goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

情報求め増える購読者

2020年04月25日 | 土日:NIEアラカルト

中日新聞 2020年4月19日付(朝刊)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞をどうして読むの? 3

2020年04月24日 | 金:NIEを学ぼう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q 休校中、家で取り組めるNIEは?

2020年04月23日 | 木 NIE Q&A 

A 各社が発行している学習ワークシートをお勧めします。授業の震度に関係なく、気に入った物を探してください。社によって様々ですが、画面上で見て問題を解き、解答のワークシートを見れば、自分で学習を進めることもできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて!あなたの「とっておき」(小学6年)

2020年04月22日 | 水:教科書に見るNIE
「教えて!あなたの「とっておき」」(小学6年 教育出版)令和2年度版  
1 単元の目標
 話し手の意図を考慮しながら聞き、自分の意見と比べて考えることができる。
2 授業の流れ(例)  
 1 学習の見通しを持つ。
 2 知らせたい「とっておき」を考える。
 3 感想を伝え合う。
 6 学習を振り返る。 
3 アドバイス  
 話す場合も、聞く場合も、5W1Hが大切なことを理解させましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野村克也の名言 5

2020年04月21日 | 火 新聞に見る名言 
先入観は罪、固定観念は悪。
 
 野村克也(プロ野球選手、監督)
 中日スポーツ 2020年2月12日付
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする