GREEN NOTE

ワイルドグリーンディスカス中心のアクアリウムブログです

幼魚の餌

2009年08月01日 | ディスカス繁殖

毎日うっとおしい天気ですね。今年は冷夏決定なんでしょうか?
暑い夏が好きなので、このまま夏が過ぎていくのはちょっと寂しいです。
明日は家族サービスでお台場の1/1ガンダムを見に行く予定なので、
なんとかお天気持って欲しいですね~。

さて、久しぶりにディスカスネタに戻ります。
幼魚飼育は今のところ大きなトラブルも無く順調ですが
最後のペアのグリーン同士だけは相変わらず苦戦中。
体着まであと一歩なんですがね~。
でも、導電率、PH、硬度、水温、水質調整などのデータはしっかり取っていて
飼育メモと照らし合わせて見ていると、おぼろげながら解ってきた事もあります。
この辺、いずれまとめてお伝えしたいと思います。
繁殖に関しては、調べた事や聞いただけ話を書き綴るのではなく、
ちゃんと自分で実践してみて経験した事を自分の言葉でお伝えできたら…
そう考えています。


グリーンxブルーベリーⅥ
もうすぐ2ヵ月になります。最近、赤虫にすっかり慣れてきて、
全ての幼魚が食べるようになりました。
そろそろブライン切り上げようかなと考えてます。
ピンクと青のグラデーションがブルーベリー同士の子と明らかに違う感じで
どう成長していくのか?これからが楽しみです。

…ここでようやく今回のお題「幼魚のエサ」についての話。
稚魚の頃は誰もがブラインを与えていますが(実質他に選択肢が無い)
ブラインから次のエサに切り替える時には、ハンバーグ派と赤虫派に
分かれると思います。
自分は赤虫を使いますが、赤虫に関してはいろいろな話がありますよね。

幼魚には刻んで与えないと消化が悪い。
頭の固い殻で幼魚がフン詰まりを起こす。
赤虫は細菌が付いていて感染症を引き起こす。
etc

一方、ハンバーグは切り替え時に次々幼魚が死んでいくシンドロームの話もあって、
一体どちらが幼魚のエサとして良いのか?悩むところです。


ブルーベリーcopy
だいぶ成長してきましたが、まだしばらく赤虫飼育を続けます。

私の経験から申しますと…
去年、3ヶ月の幼魚をアクアマイスターで購入して以来、今回のブルーベリーcopy、
グリーンクロスと全ての幼魚は10センチを超えるまで赤虫のみで育てていますが
幼魚期に水槽内でトラブルを起こして死んだ魚は1匹も居ませんでした。
赤虫を与えるにしても、刻んで与えた事は一度もありませんが
特に問題ありませんでしたし、感染症やフン詰まりも未経験です。
赤虫の質にも大きく左右されるのでしょうが、自分が使っているものは特にUV殺菌
されている訳でもない普通の赤虫です。


果たして、本当に赤虫は幼魚育成に向かないのでしょうか?

下のブルーベリーも12センチくらいまで赤虫のみで育てた魚です。
成魚になってからはハンバーグメインで赤虫と併用の飼育ですが、
幼魚に関して結論を言えば赤虫で十分に育ちます。
鰓トラブルなどハンバーグより断然少なくなり、その結果常にエサ食いも良く
健康に育つのだと思います。

とは言え、ハンバーグに使われる牛ハツはミネラルやビタミン類が豊富で栄養価
なら赤虫よりも優れた良いエサだと思います。
問題は、タンパクや脂質が水を激しく汚す事…
満足な濾過を持たない過密な幼魚飼育で、水換えは一日一回。
この状況下で食欲旺盛な幼魚に大量に与えるのは、やはり厳しい気がします。



一方赤虫飼育で心配なのは…赤虫だけで本当に必要な栄養素が
全て賄えられているのか?という点です。
赤虫の栄養分析をした人なんて居ないでしょうし、
十分に育つのは判っていても、少し不安が残りますね。
そこで…
なるべく多種の栄養素を取らせるために、時おりクロレラの粒を入れてやったり
微量元素を添加しています。
クロレラは最初見向きもしませんが、慣れると結構食べてます。
水換えは毎日ですが、微量元素の添加は週2回くらい。
そもそも、生体における微量元素の役割を考えると、
少量で十分だと考えます。



今回は幼魚のエサという一視点の話題でしたが、
あれこれ悩み考えながら育てるのもまた楽しいものです。

そして、今一番の楽しみは、これからグリーンクロスがどう成長していくのか?
なんです。
少しでも若頭の形質を受け継いだ子が出てきたら嬉しいですね。

…て、もうこんな時間!今日ガンダム見に行くんだった…まずいなあ。
それではまた。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (阿波)
2009-08-02 07:28:14
私 前回稚魚をハンバーグシンドロームで落としたぽいので
次回は赤虫でしたいと思っております(・∀・)ニヤニヤ

いいな~ あのデッカイガンダムですよね
一度は見てみたいのですが
何時になるのやら。(ノД`)シクシク
しかも期間アリなんですよね?
見たい・・・・
返信する
Unknown (さかい)
2009-08-02 11:59:55
こんにちわ~。

お台場、混んでませんでしたか?。
私、前、品川に住んでたので東京の話は、どうしても懐かしくなってしまいます(^.^)♡。
いいなぁ♡。
赤虫、赤の巨匠もおっしゃってました。10cmくらいまでそれで育てて、ハンバーグに切り替えてると。
日光岩魚さんは、それを実践され立派なブルーベリーに育てられてて、ほんとに凄いです。
私も、そのくらいまで、赤虫で育てたいと思います。
ワイルドクロスの口元が黄色いところは、テフェ似ですね。
ほんとに楽しみです。
うちは由緒正しいサラブレッドじゃないけど、似てほしいな~と。にしても、稚魚、テフェ体形じゃないんですね...うちは楕円形でした...ヾ( ̄∇ ̄;、鰭はテフェ似で綺麗にのびてほしいものです^^。
返信する
Unknown (日光岩魚)
2009-08-02 12:57:55
阿波さん
赤虫飼育…オススメですよ。
ハンバーグよりは水草に優しいと思いますし。
是非お試しを。

そうです、あのでっかいガンダムです。
後でアップしますが凄い迫力でした。
夏限定の展示ですが、多分解体してからも
大事に保管されて、いろんなイベントに
出るんじゃないかと思います。
機会がありましたら是非、ご覧ください。
感動すら覚えますよ。

さかいさん
品川に住んでたんですね?
自分はサラリーマン時代に江戸川区に住んでいて
川崎まで通勤してた事がありまして、
毎日品川駅でJRと京急を乗り換えてました。
立ち食いそばで食べた品川丼、懐かしいですね。
今は地方の住み心地がすっかり良くなってしまい
もう東京には戻れません(笑)
赤虫での幼魚飼育は、自分もアクアマイスターで
教わったものです。
ワイルドクロスはテフェ似とそうじゃないのが居る
みたいです。
体型も、同時期のブルーベリーと比べるとやはり
若干長いような気がしますよ…(笑)
さかいさんの幼魚もだいぶ立派になりましたね!
やはり自分で採った魚は、店で買った魚とは違う
格別な思いがありますよね。
これからの変化、楽しみにしてます。
返信する

コメントを投稿