるんだね。
みんな気を利かせて「降りる人いますよー」なんて叫んでいる人とかいたな。

ああいう環境になると群集心理ってのが働いて、みんなが同調するキッカケになるらしい。
全く知らない人同士が話し易い環境に自然になるって感じかな。
なんだか貴重な体験が出来た一日だったな。

明日は土曜日分の代休なので、本当に良かった。
心置きなく打つぞー!
コメント (2)