にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

じいちゃん、ばあちゃんとお食事会♪

2013-04-15 14:21:54 | にこ
先週の土曜日、当麻町のじいちゃんばあちゃんを誘って、
和食屋、『小城』さんへ行ってきました。


落ち着いた佇まいの素敵な所です。


初めての『小城』さん。
友人から聞いて、以前から気になっていたのですが、今までなかなか機会が無く、
今回はののこの進学にあたってお祝いをいただいたお礼として、
こちら小城さんでお食事会となった次第。
まあ一回行ってみましょうよ!という感じです。

でも、肝心の主人公ののこはおとやんとお家でお留守番。ゴメンね。


前日に予約して正解。
この日のお昼時は満室でした。

中に入ってみるとお部屋はほとんど個室で、座卓は掘りごたつになっています。
もちろん、ニコはじっと坐ってなんかいられません・・・


掘りごたつの下をあっちこっちと往き来してはしゃぐニコ・・・2年生なんですけど。

そして大きな窓からは綺麗に整えられた庭園を望みながらお食事が出来るのです。
さすが『和食庭園 小城』さん。

仲居さんはみんな和装。ちょっと緊張してきました。

大人はランチセットの御膳を3つ注文し、単品で3品追加。
ニコにはちょっとづつ取り分けてあげることに。


ああ、今観ても溜息が出るほど品のある御膳。もちろん、お味も美味でございました。
(単品で注文した『ごぼうの天ぷら』『じゃがいもバター煮』の美味しいこと



満腹です堪能させて頂きましたご馳走様でした


こんどは、もう少し予算を上げて和懐石のランチもいいな~
ステーキやハンバーグの御膳も美味しいんだろうな~
なんて、次来たときのメニューを頭の中で練りながらの帰宅。

是非、また訪れたいお店です。

ただ、店内の小上がり(個室)は段差もあるので車椅子は厳しいかも・・・。
テーブル席が何席かあったようでした。
どのくらいのスペースがあるのか、よく見ておけば良かったです。
少し緊張していたせいか、いろいろ見落としてます。反省。
今度はおとやん、ののこも一緒に来たいのに~


近頃ののこも一緒に入って楽しめる場所を増幅すべく計画中
新たなお店、発掘です!






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう♪ (みや)
2013-04-16 13:41:57
『小城』、なかなかいい感じだねー。

小城から上川神社方面に行くと「旬鮮かぐら」って
お店があるんだけど、ここもお勧めだよ。
料理も美味しいと思う^^
http://www.syunsenkagura.com/index.html
返信する
おお~っ! (おかやん)
2013-04-16 14:10:59
みやちゃんへ>>

ののこには申し訳ないけれど、小城さん、美味しかったです。

旬鮮かぐら、ホームページアドレスも教えてくれてありがとう

早速のぞいてみました。
立派なホームページだね~
店内もピカピカで素敵♪

今度チャレンジしてみるよん。
返信する
続き (みや)
2013-04-17 01:25:01
小城、うちの親とかは行ったりしてるみたいだけど、私は行ったことないんだよねー。

旬鮮かぐらは車椅子でも入れそうな感じだよ。
今度はののちゃんもおとやんも一緒に♪
返信する
こちらも続き (おかやん)
2013-04-18 15:37:37
小城、オススメよ♪
うなぎも素晴らしく美味しいらしいよ(じいちゃんが仕入れた情報)
しかし、お値段も素晴らしいらしいのでうちは無理(T_T)

旬鮮かぐらにののこも連れて行けた暁には、
もちろんブログにUPしますね~♪
返信する

コメントを投稿