goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

家に中に・・・

2006-03-05 22:09:30 | ののこ
これも実は3月3日ネタですが・・・

このところ(2週間ほど)ののこの緊張が強い日々が続いている。
訪問の授業でも、緊張が強いために出来ないことがいくつかある。
カレンダーワーク、シール貼りはなんとか(無理矢理に近いけど)こなすが、
おえかき、紐を引っ張る遊び、などは無理。

そこで、先生必殺技を持ってきてくれた。
それは、テント。

今回で2度目の登場!
前回も緊張が強い日にこの中に入ったら、少し緊張が緩んだって。

暗くて、狭い中で抱っこしてもらうのが、ののこ的にはいいのかなあ?

今回も和室にテントを広げ、カーテンを閉め、おまけに出入り口を
バスタオルで塞いでみた。
先生は大喜びで早速ののこを抱っこして中に籠もる。

外から見ると不思議な風景・・・(笑)
おっ!ライトでテントの中を照らして、光遊びをしている。
ラジカセを引っ張り込んで歌も歌ってる~。

なんだか楽しそうで、うらやましい。
私も中に入りたくなっちゃう・・・ってことで、「注入するよ~」
と言いながら割り込んじゃった。

「おじゃましま~す」

中では先生が少し顔を赤くしていた。
「締め切ったらあっついね~」って。
うん。たしかに、熱気がこもってる。
でも、ののこは少し緊張が和らいでる感じ。
子供って、狭くて薄暗いところ好きだもんね。気持ちわかる~。
しかし、さすがに3人入るのはキツイ。
おかやん、やむなく退場

注入しながらもう少しテントに籠もっていたののこと先生は
十分満喫したみたいでした。

先生、色々考えてくれてありがとう!
夏になったら本物のキャンプ場でテント広げたいですね