僕の旅と彼方の友と

旅が好きアマチュア無線が好き、そんな僕の呑気な日々を綴ります。

まっ気分次第です。

2010年06月27日 23時50分07秒 | 僕の日記

 ジメジメした日が続きます。
こんな時期は何所へも出掛けずのんびりとお家でお酒でも飲んでいたい物です。
お酒といえば「肴」!

今週のgooブログトラックバック練習版のお題は
「あなたのとっておきのおつまみは何ですか?」です。

一年を通じてこれだ!というものは最近は無いですねぇ
かつては焼き鳥が好きでそれこそ年中おつまみにしてましたけど
最近は季節毎にまあ気分で変わります。

秋口はちょっと贅沢に『松茸』なんぞを毎年いただきます
輸入ものですけど・・・
これを短冊にスライスして炭火でいただくのがまた格別で
じっくりと秋を堪能します。

冬はやっぱり『鍋』となります
まっ普通ですね
安上がりですが鶏肉と白菜とうどんを煮込んだのが
冬場のとっておきになりそうです。

春はどうでしょう
別にこれといって無いかも
近所で竹の子を盗んできて刺身にするのもいいかも
勇気が無いのでやったことはありませんが・・・
昔のことですが、竹林の伐採を手伝わされて
お礼にお酒と竹の子の刺身を頂いた事がありました
苦味が皆無で竹の子の甘さだけの味でした。
美味しかったなぁ。
やっぱり少しくらいなら盗んで来ても

これからの季節はどうでしょう。

まあ何でもいいんですが、「からせんじゅ」(カラスミのコピー食品)なんかもいいかもしれません。加工食品ですので傷みを気にする必要が無いのがいいです。
ビールに合うかどうかは好みによりますが、僕は冷酒で頂いたりします。これがまあこの季節のとってきでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確認(BlogPet)

2010年06月24日 10時15分19秒 | 只今、移動運用中
きょうはnfwと確認しようかな。
nfwは説明してくれるかな。

*このエントリは、ブログペットの「アインシュタイン」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の小旅行

2010年06月21日 21時33分03秒 | 旅の思い出
昨日の日曜日
いつものメンバーで、ちょっとした旅行をしてきました
「東篭の塔山」と「池の平」の散策さらに「懐古園」

暇を潰すにはちょうど良い具合の日帰り旅でした。


東篭の塔山はこれで二度目の登山になります。前回登った時は天気も良く展望も良好だったのですが、今回は霧が発生して残念な景色でした。


朝早かったせいか駐車場は空いていました。前回来た時は無料だった記憶があるのですが、今回500円の料金を取られてしまいました。ちなみに中型2,000円・大型3,000円
だそうな。


ちょっとピンボケですが、岩鏡(イワカガミ)が綺麗に咲いていたので写真に撮っておきました。


今回の登山では一番の難所です。まあ難所というより軟所かもしれませんけど・・・。この後すぐ山頂(2,228m)です。駐車場から30~40分位です。

さてさて


下山してすぐ、ミニ尾瀬と言われる「池の平湿原」を散策しました。


湿地帯は乾燥していて何か変な気分です。



「鏡池」。ここだけは水気がありました。風が無ければ向こうに見える東篭の塔山が写る筈なんですけど、今回は風もありご覧のとおりでした。

そしてついでに


「懐古園」に寄ってみました。有料の処はパスして無料の処だけ・・・。
この辺りは小諸城の跡地ですが、市街化が進んでもはやその面影は殆んどありません。
上の写真は「三の門」です。


こちらは小諸城の「大手門」。さすがに立派です。
「三の門」と鉄道を挟んで地下道を潜った反対側にあります。
廃藩置県後に一旦は民間人の所有となりましたが、現在は小諸市の所有となっています。



小諸駅近くにあったお店です。
別にこれといって意味はありませんが、何となく昭和30年代を思い出しそうで、記念に写真に撮っておきました。

おまけ
 関越自動車道の上り横川SAで

「龍の髭」に似た「龍の舞」が売られ

ていました。4個入りで525円と少

し高めのお値段ですが、これがな

かなかの美味!お薦めです。

都内で買うならココ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東篭の搭山に登っています。

2010年06月20日 08時49分52秒 | 只今、移動運用中
風が強いです。これから湿原を散策します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわります!

2010年06月18日 20時40分02秒 | 僕の日記

 雨がシトシトうっとうしい季節です。こんな時は何処へも出かけず、コーヒーでも飲みながら窓の外でも眺めていたいものです。傘を差して忙しなく歩いている人を眺めながら「けっけっけっ!気の毒よのう。」などと言って嗜むコーヒーはまた格別のものがあります。

さて今週のgooブログトラックバック練習版のお題は
「コーヒーを飲む時のこだわりは何ですか?」です。

僕はコーヒーには砂糖とミルクを入れるのですが、必ず先に砂糖を入れてからミルクを入れます。砂糖の溶けたコーヒーに後から垂らしたミルクがゆっくり絡み合う、そんな様子を眺めていると、小さな満足感があるからです。

に!

喫茶店などで店員さんに「ミルク入れますか?」などと尋ねられ、「はい。」なんて返事をしようものなら砂糖を入れる前にさっさとミルクを注がれてしまう、そんな事があります。

嫌ですねぇ。二度と来るか!と思ってしまいます。


人には少なからず「拘り」というものがあります。「小さな思想」といったほうが良いかもしれません。その小さな思想が意識するしないに係わらず幾つも重なり合って、やがて大きな社会思想へと繋がっていく、そんなものだと僕は思っています。
しかるに、その小さな思想を否定される(この場合、先にミルクを入れられる事)のは、やがて大きな社会思想まで否定されてしまうのではないか、蟻の一穴のたとえの様に・・・。そんな不安というか不快感を抱いてしまいます。

こだわりは大事にしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットはしません。(BlogPet)

2010年06月17日 10時46分43秒 | 只今、移動運用中
nfwの「ダイエットはしません。」のまねしてかいてみるね

季節はおおむね消費エネルギー>摂取エネルギー>摂取エネルギーのも腹八分目で今週のが幸いしてるのも1...

