何年か前、アマチュア無線の50MHz帯で関東と北海道の間で季節外れのEスポが発生したかと思われる位の強力な伝播状態となったことがあります。ほどなくして間にある東北地方に大きな地震が発生しました。
太平洋プレートが東北沖で地下に沈みこむ際、陸側のプレートに圧力が加わります。地下の岩盤は圧電効果により分極しその上空では静電誘導により帯電します。エネルギーの大きさは圧力に比例しますので、陸側のプレートに加わる圧力が大きいほど上空の大気が帯電する度合いも大きくなります。つまり電波を反射させる度合いも強くなる訳です。
異常伝播の発生によって地震を予知できる可能性もあるかもしれません。
地震予知サイト『JISラボ』はこちらから
↓ ↓
http://jislab.jb-network.org/yochi/blogparts.shtml
※携帯電話の着信音をCWにするサービスは現在不調のようです。早期の再開を希望します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます