goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

慣らし運転 龍神スカイライン

2015-04-18 23:26:08 | ツーリング



2015/04/18 
和泉さん Ninja1000
友人さん Ninja ZX-12R

デビューしたばかりの、Ninja1000の慣らし運転に友人と龍神スカイラインまでツーリングです。

数十年ぶりに龍神スカイラインをバイクで走りましたが、世界遺産のツーリングラインはとても良かったです。

Ninja1000の初運転なので、緊張で疲れました。















達人村のモーニング (ツーリング2 FIN)

2015-04-18 23:02:05 | ツーリング



2015/04/18 
内杉さん ZRX1200DAEG
おねえちゃんさん ER-6n

龍神スカイラインから有田川町までツーリングで走りました。

忍者御用達の美味しいお店、『達人村 山ぼうし』(たっとむら やまぼうし)さん。

今日は、まだ朝の9:30なのでコーヒーとモーニングセットで朝食をいただきます。











朝練!龍神スカイライン (ツーリング1)

2015-04-18 22:55:00 | ツーリング


2015/04/18 
内杉さん ZRX1200DAEG
おねえちゃんさん ER-6n

夫婦そろって朝4:00に目覚めたので、久しぶりにバイクの朝練に、龍神スカイラインに行ってきました。

早朝の龍神スカイライン、ごまさんスカイタワーは、ちょっと冷えますが爽やかでした。

来週の忍者ツーリングの練習になったと思いますので、来週のツーリングは、みなさまよろしくお願いします。







房総半島一周

2015-04-18 22:40:10 | ツーリング




2015/04/18 埼玉の斎藤さん ZRX1200DAEG

今日は久しぶりの晴天なので、自宅のある埼玉県から、千葉県の房総半島まで房総半島を1周してきました。

途中で富津市で有名なラーメン屋さんの『梅乃家』さんで昼食です。
メニューは、ラーメン、チャーシュー麺のみ、トッピングも刻み玉ねぎだけでの勝負。
玉ねぎのさっぱり感が上手くマッチして美味しかったです。

画像は房総の海岸です。



忍者管理人より
そのラーメン!めっちゃ美味しいそう!
玉ねぎを乗せるんですね~






大賞決定!桜ツーリング画像コンテスト

2015-04-16 23:11:51 | ツーリング


2015/03/19 忍者管理人
2015/03/19 スタート宣言
2015/04/16 終了宣言

桜ツーリングにたくさんのライダーさんにお出かけいただきまして、誠にありがとうございました。

2015年 忍者ツーリングなう。桜ツーリング画像コンテスト大賞受賞
へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG

福井県おおい町名田庄の『穏か桜並木』の桜です。
名田庄(なだしょう)の町の中でも圧巻の美しい桜が、最高の見ごろを迎えています。



ツーリングで行くにふさわしい風景の桜で、見事に美しい桜とバイクを撮影されました。
ここに『2015年 忍者ツーリングなう。桜ツーリング画像コンテスト大賞』を贈ります。

おめでとうございます!

受賞記念として、『忍者ツーリングなう。』表紙の画像(パソコン版/スマホ版)で画像採用させていただきます。(一定期間)






以下の企画、終了しました。


いよいよ桜の咲くツーリングシーズンになりました!

そこで、
春の新企画!『桜ツーリング画像コンテスト』
を開催、実施いたしますので、ライダーのみなさまからの桜ツーリングの画像投稿をお待ちしております。

『桜ツーリング画像コンテスト』のルール

☆いつも通り、みなさまがツーリングに行かれた画像を投稿して下さい。
バイクと一緒に桜が画像に写っていれば、『桜ツーリング画像コンテスト』に自動的にエントリーとさせていただきます。
とくに、エントリーを宣言する必要はありません。

☆桜を観る・撮るのが目的で、桜ツーリングに行っていただいた画像を投稿されても自動エントリーとなります。

☆桜ツーリング画像コンテストの実施期間は、おおむね関西近郊の桜シーズン終了まで。
忍者管理人の独断で実施期間を終了させていただきます。

☆投稿された桜ツーリング画像の中から、さまざまな条件を考慮して桜ツーリングコンテスト大賞を決定します。
審査委員長として忍者管理人の独自審査。

☆大賞の画像は、この『忍者ツーリングなう。』の表紙の画像として採用します。(一定期間)
表紙の画像採用が大賞商品とさせていただきます。

《審査のポイント》
☆桜の名所や、桜の銘木で、バイクと桜が美しく撮影されているとポイントアップ。

☆近所の桜より、しっかりツーリングして行っていただいた桜の方が有利かも。

☆上記の桜画像のように、人が写りこんでいなければ、ポイントアップ。

☆スマホ・デジカメ・本気デジカメは関係ありませんが、美しく撮影された方が有利。
スマホ撮影の際には、特にレンズの汚れにご注意下さい。レンズを拭いて撮影して下さい。

☆同じ場所で、いろんな角度で撮影したり、バイクや桜に近づいたり、バイクと桜を遠くから撮影して、
複数の画像撮影していただいた方がポイントアップ。

☆パソコン版の表紙の画像は画像の上下をカットしてかなり横長に加工して使用しています。
パソコン版の表紙の画像として使用しやすいように、バイクを小さめに、桜も画像の真ん中に撮影すると有利。

☆3分咲き・5分咲き・7分咲き・満開・散り初めは、あまり関係ありません。
その時期の桜の雰囲気と心が伝わる画像がポイントアップ。

☆忍者管理人が自分で行って撮影した画像は有利(笑)




ではライダーのみなさま、ぜひ桜ツーリング画像大賞を目指してツーリングにお出かけ下さい。












龍神温泉元湯

2015-04-13 21:51:52 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2015/04/12 松本大先生さん Ninja1000

今シーズン初めて龍神村の『龍神温泉元湯』さんまで温泉ツーリングソロ。

忍者御用達の温泉でフロントに忍者ステッカーが貼ってありました!