*このエントリは、ブログペットの「アインシュタイン」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットはしません。

2010年06月12日 09時44分38秒 | 僕の日記

 季節はもうすぐ夏!出かけるのも軽装になってきました。
そうなると気になるのが体型ということになるらしい・・・。

そんなとこで今週の「gooブログトラックバック練習版」のお題は

「ダイエットのために買ったものはありますか?」 です。

無いですねぇ。一つも。
体型が変わっても特に気にするタイプじゃないし。

そもそも僕の場合はおおむね

消費エネルギー摂取エネルギー

の生活ですからあんまり太りません。
食事をしても腹八分目で、満腹感が好きでないのが幸いしてるのかもしれません。
服も10年前とサイズ変わらずです。

ダイエットの為じゃないけれど
登山なんかもしているので、それも太らないということに多少影響しているかも。

そういえば今年の夏
北穂高岳に兆戦する予定です。3,000mオーバーの山は本当に久しぶりで楽しみです。もちろん山頂からアマチュア無線もやる予定。詳しくは直近になったらまたお知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主演する(BlogPet)

2010年06月09日 09時55分07秒 | 只今、移動運用中
きょうアインシュタインが使い方は参照したかもー。
それでパ  ンのオートバイを由来したかったみたい。
でも、きょうアインシュタインが紹介した?
だけど、主演する?
それで訓練した?

*このエントリは、ブログペットの「アインシュタイン」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニプランターが届きました。

2010年06月07日 21時09分22秒 | 僕の日記

 少し前に届いていたのですが、紹介が遅れてしまいました。gooからメールで当選通知ヶ来た『ミニプランター』が届きました。風船までおまけに付けてくれて有難うございます。
説明書を読んでみると結構簡単に育成できるそうで、そのうち試そうかと思っています。
どうもgooさん有難うございました。

惜しむらくは・・・

と料金不足の葉書がgooさんからの封書に添付されていた事です。一応払っておきましたが、これからは気を付けるようにしてください。(このような事の無い様に確認して発送するのはビジネシの基本ですねぇ、キ・ホ・ン!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用丑の日の前に

2010年06月06日 19時07分05秒 | 僕の日記

 この木造三階建てのお店、そう『小川菊(おがぎく)』へ久し振りにやって来ました。
前回来たのは何時だったか忘れましたが、何だかムショウに鰻が食べたくなったのです。


 朝11時開店のところ10時半ごろ行ったらまだ店は開いてなく、しばらく外で待つ事に・・・。すると知らないオジサンが話しかけてきて、川越市の観光談義などをしていました。
 開店後直ぐにお店に入ったので未だガラガラ状態でした。この状態のお店を見たのは何度か来て初めてです。




 お店の中にこのお店の「絵」が飾られていました。なかなか良い感じの絵です。



 一番に入ったのでわりと早く注文品が出てきました。特上2,500円の鰻重です。もちろん肝吸とお新香が付きます。



 肉厚もなかなかの物です。タレは以前来た時より少し薄味になったかなぁという印象です。



 一緒に行ったS氏も満足気に笑っています。この時既に店内は満席となりました。

 最後に少し残念な事が・・・
支払いをしようと店員さんを呼んで値段を聞いたら
S氏には2,500円、僕は6,400円とのこと。
再度確認してみたら
「そちらの方は2,500円で、おたく(僕の事)は6,400円。それぞれ別々で。」
と断言します。
S氏と二人で「それはおかしい!」
確かにビール1本700円を2本飲んでます。
したがって
鰻 重2,500円×2=5,000
ビール  700円×2=1,400
 計          6,400円

つまり二人で6,400円の筈です。
そのように説明した後
僕は「しっかり計算して!」と
少し声が大きくなりましたが言いました。

すると謝罪もせずに
「二人で6,400円。」
とつれなく言い放ちました。

まったくムカつく店員でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニス・ホッパーさん死去(BlogPet)

2010年06月02日 10時02分30秒 | 只今、移動運用中
nfwの「デニス・ホッパーさん死去」のまねしてかいてみるね

デニス・?
南無~っ!「野生に帰るんじゃぁ~!」といえば今時ではないでしょうか。
現実はないでしょうかと思い。
でもなぁ、うちの費用が無いし・ホッパーさん死去=74歳、「野生に帰るんじゃぁ~!」と思い!
現実は厳しいです!!
現実はまだ若い方では厳しいです。
でもなぁ、「野生に帰るんじゃぁ~!」といえば今時ではまだ若い方では今の費用が無いし・!
またオートバイに乗っている今日この頃です!!
残念です!!
南無~っ!「イージー・ライダー」主演(時事通信)-gooニュース74歳ともあるし・・♪
南無~っ!「イージー・ライダー」主演(時事通信)-gooニュース74歳と思い。
現実は厳しいです。
残念です。
残念です!!
またオートバイに乗っていました。
むかし警部役のバイクって高いし、最近のバイクって高いし・・ホッパーさん死去=74歳といえば今時では厳しいです。

*このエントリは、ブログペットの「アインシュタイン」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする