僕の旅と彼方の友と

旅が好きアマチュア無線が好き、そんな僕の呑気な日々を綴ります。

便利な反面・・・

2006年01月31日 21時49分23秒 | 僕の日記
 毎年一月のアマチュア無線の交信数は、一年で一番多くなります。長期休暇が有る上、ニューイヤーパーティやオール埼玉コンテスト等で大体300交信位でしょうか。必然的にQSLカードの発行枚数も多くなります。

 以前は、一枚一枚手書きでカードにデーターを記入して発行していましたが、今ではプリンターを使っています。受け取る側にしてみれば手書きのカードの方が有難味が有るのは分っているのですが、如何せん枚数が多いと大変です、どうしても機械に頼ってしまいます。

 しかし、機械に頼り過ぎるのも問題があります。人間ですと「これって、ちょっと変じゃない?」という様な事でも、黙って素直に実行します。

 実は、ニューイヤーパーティのQSLカードのデーター欄にミスが有りました。気付いた時は既に遅く、100枚近くプリントした後でした。手書きでしたら被害はもっと少なかったでしょうが、機械ですのでこれだけの枚数になりました。

 入力する前に確認しなかった僕が一番悪いのは分っています。だから余計にガックリしました。特別に作ったデザインカードですので余分な枚数は有りません。仕方が無いので、一枚一枚手書きで訂正しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた只飯のお話です。

2006年01月29日 23時04分14秒 | 僕の日記
 以前にも紹介しましたが、僕の良く行くネット喫茶では、朝と昼に食事の無料サービスがあります。今回は昼のサービス「おにぎり」のお話です。

 このサービスは毎日正午から始まります。毎日だからといって、僕としてはそうそう行くわけでありません。必然的に仕事の無い日となります。今日は日曜日で、仕事はありませんから行って来ました。お昼少し前にお店に行って、オール埼玉コンテストのログの整理をしながらサービスが始まるのを待っていました。

 いよいよサービスが始まる段になると、「おにぎり」が置かれるテーブルの前にはお目当てのお客さんが並び始めます。僕も並びました。一人一回三個のお約束ですが、なかには破る人も居ます。一旦席に戻れば何度でも用意された物が無くなるまで頂く事が出来ます。かなりの量が用意されるので、家から入れ物を用意して持ち帰り、夜食にすることも不可能ではありません。まあ、そこまでせずとも、といったところですけど。

 さて、自席に戻りパソコンのモニターを眺めながら頂く事にします。「おにぎり」の大きさはコンビニ等で売っている物より二廻り位小さめです。中に具は入っていませんが、炊き込みのものや、ふりかけが塗してあったりします。画像でピンク色のものは桜漬です。これらを、やはり只のお味噌汁をすすりながら頂きました。

 三回取りに行って、計九個の「おにぎり」と三杯のお味噌汁でお腹も一杯になりました。


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのブログのお値段は?

2006年01月28日 22時30分38秒 | 僕の日記
 ひょんな事から個別のブログの金銭的価値を教えてくれるサイトを知りました。
僕のブログはなんと・・・・・・・・・0$でした。

 画像をクリックするとサイトへジャンプします。ご自身のブログだけでなく、色々な人のブログも試してみるのも面白いかもしれません。

     「僕の旅と彼方の友と」トップページはこちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い訳です。 

2006年01月25日 20時19分04秒 | 僕の日記
 「お話」を創るのって難しいですね。「我我は猫である」は、城ヶ島の県立公園の駐車場に居た猫の写真を使って、四コマ漫画風に仕上げたかったのですが、これがなかなか出来ません。画像の中の猫の動きや表情を見て強引に話を創るのですが、「起承転結」の内「起承転」までは出来ても「結」が決まらなかったり、「結」を思いついても「起承転」が出来なかったり、何とかなるだろうと簡単に考えていた事をちょっと後悔しています。TVや雑誌で毎週毎週お話を創作されている作家の方ってさぞ大変な思いをされているかと思うと頭が下がります。そんな訳で、投稿には少し時間を下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我我は猫である。1

2006年01月22日 08時57分06秒 | 旅の思い出
       「夢」




    「ああ、腹減ったなぁ。」 




  「でも動くのめんどくさいっ!」



   「あっ。フライドチキンが家に有ったっけ。」



 「違った!それって、さっき見た夢だよ。はぁ~あ。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我我は猫である。はじめに