久しぶりに日本三大美人の湯のお湯に癒されてきました。










桜ツーリング 穏か桜並木 (ツーリング3 FIN)

2015-04-12 21:56:22 | ツーリング





2015/04/12 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG

周山街道の桜ツーリング。
最後は、福井県おおい町名田庄の『穏か桜並木』の桜です。

名田庄(なだしょう)の町の中でも圧巻の美しい桜が、最高の見ごろを迎えています。

穴場の桜スポットですので、みなさんもよかったらツーリングに行ってみて下さい。






道の駅『美山ふれあい広場』 (ツーリング2)

2015-04-12 21:56:09 | ツーリング


2015/04/12 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG

周山街道(しゅうざんかいどう)を、久しぶりにのんびりツーリングしてきました。

京都府美山町の道の駅『美山ふれあい広場』さんで休憩です。

ですが、ご覧のように今日の美山の道の駅は、ライダーさんで大混雑です。
こんなにバイクが多い日に来たのも初めてです。

名物のソフトクリームを食べようと思いましたが、すごい行列であきらめました。







桜ツーリング 弓削川 (ツーリング1)

2015-04-12 21:55:55 | ツーリング




2015/04/12 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG

国道162号線・周山街道(しゅうざんかいどう)を、久しぶりにのんびりツーリングしてきました。

京都市右京区の周山街道沿いに流れる弓削川(ゆげがわ)の桜です。

満開から散り初めで、川面に桜の花びらが落ちて桜色の川になって、あまりにもきれいでしたので、ちょっと停車して撮影です。








美山かやぶきの里

2015-04-12 21:55:41 | ツーリング



2015/04/12 吉川さん Z1000

京都府美山町の、美山かやぶき里までツーリングです。

かやぶきの里は、たくさんの人で賑わっていました。
遠くに見える桜は満開なんですが、わかりますでしょうか?








桜ツーリング 海津大崎

2015-04-12 20:24:57 | ツーリング




2015/04/12 田邉さん ZRX1200DAEG(忍者オリジナルカラーキャンディーピンク)

今日はライダー仲間のみなさんと、滋賀県高島市の『海津大崎』(かいづおおさき)まで桜ツーリングです。

琵琶湖北部の湖畔沿いが全て桜並木なので、桜の名所として有名な場所です。

ジャストタイミングの桜の見ごろで、海津桜が満開でした。

ちなみに、桜見物の観光客や自動車やバイクで、周辺は大混雑ですので、行かれる方はお覚悟を。








国指定重要文化財 片倉館 (ツーリング2 FIN)

2015-04-09 23:01:30 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ





2014/04/09 奇跡のMさん Ninja650

仕事で長野県諏訪市まできたので、 国指定の重要文化財、『片倉館』さんに立ち寄り入浴です。
ロマン漂う洋風建築と日帰り天然温泉・千人風呂で有名な温泉です。

今までいろいろな温泉に入りましたが、このような歴史的にも重要な洋風の温泉は初めてです。

すごいよい雰囲気のお風呂に感動しました。








桜ツーリング 諏訪高島城 (ツーリング1)

2015-04-09 22:47:44 | ツーリング




2015/04/09 奇跡のMさん Ninja650

仕事で長野県諏訪市まで来たので、せっかくの記念に『諏訪高島城』(すわたかしまじょう)に桜ツーリングです。

長野県諏訪市の桜はまだ、ちらほらです。桜が満開になれば、この場所から見事な桜とお城が見ることができます。

早咲きの桜だけ少し咲いていました。














桜ツーリング 広島 厳島神社

2015-04-04 20:50:49 | ツーリング


2015/03/31 竹田くん Ninja250

祝!卒業&18才になったので投稿のお名前変更しました。

広島県廿日市市(はつかいちし)まで、ツーリングソロ。

宮島の厳島神社(いつくしまじんじゃ)です。
JRの宮島フェリーにバイクをごと乗船して宮島ツーリングなう。

厳島神社と大鳥居です。
この日は潮が引いていて、歩いて鳥居まで行くことができました。
宮島の桜は満開できれいでしたっ♪


















桜ツーリング 酷道 滝畑ダム~堀越観音

2015-04-04 20:24:26 | ツーリング


2015/04/04 藤原さん Ninja250

走ってはいけない道をバイクで行ってしまいました!

県道61号線の大阪側の滝畑ダムから奥に抜けて峠越えでする道ですが、どこに続いているのか全く知らずに、
好奇心だけで初めて走ってみました。

やってしまった感が満開の酷道で、何かトラブルがあったら帰れないなぁ。って思いながら、引き返すに返せないドキドキの道でした。

和歌山県側に『堀越観音』(ほりこしかんのん)っていう観音さまがあったので、ちょっと休憩です。
この観音さまは有名みたいですね。







和歌山県側に下った、かつらぎ町の短野っていう集落の桜です。
大阪側の南に広がる斜面なので日あたりもよく見事に満開でしたよ。