にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

ニコ気づく!

2009-01-30 00:49:19 | にこ
昨日、夜ご飯のときの会話。

ニコ : ねえ、おかやん
私  : なあに?
ニコ : ねえたんって、喋れないの?
私  : ・・・・・・。

ここでおとやんと顔を見合わせること数秒

私  : そうだよ。喋れないよ。ニコ、今気付いたの?
ニコ : うん。
私  : そうなんだ~。よく気付いたね~。
     でも、ねえたんは喋れなくても、ニコの声はちゃあんと聞こえているんだよ。
ニコ : ふ~ん。
私  : それに、ねえたん声は出せないけれど、きっとニコにお話してると思うよ。
   どお?聞こえる?

耳を澄ますニコ。

ニコ : 聞こえな~い!!!
私  : ・・・・・あ、そう。

と、こんな感じでニコはののこが喋れないことに今、たった今、気付いたようでした。
ののこのことをありのまま受け止めていると思っていたニコだけれど、
こんな風に、ひとつずつ、少しずつ、納得して理解していくんだな~と
感心してしまった夜でした。

この後、「あ!聞こえた~!」とか、「やっぱりだめだぁ~」とか
「んん?」「あれれれ?」などなど・・・
一人でおちゃらけてはしゃいでおりました。

つきあってられないワ・・・

手形足形

2009-01-27 02:11:01 | ののこ
今日の授業は盛りだくさん!

もうすぐ卒業のお友達にメッセージカードを作成。
細かい作業も、先生と一緒にがんばりました!


カードが小さいのか?ののこの顔が大きいのか?
それはさておき、可愛くできたでしょ♪


その後は、3月の登校学習(卒業と進級を祝う会)の飾り付けようにと
手形&足形をとりました。

       

たぶん毎年恒例の作業だよね。
昨年はたしかののこの手足が水色になっていたと記憶している。

手形も足形もきれいに出来ました。
足形の足の指が踊ってるようで可愛いんだ~

手も足も先生が綺麗に洗ってくれました。ありがとうございます。
特に足は、垢もだいぶん拭き取ってくれたようで。
・・・すみません

おめでとう!おとやん

2009-01-26 15:45:57 | Weblog
今日はおとやんの誕生日。

年齢不詳と言われながらも、44才。

「ニコももうすぐ4才だからいっしょだね~♪」
と、祝福されてるおとやん。

今日の夜は仕事で忙しいだろうからと、
一昨日にちょっとしたご馳走を食べて、「ハッピバースデ~♪」
昨日、ケーキを焼いて2度目の「ハッピバースデ~♪」
今朝本当の誕生日につき、3度目の「ハッピバースデ~♪」
たぶん今晩も、仕事の合間に夕食を食べに帰ったところで
4度目の「ハッピバースデ~♪」をニコが声高らかに歌い上げることでしょう。

44度目の誕生日をこんなに祝ってもらえるのも、おとやんくらいかも・・・。

果たして嬉しいかどうかは、本人のみぞ知る・・・。



作った日よりも翌日の方が美味しかった

3学期スタート!

2009-01-23 01:45:52 | ののこ
いよいよ、今日からののこが待ちに待った新学期がスタートです!

なんとか初日は遅刻もせず、順調な滑り出し。
だって、冬休みの間は11時頃までパジャマのままって日も度々・・・。
(ののこの話ですよ、私じゃあありませんっ)

夏休みの間はサボりまくりだった泡洗顔も、
この冬休み中は毎日欠かさず続けてたおかげでののこのもちもち肌もキープ。

冬休み中、何してたか・・・?って聞かれたら「特に何も・・・」と
答えるしかないような日々だったけれど、
それなりにのんびり、まったり、穏やかな冬休みでした。
風邪も無し。入院も無し。(すごい!優秀!!!)
この穏やか~ってのが一番難しいんだよね。

で、今日の新学期は予想通りにこにこ笑顔の、ののこでした。
(よっぽど冬休みが暇だったのね・・・。)
先生、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

パンダ組

2009-01-21 01:59:20 | にこ
今日はニコの保育園で懇談会がありました。

内容は、「来年度から年少さんになるにあたっての準備と心構え」みたいなもの。
4月からニコも、今のねこ組(未満児クラス)からパンダ組(年少、年中、年長)へ進級なのです。

たとえば給食、主食を持って行くようになります。
月曜日はごはん、水曜日はパン・・・とか。
そして、箸を使える子は箸を持っていきます。
身支度や、トイレなども自分で出来るように徐々に家でも練習してみてくださいとのこと。

なるほど、ねこ組からパンダ組へ上がるというのはこういう事なのか・・・。

え?箸?食事の度に箸で遊んでおかやんに没収されているのは誰だ?
使えないこともない・・・かもしれない・・・くらいしか使えないのが現状。

おかやん的には心配な部分も多いのですが、
ニコ的にはパンダさんになれることが嬉しいらしい。

夜の歯磨きの時、
「おかやん~みがいてぇ~」と甘え全開のニコ。
「最初は自分でみがいてて」と言っても
「おかや~ん みがいてぇぇ~」とまったく自分でやろうとしない。
で、こう言ってみた。
「もうすぐパンダ組さんになる女の子はだ~れ?」
すると
「は~い!!!」とはりきり、急に猛スピードで磨き始めたニコ。

おおお~っ。やれば出来るではないか。

今度からこの手でいこう
でも、パンダさんになってしまったら効かなくなるかもね。