2006年01月22日 08時33分07秒 | 僕の日記
       

<
 とある小さな島の丘の上に、とっても日当たりの良い公園がありました。これは、ここで暮す野良猫達のホンダラな日常のお話です。

   
「我我は猫である」

                  . by NFW




                                     まずは第一回へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島を二周しました。終わりに・・

2006年01月20日 20時15分15秒 | 旅の思い出

 生い茂った雑草に隠れてしまっている看板がありました。「城ヶ島ユースホステル」の看板です。ユースホステルといえば、その昔「かに族」今で言うところの「バックパッカー」達がよく利用した施設です。此処はいまだに地図には載っているのですが、廃墟と化していて泊まることは出来ません。この島の他の(地理的には決して有利とはいえない)宿泊施設は営業しているのに、高台の一等地にあるこの施設が何故廃業したのか。考えさせられるものがあります。
 さて、「城ヶ島を二周しました。」はこれで終わりです。この島は毎年暮に訪れているのですが、今年はどうなりますやら・・・。もし訪れるようでしたら別の形でお伝えしたいと思います。


 城ヶ島を二周しました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島を二周しました。その18

2006年01月19日 19時38分11秒 | 旅の思い出

 画像が暗くて分りにくいですが、階段があるのが見えるでしょうか。
道は良く整備されています。「通行止」なのが勿体無い気がします。


 遊覧船が見えています。一日に結構な回数廻っているようです。


 間もなく安房崎灯台が再び見えてきます。その前に何だかまた洞穴が見えています。


 ついでですから、覗いてみる事にしました。

 
 奥にまだ何かあるようですが、撮影した時点では暗くて分りませんでした。
この次来るときは懐中電灯を持ってきて、島内の洞穴彼方此方廻ってみたいと思います。(注:思っているだけです。実際、実行するかどうかは未定です。)


 再び、安房崎灯台の所まで来ました。これで陸を一周、海を一周で計二周したことになります。どうも、お付き合い有難う御座いました。

 最後に次回「あの施設はどうなった。」をお伝えして、完結といたします。



                           完結のページへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島を二周しました。その17

2006年01月18日 19時44分06秒 | 旅の思い出

 清水が湧いているのでしょうか。いいえ、少し違うようです。

この辺りを「水ッ垂」(みずったれ)と言うんだそうです。



 少し目を上にやると洞穴があります。どうやらあそこから流れて来る様です。


 中はそんなに深くはありませんでした。水は見た目はとても綺麗です。ただ、洞窟の上は農地か公園か未確認ですが、農薬が使用されている可能性があります。僕は飲みませんでした。


 水が天井から滴り落ちているのが分るでしょうか。この水はどんな日照りでも枯れる事が無いそうです。


 水は海へと流れ落ちてゆきます。

さて、この旅もあと一回+ワンで終りです。



           あとちょっとです。その18へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島を二周しました。その16

2006年01月17日 19時34分51秒 | 旅の思い出
 
 道は狭くそして長く続いています。
向こうに、再び通行止めの看板が見えます。しつこいですねぇ。でも、実は此処はがけ崩れの恐れがあるため通行止めになっているのです。雨上がりの後などは特に危険になると思われます。

 
こんなに立派な渡りまでありました。


地層の状態が分ります。



 何やらまた看板が見えてきました。実はあそこがこの「通行止め」コースの主目的地です。さて何が有るのでしょう。

 

                        終わりに近い、その17へ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島を二周しました。その15

2006年01月16日 19時54分37秒 | 旅の思い出
 
 まだ向こうへと続く道があるのに、立ち入り禁止の看板が建っています。なにやら危ない匂いが・・・。でも行ってみした。

 良い子は真似をしないように! 


 これからの画像は皆少し暗いです。この辺りは島の北側で、南側を巡るお日様の反対にあります。ご容赦下さい。


道は岩を人工的に削って作られているようです。また、岩質からか気を付けていれば、滑ることはあまり無いと思われます。


 ここは海の上を岩と岩をまたいで越さなければならない所です。子供でも大丈夫だと思いますが、良い子は真似をしないように。もしも、下の海に落ちたら・・・。濡れます。



 ゆっくり散策しながら観るにはなかなか良い景色の所です。


                                           
                                      その16へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき大会です。

2006年01月15日 19時34分06秒 | 僕の日記
            


 今日、僕の住む家の近くの公園で「餅つき大会」が開催されました。「餅つき」って、普通は年の暮れにやるもんじゃないの。と言われそうですが、いいんです!今日なんです!今日やるんです!と言うわけで紹介させていただきます。


 此方でもち米を蒸しています。火を使う為か管理する方がいらっしゃいました。

 
 蒸したもち米を臼に入れます。僕が子供の頃これをやらされた時、ものすごく熱かった思い出があります。

 
 臼に入れたら、これをよくこねます。お餅を作る作業の中でこれが一番大事らしく、子供の僕にはやらせてもらえませんでした。未だにやったことがありません。

 
 これ位で良いでしょうか。湯気がたって、このままでも美味しそうです。


     それでは、ついてみましょう。




さて、狙いを定めてぇ。





柄を持った手首を内側に絞り込むようにしてっ、






        打つべしっ!






