旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

甲州道中四十四次 街道めし8 甲府柳町宿「甲州ほうとう小作」

2020-10-29 | 旅のアクセント

 今回の街道めしは、地の野菜類をふんだんに使った郷土料理 "ほうとう" を食す。
武田信玄が野戦食として用いたことから、甲府盆地に広く根付いたと云う。
葡萄畑の実りに秋を実感しながら、勝沼宿から歩いてきた第8日目の甲州道中の旅。
甲府柳町宿まで歩いた後は、駅前の「甲州ほうとう小作」で生ビールを呷る。
野菜の甘味、秘伝のダシ味噌、 "ほうとう" のもちもちとした麺の食感が美味しい。
これからの季節、恋しくなる素朴な味わいだ。 

2016/10



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (popra)
2020-10-29 20:05:59
こんにちは☺️
食べるところ飲むところは、事前リサーチで狙って行かれるのですか?それとも、行き当たりばったり偶然の出会いですか?
Re:popra様 (呑み人)
2020-10-29 20:44:20
こんばんは。
ある程度リサーチはしますよ。
空振りしたら台無しなので。
でも、結局は行き当たりばったりが多いですかね。
ひとりで出掛けるときは、勝手気ままです。
書いてないだけで失敗も多いんです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。