goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

回答投稿(01/08) 年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』

2017-01-08 19:22:00 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』


2017/01/08 19:00 受付終了


回答投稿(日付・時間順)


2017/01/08 坂口さん Ninja1000
正解!
本人コメント:インフルエンザで寝込んでぇの、病み上がりでギリギリ締め切りに間に合いました。
むちゃくちゃ寒いし。強い雨やし。クイズも命がけです(笑)
忍者管理人より:大食いの坂口ライダーさんが、あまりの寒さにラーメンを食べたらしいのですが、
ミニラーメンとなっております。よほど調子が悪いと思われます。





2017/01/07 藤原さん Ninja ZX-10R
正解!




2017/01/07 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!




2017/01/07 今西さん Z1000
正解!




2017/01/07 松本大先生さん Ninja1000
正解!




2017/01/07 石倉さん versys650
正解!




2017/01/07 奇跡のMさん Ninja650
正解!






2017/01/06 岡本さん Ninja ZX-10R
正解!




2017/01/05 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:正解はこれですね。何でソフトクリームに醤油かけたんでしょうか?自分でも謎です。




2017/01/04 赤影さん Ninja1000
正解!




2017/01/04 酒井さん Ninja400
正解!




2017/01/03 M吉さん Ninja ZX-6R
正解!




2017/01/03 白土さん VERSYS650
正解!




2017/01/03 藤原パピーさん W800
正解!




2017/01/02 浅野さん Ninja1000
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!





2017/01/01元旦 窪田さん ZRX1200DAEG
本人コメント:お正月から恥かしかったです。
忍者管理人より:残念不正解!ソフトクリーム違いのため再チャレンジ。
ソフトクリームが微妙に違うので、本人に聞いたところ、何を思ったか普通のソフトクリームにフードコートに置いてあった、
醤油をかけたそうです(笑)
マジメにそう思ったそうなので、正解にしてあげたいんですが、不正解!
その間違いをする方が難しいと思うんですが(笑)
先月号の問題をひきずってます。








問題 年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』

2017-01-08 19:21:06 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2017/01/01 忍者年賀状QRコードアクセスにより先行公開
2017/01/07 00:00 通常公開
2017/01/08 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよソフトクリームスペシャル』
(2017年 年賀状特別号 通算第42回)

みなさま新年あけましておめでとうございます。
忍者年賀状をお送りさせていただたみなさまは、年賀状に印刷されたQRコードにお気づきになったでしょうか?



QRコードにアクセスされたみなさまには、新年早々いきなりの『忍者ツーリングなう。クイズ』が待ちうけておりました。

そこで、年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』といたしまして、
12月号に引き続き、まさかの2問連続の特別な美味しいソフトクリームの問題をご用意いたしました。

新春で何かとお忙しい時期にはなりますが、ぜひぜひ難問・奇問を解き明かし正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは、年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』を実施し、問題を発表します。

今回の問題の正解には画像が2枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計2枚撮影して投稿して下さい。


《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひがんばってみて下さい。



年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像
1枚目

年始のため大変混雑が予想されます。この場所にバイクを止めることができなくても、
離れた場所から、この赤い柱と赤い柵のある建物とバイクが画像内に撮影されていれば可とさせていただきます。



2枚目


難易度:☆☆☆上級

投稿締め切り 2017/01/08(日) 19:00 終了しました

クイズ実施期間が大変短い設定となっておりますので投稿締切日にご注意下さい。



追加特別ルール》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。
☆問題画像2枚目の画像に指示がありますが、食べていただくソフトクリームの横に、ライダーさんご自身のバイクのカギを
指示のように置いて画像を撮影するか、または、ソフトクリームと一緒に手に持って画像を撮影して下さい。
バイクのカギが画像内に写っていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。
☆問題画像2枚目と同じソフトクリームを注文し召し上がって下さい。
☆問題として設定されたものと、違うソフトクリームで撮影・投稿された場合は不正解となります。
☆問題として設定されたソフトクリームが、売り切れ・品切れの場合も正解とはなりません。
 (ですが売り切れることは、あまり無いと思われます)
☆問題施設の営業日(年中無休確認済み)・営業時間は必ずご確認下さい。



ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
気温の低い時期のツーリングとなります。暖かい服装でお出かけ下さい。
路面凍結などには十分注意し、くれぐれも安全運転にてお願いします。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります



年賀状特別号といたしまして、1月1日~1月6日(金)23:59 までに画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で、
2名様に忍者御用達の美味しい日本酒、『若戎 忍者(お酒)』をプレゼントいたします。



さらに、1月8日(日)19:00までの全ての正解者の中から抽選で1名様に、
『カワサキ桜満開Tシャツ』をセットでプレゼントいたします。



ヒント画像
☆☆☆上級のためヒント画像はありません



今回の回答投稿の画像の公開は締め切り終了後に正解とともに公開となります。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しツーリングの際に、正解場所の画像の投稿は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った
 他の場所などは画像投稿しても正解のヒントとなるため採用・掲載できません。
 (クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く。)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
 (複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定 は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。






汐の湯温泉 

2017-01-07 22:40:09 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ






2017/01/07 元吉さん ZRX1200DAEG

大阪府能勢町。
『汐の湯温泉』(しおのゆおんせん)さん。

いつも走り抜けてしまう、国道173号線の能勢にある温泉宿ですが、今日は立ち寄りってみました。

立ち寄り入浴でも利用可能です。

入浴料 1000円

自噴する炭酸泉は珍しいお湯で、穴場のとても良い温泉でした。










麺屋 喜幸

2017-01-05 20:55:06 | ツーリング




2017/01/05 黒田さん Ninja1000

みなさまこんにちわ。
木曜担当のくろだでございます。

木曜くろだのツーリング。

本日は和歌山県有田川町の有田川沿いにある一軒家のご飯屋さんで、麺屋『喜幸』(きさち)さん。

合鴨釜飯定食 1400円+210円(定食は210円プラスです)

ボリューム満点の美味しい釜飯定食です。
釜飯が多いので、もし食べ切れなかったら、おにぎりにしてくれますので持ち帰りできますよ。

場所は、『かなや明恵峡温泉』さんのすぐ手前です。
冬の間のツーリングにぜひどうぞ。


忍者管理人より補足
木曜くろだ:交代制のお休みの仕事をなさっているため、最近わざと木曜を休みにしている模様(笑)
木曜日は投稿が少ないため採用されやすい。










中村プリンスホテル と 季節料理たにぐち (ツーリング4 FIN) 

2017-01-04 15:52:42 | ツーリング



2017/01/03 忍者しゃちょー ZRX1200DAEG

高知県四万十市。
本日のお泊りは『中村プリンスホテル』さん。

快適なホテルはツーリングにオススメのお宿です。



『季節料理たにぐち』さん。
ホテルから近くの季節料理のお店です。
四万十川で獲れた川エビの唐揚げと、天然うなぎがいただける、貴重なお店です。
絶品の天然うなぎは、ここまで来ないとなかなか食べることができないので、中村に来られた際にはぜひどうぞ。









岩間の沈下橋 (ツーリング3)

2017-01-04 15:45:40 | ツーリング





2016/01/03 忍者しゃちょー ZRX1200DAEG

そしてこちらが、『岩間の沈下橋』です。
高知県四万十市。











高瀬の沈下橋 (ツーリング2)

2017-01-04 15:43:59 | ツーリング




2017/01/03 忍者しゃちょー ZRX1200DAEG

高知県四万十市。
『高瀬の沈下橋』





沈下橋
高知県西部の最後の清流とも言われる四万十川(しまんとがわ)の流域に数多くみられる沈下橋(ちんかばし)

橋の上には欄干(らんかん)やガードレール等は無く、四万十川が大雨などにより増水すると橋ごと水面下に没するようになっています。
(水面下に沈下するということで沈下橋と呼ばれています)
水中に沈むことで土砂や流木が橋に衝突して橋を破壊したり、ひっかかって流れをふさぎ水があふれ出て洪水にならないように工夫された橋になっています。

画像でもわかるように欄干やガードレールが無いため転落事故が相次ぎ、近年では安全上の理由からこの沈下橋も姿を消しつつあります。

有名な沈下橋に『佐田の沈下橋』『岩間の沈下橋』などが大きくて有名です。








日本一海に近い駅 下灘駅 (ツーリング1)

2017-01-04 15:29:03 | ツーリング







2017/01/03 忍者しゃちょー ZRX1200DAEG

愛媛県伊予市。
『下灘駅』(しもなだえき)

JR予讃線の無人の小さな駅ですが、日本一海に近い駅と言われて、数多くのテレビドラマや番組のロケ地となったことから有名になった駅です。

夕日が沈む海に、浮かぶように見える駅なんですが、今日はあいにくの曇り空です。














湯浅

2017-01-04 15:15:17 | ツーリング



2017/01/04 赤影さん Ninja1000

今年の初走りに、湯浅まで行ってきました。

画像は湯浅の、醤油発祥の地の『角長』さんの前です。











潮岬灯台

2017-01-03 22:55:50 | ツーリング




2017/01/03 吉川さん Z1000

本州最南端 潮岬の潮岬灯台まで今年の初ツーリングです。

穏かなお正月になったので、潮岬まで足を伸ばしてみました。

潮岬は日差しが違いますね。春の陽気です。







おのころ島神社 (ツーリング5 FIN)

2017-01-02 18:50:11 | ツーリング





2017/01/02 M吉さん Z125PRO

ぶらりと淡路島に125ccでツーリング行ってきました。

『おのころ島神社』さま。
淡路島でも有名な大きな鳥居のある神社です。
Z125PROが見えないくらい大きい鳥居です。

今年の初詣とさせていただき、お参りしてお守りを授かってきました。









うずしお温泉 ゆとりっく (ツーリング4)

2017-01-02 18:43:14 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2017/01/02 M吉さん Z125PRO

ぶらりと淡路島に125ccでツーリング行ってきました。

南あわじ市。
うずしお温泉『ゆとりっく』さん。

フィットネスジム併設の地元で人気の温泉みたいです。

塩分が多いお湯なので、よく暖まりました。









道の駅『うずしお』 (ツーリング3)

2017-01-02 18:36:05 | ツーリング



2017/01/02 M吉さん Z125PRO

ぶらりと淡路島に125ccでツーリング行ってきました。

南あわじ市。
道の駅『うずしお』さん。

大鳴門橋で鳴門海峡を挟んで、対岸は四国徳島でございます。






お昼ごはんに淡路バーガーを食べようと思いましたが、ご覧のように長い行列ができていて、今日はあきらめました。
天気がいいのでお正月休みも人で混雑です。









立川水仙郷 (ツーリング2)

2017-01-02 18:18:56 | ツーリング








2017/01/02 M吉さん Z125PRO

ぶらりと淡路島に125ccでツーリング行ってきました。

『立川水仙郷』(たちかわすいせんきょう)さん。

入園料 500円

ABC朝日放送の探偵ナイトスクープのパラダイスでおなじみの立川水仙郷ですが、この時期からは水仙が見ごろです。

現在は、早咲きの水仙がたくさん咲いていています。

もう少しすると、日本水仙という種類が満開になるそうなので、ここから先はとってもいい時期になりますよ。
今日は暖かくて、水仙を見ていると春を感じますね。


ちなみに謎のパラダイス。
内部は、ぜひ実際に行ってみて下さい。



ご注意
立川水仙郷・謎のパラダイスは、ご覧のような悪路のとても急な坂を下っていかないと行けません。
運転にあまり慣れていないライダーさんは、この坂を下らずに、上の駐輪スペースを利用して、歩いて下りて見学して下さい










淡路ジェノバライン (ツーリング1)

2017-01-02 17:54:49 | ツーリング







2017/01/02 M吉さん Z125PRO

ぶらりと淡路島に125ccでツーリング行ってきました。

淡路島に125ccのバイクで渡るには、明石市の明石港から淡路島の岩屋港行きの『淡路ジェノバライン』の高速船を利用することができます。
(平成27年に高速船が改造され自転車と125cc以下の原付バイクなら乗船可能です)

乗船料
大人 500円
125cc以下のバイク 450円