    打つべしっ!


打つべしっ!
 サンドぉバァクにぃ浮かんでぇ消えぇたぁ~。憎いぃ~、
あん畜生ぉをのぉ~・・・・・。あっ止めておきます。

                    さぁ。子供達の番ですよぉ。並んで、並んで。



ぺったんこ


ぺったんこ



ぺったんこ



            できたかな
         

 
  出来たお餅は即売されます。
 あんこ餅・・・(1パック)200円
 からみ餅・・・(1パック)200円
 きなこ餅・・・(1パック)200円
 磯部 餅・・・(1ッ個 ) 50円
 とん汁 ・・・(1杯  )100円
 甘酒  ・・・・・・・・・・無料
 僕はこの中から、からみ餅を戴きました。出来立てはやっぱり美味しかったです。


_______________________________________________
(その他の今日の出来事)
 
 今日僕の住む町でマラソン大会がありました。
画像は見ての通り、消防署の人達です。この装備でマラソンです。
やっぱり、鍛え方が違います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、只飯のお話です。

2006年01月14日 20時57分25秒 | 僕の日記

 再び只でラーメンを食べて来ました今回は花月マスターの試食券を利用しました。。写真のラーメンは、ラーメン花月の「ラーメンカレー虎吉屋」です。お店でこれだけを只で食べて、そのまま帰っては何となく申し訳ないので、有償で「スライスゆで玉子」と「ライス」を付属注文しました。値段はどちらも100円です。
 さて、味の方はというと、此れといった特徴は無く、極普通といったところでしょうか。和風のダシにルーを混ぜただけのようです。ただ、一時期カレーラーメンが流行ったことがありましたが、最近はこの手のラーメンをメニューに載せているお店は少なくなり、懐かしい感じはしました。


 さて、一通りラーメンを食べ終えて残りのスープを「スープカレー」として頂くことにしました。これは店内でも宣伝していて、ひとつ試してみようと思ったからです。本当はライスにウスターソースを少しかけて食べたかったのですが、お店の人にウスターソースは無いと言われて、仕方が無いのでそのまま食べる事にしました。
 レンゲでライスを少量すくい、それをスープに浸して食べると、これがけっこういけます。僕は少食の方で、麺だけでもけっこうお腹が一杯になります。それでも全て平らげてしまいました。


 さて、来月(2月)分として「シャキ玉ラーメン」の試食券があるのですが、
どんなラーメンか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島を二周しました。その14

2006年01月13日 20時46分39秒 | 旅の思い出
 丘の上の神社から校舎らしき建物が見えます。

 此処は、旧三崎小学校城ヶ島分校です。分校という言葉の響きは、田舎という雰囲気があって、僕は好きです。僕が昔通っていた小学校にも分校があって、3年生まで分校で4年生から本校に通う事になっていました。家から本校まで遠い地域の子供達には、未だその体力の乏しい3年生位までは近くの分校に通わせ、ある程度体力の付く4年生位になってから、多少遠くても本校に通わせる。そおいう配慮があったようです。
 ちなみに今、この城ヶ島分校は、三浦市の指定文化財になっていて、中には昔の漁具等が展示されています。なお、僕が行ったこの日は閉館していて、中に入れませんでした。紹介出来なくて残念です。

 此処は旅行のガイドブック等によく出ている場所です。城ヶ島大橋の下に北原白秋の記念碑が建っています。現在、何かの工事中で、重機が置いて有りました。

 近くに白秋記念館があります。

 此方も今日はお休みでした。重ねて残念です。ちなみに、先ほどの資料館とこの記念館、どちらも入場料は無量です。

 さて次は、良い子は真似しちゃダメ!ちょっとあぶない探検コース、をお伝えします。



                         その15へ続きます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島を二周しました。その13

2006年01月12日 21時04分30秒 | 旅の思い出
 これは砲弾です。炸裂するタイプではない様です。おそらく旧海軍の物だと思います。
 ちなみに、「至誠に悖るなかりしか」等、五省(ごせい)については下記URLを参照して下さい。

   http://sasa.zero-city.com/gosyou/gosyou.html

 此方はなんと炸裂弾です。

 ピンボケの画像でスミマセン。炸裂弾の方は信管は外して有りました。まあ当然ですね。
 それにしても、昔の人は豪気でした。今、このような物を奉納したら大変な問題になってしまいます。

  神社の境内はそんなに広くありません。でも子供が遊ぶには適当かも。

港が見えています。空気が澄んでいれば、遠く丹沢や富士山も見えるはずです。

 

                                                その14へ続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする