僕の旅と彼方の友と

旅が好きアマチュア無線が好き、そんな僕の呑気な日々を綴ります。

携帯画面をPCに表示させます。

2008年12月10日 02時14分45秒 | 面白Webサービス

 PCで携帯画面を表示させたいと思った事ってありませんか。そんな時便利な『gooモバイル』の「携帯サイトビューワ」というサービスがあります。

 使い方は簡単!URL入力欄にURLを入力またはコピペして、[表示する]ボタンをクリックするだけです。表示された画面はリンクも張られていて普通に操作できます。
 ちなみに[とりおき]というのは「ブックマーク」と同じ意味のようです。
 [ケータイにURLを送る]や[一括送信]ボタンは利用できないことも有るかもしれません。

携帯サイトビューワ

↓  ↓



 携帯でこのブログをご覧になっている方も多く、どのように見えているか確認するのに主に使用しています。

 実際に携帯で確認すればいいのかもしれませんが、面倒くさくって・・・。 

 携帯の場合対応するHTMLの種類に限りがあるようで、表現にかなりの制約がでますが、何とか調整してます(スクリプト画面をわざわざ.jpgに変えるのもその為です)
 
 また、gooのこのサービスを利用して、携帯サイトの面白いものがあれば画像入りで紹介したいと思います。(このサービスを利用しないと携帯画像をPCに保存できません。)とりあえず、大人の落ち着いたサイトを・・・。

 

「ニフティ」のサービスですが、なかないいと思います。携帯用アドレスですがPCでも見れます。
『語ろ具』

↓   ↓

 http://golog.nifty.com/cs/catalog/golog_article/catalog_004311_1.htm
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あっしにゃあ係わりあいの無ぇ事でござんす?」

2008年02月18日 20時20分24秒 | 面白Webサービス

Ver.普通語
 何やら今巷ではこのサイトで、普通の言葉を「武士語」に変換して、メールで友達等に送るのが流行っているそうです。という訳でこの記事「武士語」に変換してやろうと思っています。でもどうせ載せるなら「普通語」と「武士語」と両方載せて比較した方が面白そうなので、初めに「普通語」後に変換された「武士語」を載せる事にしました。ついでに「ギャル語」なんてなものもあったので載せてみます。
 このサイトでは他にも、方言への変換や人気芸能人の言葉への変換など、色々な機能があります。ブログの話題に合わせて使い分けてみるのも面白そうです。

Ver.武士語
 何やら今巷しからばこのさいとで、普通の云葉を「武士語」に変換して、電子便で友達等に送るのが流行っておるそう候。と申す訳でこの記事「武士語」に変換してやろうと思っているでござる。なれどどうせ載せるなら「普通語」と「武士語」と両方載せて比較したでござる方が面白そうゆえ、初めに「普通語」後に変換されたでござる「武士語」を載せる事に仕った。つゐでに「ぎゃる語」なんてなものもあったでござるので載せてみます。
 このさいとしからば他にも、方云への変換や人気芸能人の云葉への変換など、色々な機能があります。日記の話題に合わせて使ゐ分けてみるのも面白そう候。 
 
Ver.ギャル語
 イ可ゃら今巷τ″レよ⊇y@廾ィ├τ″、普ぇ甬y@言葉を「武士言吾」レニ変才奐ιτ、乂─」レτ″友ぇ幸等レニ送ゑy@ヵヾ流彳テっτレヽゑξぅτ″す。ー⊂レヽぅ言尺τ″⊇y@言己亊「武士言吾」レニ変才奐ιτゃзぅー⊂思っτレヽます。τ″もー⊂″ぅせ載せゑナょら「普ぇ甬言吾」ー⊂「武士言吾」ー⊂両方載せτ上ヒ車交ιナニ方ヵヾ面白ξぅナょy@τ″、ネ刀めレニ「普ぇ甬言吾」後レニ変才奐、ナれナニ「武士言吾」を載せゑ亊レニιまιナニ。⊃レヽτ″レニ「≠″ャ」レ言吾」ナょωτナょもy@もぁっナニy@τ″載せτゐます。
 ⊇y@廾ィ├τ″レよイ也レニも、方言∧y@変才奐ゃ人気芸能人y@言葉∧y@変才奐ナょー⊂″、色々ナょ木幾能ヵヾぁ丶)ます。┐″□勹″y@言舌是頁レニ合ゎせτイ吏レヽ分レナτゐゑy@も面白ξぅτ″す。 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいカテゴリーの追加です

2008年01月10日 23時02分43秒 | 面白Webサービス
 新しいカテゴリーを追加そました、題して『面白Webサービス』です。新聞・雑誌・TV・ラジオ等で色々なWebサービスが紹介されていますが、それらを検索エンジンで調べるのは面倒ですし、ましてやURLをいちいち打ち込むなんて出来る相談ではありません。
 そこでnfwがマスコミ等で紹介されたWebサービスを厳選し、当ブログで紹介させていただく事にしました。こちらからですと「面白い!」と思ったWebサービスへクリック一発で移動できます。お暇な時には是非覘いてやってください。

 さて、そんな訳で新カテゴリーで一番最初に紹介させて頂くのは、実用度の高い『いいわけ辞典WAKEDES』です。

 こちらには色々な場面での言い訳の例が数多く紹介されています。例えば・・・
遅刻の言い訳.
時計が24時間おくれてて・・

ドタキャンの言い訳.
あんたが来るって聞いちゃったんでつい・・

喫煙の言い訳.
税金はらってるんだぞー、国に文句言えよー
                               等等・・・

 「どんな言い訳をするか」と困ったら、利用してみては如何でしょう。

 ちなみに「WAKEDES」携帯版は右のQRコードを読み取ってくださればサイトへ行けます。外出先でとっさの時の為にブックマークに登録しておくことをお薦めします。「言い訳」後の事態については責任持てませんけど・・・。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする