にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

2007-02-21 00:45:24 | ののこ
この前、発見してしまいました。

な、な、なんと!ののこの靴下に穴が空いているのを~

初めてです。驚きです。
服を汚したり、破いたり、したことのない、あの、ののこが穴を・・・・

片方のかかとに、ちょんっ、と可愛らしい穴が~

お気に入りの靴下だっただけにちょっと残念だったけれど、
なんだか嬉しくなっちゃいました。

ののこも靴下に穴空けるんですよ~うふふ

今回の記念に、その靴下は先をちょん切って
ニコのレッグウォーマーにリメイクすることにしました。
(あくまでも予定です、予定っ!)

穴が空いた部分は今でも取っておいて
ニヤニヤ眺めています。
ふふふ・・・

ニコ語録

2007-02-18 01:11:06 | にこ
ウチのミニミニサイズの1歳児。
そろそろ言葉が出始めてきました。

一番最初にお覚えたのは

だいじー
(大事)

「これは、ののねーたんの大事だからダメよ!」とか、
「そこは、ののねーたんの大事なとこだからやさしくね!」とか、
「ののねーたん、大事、大事してね!」とか、

私達はいつの間にかずいぶん「大事」を連呼していたらしく

ののこをバシバシ叩きながら(おそらく本人は優しくしているつもり?)
だいじーだいじー
と言っている。

その度に、「はいはい、分かった分かった」と
ののこが言っている気がして可笑しい。

ののこ、もう少ししたらニコも力加減が分かるようになると思うから、
それまで我慢してつきあってあげてね!


その次に覚えたのが

ちっこー
(おしっこ)

「ニコ、待ってて。おかやん、しっこ行ってくる」
と言い残してトイレに入ると
ちっこーちっこー
と連呼しながらトイレに近づいてきて
トイレの戸を勢いよく開け、満面の笑顔。
(・・・ニコ、開けないで

ウチに来るお客様、トイレの鍵は必ずお掛けください

じゃがポックル

2007-02-14 01:48:27 | Weblog


ご存じですか?じゃがポックル

先日埼玉へ里帰りしてきた姉からおみやげにいただきました。
「ちょっと、あんた!これ食べてみな。なまら美味いから!」
(↑〈なまら〉とは〈すごく〉の北海道弁です)
と、少々興奮気味の姉の気迫に圧倒されつついただいたおみやげ。

埼玉土産がなぜに北海道限定???
と首をかしげつつ食べたら、

なまらうまいっ!

どうやら、一部のグルメの間ではすでに人気商品らしく
千歳空港でしか買えないみたいなんだけど、
売り切れの店があったり、「お一人様3箱まで」の張り紙があったり、
品薄状態らしい。

姉夫婦は埼玉に帰省途中、空港で8箱買い、
埼玉についてから北海道に5箱送り、
また北海道に帰ってきて3箱買って帰ってきたそうな。
(そりゃあ、おみやげを渡す口調も興奮気味になるわさ~)

一見、「じゃがりこ」に似ているけれど、
食べてみたら「じゃがりこ」より芋っぽくてさくさくしてるの。
また、この小袋入りってのがいいんだな~

空港限定でなく、近所のスーパーでも売って欲しいよ。

どなたか、近々千歳空港にお寄りの際は探してみてくださいな。

「なまら美味い」こと、請け合いですぜ

入院

2007-02-09 01:26:10 | Weblog
といっても、ののこやニコの事ではありません。
二人ともとても元気です。ご心配なく!

入院してしまったのは、
いつもののこのに適度な加湿を降らせてくれていた
ウチの第2の加湿器、超音波ネブライザーなのです。

北海道の冬は乾燥がキツイ。
今住んでいる家はオール電化なので、
暖房も電気。これが一層乾燥カラカラになるんです。
だもんで常に加湿器2台をフル稼働!

ののこが気管切開の手術をしてからは特に
気管口が乾かないように気を付けているから
家の中の湿度は冬でも50~60%保っています。
夏もネブライザーだけはののこに降り注いでいるので
たまに姉に「亜熱帯地方か?ジャングル並みだね!」と言われるほど。
それもそうだよね、夏は平均70~80%あるもの。

その、ネブライザーが動かなくなっちゃったんです。
思い起こせば半年くらい前から、
スイッチの接触が悪くなってたんだよね~
ごまかしごまかし、使い続けていたけれど、とうとう限界。
うん、ともすん、ともピ、とも言わなくなってしまった。

ああ、こんなことなら夏のうちに点検に出しとけばよかったよ~

ウチのは新鋭工業さんのCOMFORT-2000と言うタイプ。
対応年数は約7年と説明書に書いてあるけれど、
業者さんの話によるともともと加湿器としてではなく
薬などの吸入器として作っている機械だから
長時間連続して使うと、対応年数も7年とは言えない場合もあるとか。

・・・・コキ使いすぎた?

しかし、なんとか代替え機を借りることが出来たので
ウチのネブライザーは入院することに・・・。
使い始めてまだ3年。
そう言わず、まだまだ働いてもらわなくては困ります。

しっかり治して早く帰ってきてね、ネブライザーくん。
待ってるよ~





誕生日

2007-02-05 01:13:04 | Weblog
日が明けて2月5日。

今日は私の誕生日です。

先週はおとやんの誕生日でした。
「おめでとう♪」
と、おとやんに張り切って言ったのに
「もうめでたくない」
なんてかわいくないこと言うんです。
(こんにゃろ~プレゼント返せ

幾つになろうが誕生日には変わりなく、
「おめでとう!」
「ありがとう!」
で、いいとおもうんです。

歳はどんどん増えていくのは当たり前。
私はいくつになっても誕生日って嬉しくって
ちょっとワクワクしちゃいます。
「おめでとう!」なんて言われたら
ニヤニヤしちゃいます。
ついでに心の中で新たな目標をかかげちゃいます。

今年の目標はなんにしよう・・・

確か去年は「めんどくさい」と思うのは止めよう
だったような・・・


さあ、せっかくの誕生日ぐっすり寝て明日(今日)一日楽しもうっと!

今年の目標は・・・
寝ながら考えよう