goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

室内で手軽に新聞紙体操

2020年03月21日 | 土日:NIEアラカルト
中日新聞 2020年3月5日付(朝刊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校図書館における新聞活用 10

2020年03月20日 | 金:NIEを学ぼう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q 大きな記事を使いこなすコツは?

2020年03月19日 | 木 NIE Q&A 
A 大事件になればなるほど、記事も大きく、何面にもわたります。そんな記事を切り抜いてスクラップするのは大変。表裏ともに関連する記事が載っている場合は、スクラップするのも無理・・・そんな時は、あえて記事を切らないでクリアーファイル等で保存することをお勧めします。一つのテーマで一冊のファイルにすると、後で使う時にも便利です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(じょうほう)要約するとき(小学4年)

2020年03月18日 | 水:教科書に見るNIE
「(じょうほう)要約するとき」(小学4年 光村図書出版)令和2年度版  
1 単元の目標
 目的を意識して、中心となる語や文を見つけて要約することができる。
2 授業の流れ(例)  
 1 学習の見通しを持つ。
 2 教材文を読み、要約について知り、要約する時に気をつけることを確かめる
 3 説明する文章や意見文を要約する時に大切なことについて考える
 4 学習を振り返る。
3 アドバイス  
 他教科領域の学習でも、要約の正しい仕方を意識させたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本勇人の名言

2020年03月17日 | 火 新聞に見る名言 
焦り過ぎず、
焦るところはしっかり焦ってやっていきたい。

 坂本勇人(プロ野球読売巨人軍 選手)
 スポーツ報知 2020年2月11日付
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする