にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

登校学習

2008-11-20 12:42:36 | ののこ
11月19日

ののこの登校学習で学校へ行ってきました。
今年最後の登校日でしたが、天気も路面状態もあまり良くなく
集まりも少なめでしたが、先生方がたくさんの遊びを用意していてくださいました。


エアーポリンでご機嫌なののこ


大きな紙管の上をコロコロ・・・丸太になった気分?

    
手作りスライムのコーナーも・・・       おお~見よ!この絶妙な柔らかさ
                          ニコがこれを見ておびえていました


この他、台車を空中に吊したブランコや光とアロマの部屋など
趣向を凝らした遊びで楽しみました

今度の登校学習は来年の3月。
それまでお友達や先生方には会えないけれど
みんな元気に年を越して、楽しい冬を過ごしましょうね~


初めての発表会

2008-11-18 12:30:54 | にこ
11月15日

今日はニコの通う保育園で生活発表会が行われました。
もちろん、ニコにとっては初めての発表会。

運動会では惨敗だったので(石のように固まっていた・・・)
今回もどうかな~と、あやしんでいたのですが、
ニコ曰く、「3歳になったら、踊れるよ!」との言葉通り
にこにこ楽しそうに張り切って踊っているニコ。
たった何ヶ月かで、成長したなぁ~と、
思わず笑いながら涙も出てきました。
園の担任の先生の話だとニコの未満児さんクラスは、
「幕が開くと突然泣き出す子も出るかも知れないから
親は出来れば目立たないところに座ってください」との
おふれが出るくらい、本番では何が起こるか分からない緊迫感があり
見てる方も、かなりドキドキしましたが、
なんとかすべて笑顔で乗り切っていたニコ。


       
「てとてとて」を踊っているニコ            「おさるのかごや」を踊っているニコ
周りのお友達もとっても上手                にこにこ嬉しそう




ニコ、とっても上手だったよ!頑張って練習したんだね!偉かったね!

おとやんと、おかやんと、ねぇたんと、ばあちゃんに見に来てもらって
ご満悦のニコでした

祝 ののこ11歳!

2008-11-14 01:18:34 | ののこ
11月13日

今日はののこの11回目の誕生日です。
はあ~・・・月日が経つのは早いものですなぁ~
私も年を取るはず・・・

朝からニコに「ハッピバースデー ねぇた~ん♪」と祝福されたののこ。

それが分かるのね、今日は穏やかないい顔してます

授業では「ののこの誕生日ウイーク」ということで、
手形を作成したり、産まれたときと今とを比較してみたり。


じゃ~ん!!! 11年経つとこんなに大きくなるのです!



楽しそうに作っているでしょ


おまけに、先生に誕生日プレゼントまで頂きました

素敵な「うでぬき」先生ありがとう
(あ、うでぬきって言わない?実家農家なもので・・・アームカバーです

授業で絵の具や粘土などを使うときに大活躍しそう!
今までは、私の古くなった服の袖をちょん切ってアームカバーの替わりにしていたのですが・・・
それが相当いやだったのかも・・・見て、この嬉しそうな顔

というわけで、なんだか毎回誕生日のこと書いていたような気がする。
なにはともあれ、子供の誕生日って嬉しいですよね~

ののこ、おめでとうこれからも元気でずんずん大きくなってね。


年に一度の大イベント!

2008-11-12 16:03:04 | Weblog


11月9日 日曜日

今日はののこ&ニコ合同誕生日パーティー

夜中3時半まで掛かってケーキ焼いたよ・・・

招待客は、じいちゃんばあちゃんそれぞれ×2、M姉、妹、甥っ子、姪っ子
の8人。
Y兄は仕事の都合で残念ながら欠席。
それでも、我が家を合わせたら全員で12人。
賑やかな一日でした。

       
みんなで食べるご飯は美味しい        プレゼントも沢山貰って二人ともウキウキ


毎年恒例のこの行事。
普段、お世話になりっぱなしの実家のじじ&ばば、プレゼントありがとう。
本当にいつもありがとうね
お邪魔するたびに美味しいご飯を食べさせてくれる姉にも感謝の気持ちでいっぱいです。
妹家族はこんな私を「ちいねえちゃん、チイかあかん(母さん)」と立ててくれて
めんこい奴らです。
孫の成長を楽しみにしてくれているT町のじじ&ばばちゃんも、はるばる来てくれてありがとう。
みんなに支えられて、我が家は成り立っています。
この日一日じゃあ感謝の気持ちにしては足りないかも知れないけれど
ありがとうの気持ちを込めて、料理を作りケーキを焼きました。
皆さんのおかげで、ののこも元気だしニコもすくすく大きくなってます。
そしてまた1年、来年もみんなを呼んで誕生会を開けますように

これからも、我が家をよろしくお願いします




フェスティバル~♪

2008-11-10 12:17:38 | ののこ
11月1日。

今日はののこの学校の学芸会。
昨年から「○養フェスティバル」という名前に変えて
二日間の催しになりました。

初日のワークショップには参加できない我が家ですが、
二日目のステージでの発表会にははりきって参加です。
もちろん、ぶっつけ本番!一本勝負!

訪問部の出し物は
「○養仮装大賞!!!」欽ちゃんもビックリですね~
その中でも「パクパクぱっくん」「オリンピック」「スノーホワイト」
と3つのグループに分かれて仮装するのです。

ののこはスノーホワイトグループ、平たく言えば白雪姫。
の、5人いる小人の役。
小人界のビーナス、ののこ~(と、ナレーションが入りました)

                
小人完成~♪ののこ素敵な小人っぷり!    魔女に変装したお妃がやって来た!
                             白雪姫リンゴ食べちゃダメ~!


頑張って鈴を鳴らしてますっ!ののこの見せ場よ


白雪姫と王子様のハッピーエンド祝福のハートがゆれてて可愛い



今年出品したののこの作品です。
ランプシェード 頑張って作りました。
家でも飾ろうね~♪


今年も賑やかにフェスティバルが無事終了。
ののこ、先生方、お友達もみんなお疲れ様でした