きょうもあったかいですね。でもきのうほど暑さは感じないのですが、それは朝の散歩以外に家の中にいるからかな。ちょっと出る機会がなかった。なんか体調もいまいちだし。午前中からお昼後も少し寝たからか、体調もだいぶ戻ってきました。ここ2,3日はまあまあの体調だったのですがねえ~。天気と体調は同調しませんか。
きょうも正午までの3時間ごとの気温等は見られるのですが、いずれも気温は10℃以上となっています。午前9時で17.3℃で、正午は21.0℃です。きのうの正午は20.6℃でした。どこまで上がるのか?
今朝の散歩の時もウグイスの軽やかなささやきが聞こえてきました。さわやかな朝のBGMとしては、崖の向こうから聞こえてくるウグイスの鳴き声というものはぴったりです。散歩のたびにそれが聞かれるというのは何と恵まれていることなのでしょうか。
さらに今日初体験の出来事がありました。空からというか、高い木々からはウグイスの鳴き声が聞かれ、今朝は水面から何となんとナント””カジカガエル””の軽やかな鳴き声が聞こえてきました。いやあ、嬉しかったですねえ。いつの間にかそういう時期になって来てるということです。これからはしばしば聞かれることでしょう。
しかしですね、このカジカガエル、その姿をこの辺で拝んだことはいまだかってないのです。数匹のカジカガエルが鳴いているときは、何とかして見つけてやろうと音のする方を探すのですが見つかりません。よほど注意深いということなのでしょうが、それにしてもその姿を見たいのに、見ていないのが心残りです。数年前、釣り友との山形県の小国川の上流への鮎釣りの時はこれでもかというくらいカジカガエルの姿を見たものです。これだけ見られると感動を超えて?驚かなくなったものでした。
それともう一つの発見です。この前の大雨による増水で川底の汚れはきれいになりましたが、中洲に渡った後の戻りの時分流に底を這う魚を見つけました。しかし、写真に撮ることはできませんでした。姿形からヨシノボリかなとは思います。でも、ヨシノボリにしては体の上半分が太く感じました。もしかしてカジカかな?と期待したのですが、証拠の写真もなく証明しようもありません。
でも7,8センチくらいのヨシノボリでしょう、多分。色も白っぽかったし・・・。何にしても魚がいてくれたことに感謝です。あとはサギやカラスやトンビに食べられないようにうまく隠れながら成長していってほしいですね。
しつこいですねえ~。