にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

この一年、お疲れ様でした!

2011-12-31 01:46:42 | 私事
とうとう、大晦日です。

今年一年、お付き合い頂き、
ありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願い致します。

みんなが健康で、笑顔の多い一年となりますように。

皆様も、良いお年をお迎えください、ね♪

我が家は大晦日から4日まで、実家へ里帰りしてきます。

来年、5日にお会いしましょう~

頭痛

2008-06-23 02:05:01 | 私事
この一週間、頭痛に振り回されていました。



「本当におかやんって健康だよね~」

日頃友達にも感心されるほどの(半分あきれてる?)健康体が自慢のわたくし。
それが、この一週間の痛いの何のって・・・マジで生き地獄状態。
風邪かな?と思ったりもしたけれど、他の風邪症状はなく頭痛のみ。
どういう痛みかというと
頭というか、脳みそをペンチでギリリッ・・・とつねられているような
その痛みも移動もするし、息を止めないと痛みに耐えられないようになってきて、
孫悟空が三蔵法師に頭の輪っかを締めつけられてる時ってこんな痛み?みたいな。

この頭痛には多少心当たりがあって・・・・・

何日か前に保育園の庭にある遊具で頭を強打していたのです。
(どうして?って聞かないでください)

頭痛が始まって3日目に病院に行き、まずは内科を受診と思ったら
頭痛の経緯を看護士さんに話すと「外科に行ってみて」と言われ
受診をやり直し。
「一応CT撮りましょう」と言われ、CT室へ。
今までののこの付き添いで来たことはあるけれど
まさか自分がCTの機械に横たわるとは・・・

結果は、異常なし!
(あああぁ~っ・・・・・よかった。)

「風邪じゃないの?」と外科の医者に冷たく言い放たれ、
せめて痛み止めだけでも出してくれ~!と願い出て病院をあとにしたはいいけれど
この痛み止めを飲んだら頭痛は消えた。たしかに消えた。
しかし、立ち上がれないほどの目眩、悪寒、おまけに嘔吐。

あんの~ヤブ医者め!詐欺だ~!と毒づきながら薬の服用を止めたら
元の頭痛だけに戻りました。
めでたし、めでたし。
でなくて~お願いだから誰かぁ~だれでもいいからこの頭痛なんとかして~
と、すがる気持で市販の頭痛薬(イブクイック)を飲んだら
あら不思議?頭痛がすぅ~っと治まるではありませんか。

え?なに?初めッからそうすればよかったって?

はい。仰せの通りでございます。
ちなみに外科のお医者様はヤブでも、詐欺にあった訳でもありませんでした。

この痛みにのたうち回った一週間。

ニコの保育園の送り迎え、ののこの世話、家事の手伝いなど
大変ご迷惑をおかけしました。おとやんありがと♪

5900円で学んだこと(←CT代)
頭痛のときは、市販の薬飲んでようすみましょう~・・・・・でした。

しかし、製薬会社さんて良い仕事してるね~

遅ればせながら・・・学芸会

2007-11-03 02:11:41 | 私事
10月20日  ののこの養護学校で学芸会がありました!
なんでも今年は2日続けて「フェスティバル」と大々的に催したようです。

しかし、ウチは学校から遠いので2日も続けては行けず
二日目の舞台発表のみ、参加しました。

ののこは、ピーチ姫になりましたよ~





   
遠くてわかりずらいけれど          これも遠くてわかりずらいけれど
ばんざいしてるのがののこ          前列中央がののこ フィナーレです


   
全校生徒がミニ人型を作って         今年の紙粘土作品
廊下に手をつなぐように張りました。     題名は「ののちゃんニコちゃん空を飛ぶ」
ののこはちょっと早いサンタさん        ・・・だったかな?



え~、去年の教訓も生かせぬまま、今年もあらゆる写真が遠い、遠すぎる・・・
カメラマンはもちろん、おとやんです。
来年は、絶対私がカメラマンになろうと心に決めています。

でも、お友達の顔をぼやかせなくても画像UPできるという、
ブログ上級者並の腕前とも言えますか・・・?
(ただし、肝心なののこの顔もわからないけど・・・ね)

エステ?

2007-07-03 16:38:58 | 私事
先日センターへ行ったときのこと。

小児科のM先生がののこの顔を見て、

先生「あら~ののちゃん、ニキビすごくなってきたね~。
   お母さん、石けんで洗ってあげてる?
   まさかゴシゴシこすってたりしてないでしょうね。」

私「・・・・・・・・。」



石けんは使っていたけれど、普通にゴシゴシ洗ってた・・・。


ののこ、ごめん。

そこで、早速ののこの泡洗顔開始!


まるでお家でエステみたいでしょ


蒸しタオルで泡を優しく優しく拭き取ります。
(頼んでもいないのに、手伝ってくれるニコ


最後にニキビ用の薬をつけて、


おしまいっピカピカののこの出来上がりっ


ず~っと付きっきりで見ていたニコは終わったときに一言
「もう一回!」

・・・・・おいおい遊んでるんじゃないんだよ~