きのうの続きから;
男の台所は去年の6月からス、4班に分かれてタートしたわけですが、前半までは各人の腕前はさほど変わらなかった、大体同じようなスタート状態だったように思います。 しかしながら、後半に入ってくると常日頃からレシピをみて予習復習をする人と、私みたいにしようと思いつつも他のことに関わっていたりすると、上達の度合いに差が生じ始めてきました。
とくに言い訳みたいになりますが、私は12月からある役職の定例会議とぶつかったり、不幸が重なったりと、結局4回も、しかも重要な後半に入っての休みは痛かったです。 2班の4人をみてみると、もともと料理が上手な人がいましたし、ある人は奥さんが2週間も入院したりした関係で否が応でも料理をせざるを得なくなり、その結果段取りもよくなり、料理の腕前も上昇してある種の自信みたいなものが感じられるようにさえなりました。
そういうことがあって決定的な料理の腕の差となって現れました。4人のうちの二人にはすっかり差を付けられてしまいました。 4月からどうするか?徹底的な復習をしてみようかなと思っていますが、思うだけで本当に実行できるか、別なものに浮気してしまわないか、そういう心配も付きまといます。 男の台所で習ったことは、何でも3回やってみれば何とか食べられるものができるということですので、料理に対して自信をもつこと、そのためにも1回やったことを改めてやってみるということが大切でしょうし、週のうち2回くらいでも奥さん(=我我的太)が作ろうとしている料理を、嫌がられても嫌味を言われても代わって作ってみるということもしなければいけないのではないかと思っています。
それにしても寒い日が続いています。 いっとき暖かさを感じたときがあったのですが、また冬に逆戻りの毎日が続いています。 ということできょうの広瀬川の分流です。
午後2時10分頃です。日差しがあったのですが、風が強く一時吹雪きの状態でした。
よく見てもらうと雪の形が見えるかも。
道路脇の日蔭の雪も消えません。
きょう午前中ガソリンを入れながら泉区の釣具店へ行って来ました。 もしかして今年初めてかも。 購入してきたのはダイワとシマノのPR用DVDです。
個人的に瀬田名人の釣り方がおもしろく、去年からファンになりました。鮎の最短釣法というかぶん投げ釣法をマスターしたと思いました。 これで知ったのですが、台湾でも鮎釣り大会が開かれているのですね。鹿子嶋 誠さんが力を入れているそうです。 韓国、台湾でも鮎釣りが行われているということは、政治的には日中韓は一触即発の状態に近い危険な関係にありますので、せめて釣りの世界だけでも何とか緊張関係をなくし、人的な関係が構築されていけば少しはましな方向に行くのではないかと思う(思いたい)のですが・・・。
あと特価品コーナーにあったのですが、初めてPEラインを買いました。1900円が800円でした。 0.8号 100メートルのPEライン、といっても”エギング専用100%PEライン”というものですが。 天上糸に使ってもいいし、ハナカン回り糸にも使えないでしょうか。つまみ糸にしては太すぎるか。 0.8号が一番細かったのです。 0.4か0.5号でよかったのですが、そういう特価品はなかったです。
がまかつの2014年のカタログももらってきました。
アユ用品コーナーはまだシーズン前も前ですので仕方がないですが、さびしいくらい狭いところに用品が並んでいます。 これからはもうすこし頻繁に通おうかなと思っています。
3月21日~23日にかけて、キャスティング仙台南店にて””2014 新製品 展示予約会””が開催されます。 展示メーカーは、ダイワ・がまかつ・サンライン・カツイチ・バリバスとなっていて、シマノはないようですが。
※ PS 今晩深夜NHK総合テレビで 「かつお」 が再々放送されます。 まだご覧になっていない方は是非ともご覧ください。 個人的にはこれほど画面に写ったエキストラははじめてです。